• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hossyhoukaの愛車 [マツダ プレマシー]

整備手帳

作業日:2014年8月22日

サイドアンダースポイラー取り外し

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
サイドアンダースポイラーを何度か擦ったりぶつけたりして、少し浮いてきてしまったので、外してみることにしました。
(浮いてきたのは左側・写真は右側です)
外し方はmadatyさんの整備手帳を参考にしました(CR)。
http://minkara.carview.co.jp/userid/482791/car/408223/1971011/note.aspx
基本的には同じですが、改めてCWの整備手帳としてアップしておきます。
2
右側の場合はハンドルを右に切って一番下のファスナー(ネジ)を外します。
空回りする場合は、マイナスドライバー等で浮かす方向に力を加えながら回すと良いです。
3
傷防止の為、養生テープを張ります。
上部隙間にPP製の内張りはがし(エーモン1427)を差し込んで、隙間を広げます。
この時、スポイラーもPP製でやわらかいので、少しボコボコになってしまいます。^^;
この画像3では貼っていませんが、内張り剥がしの接する所にも養生テープを貼ったほうが良いでしょう。
その隙間に金属製の内張りはがしDX(エーモン1423)を入れて、てこの原理を使って中にある白いクリップを外します。
ここでも養生テープを張っておいた方が良いでしょう。
白いクリップは両サイドから挟むと、抜けやすくなる構造ですが、僕の場合殆ど立て向きに入っていたので、力任せに外しました。^^;
実際は左手の指も隙間に入れて、もっと広げながらの作業になります。
4
クリップは全部で12個もあります。
僕は前から2つ目から初めて、順々に後側を外しました(単に1つ目を見逃し)。
後の方は慣れてきたのか、前側が外れているからか、楽に外すことが出来ました。
もしかしたら、後ろから順に外すのが良いのかも知れません。
12個全て外して、スポイラーを前方向にスライドさせれば、外れます。
5
ボディ下部には大きめの白クリップが、3個付いています。
6
スポイラー下部です。この穴に画像5のクリップがはまっていて、前方向にスライドすると外れる構造になっています。

右側も結構擦っていますね。^^;
7
暫くこのまま車を使うので、小さいクリップ用の穴に水が入らないように、養生テープでふたをしておきます。

ちなみにディーラーにスポイラーの脱着を依頼すると、税込み2,851円になります。うちのディーラーでは下から専用工具で外す方法は無いとの事でした。
スポイラーを外す際に小さいクリップが破損する事もあります。クリップは一つで税込み183円です。
8
さて、こちらはダメージの大きい左側スポイラーの内側写真です。
小さいクリップを止めるステーが割れて、浮いてしまっています。

続きます。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

タイヤ交換

難易度:

デカールステッカーの張り直し

難易度:

夏休みにみんなでわいわいしながら変えるサス交換

難易度:

カスガイ取付とセンターコンソール改良

難易度: ★★

プレマシーエンジンオイル交換

難易度:

社外マフラーへ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「整備記録 2025 http://cvw.jp/b/1966647/48241631/
何シテル?   02/04 15:07
松田党が鈴菌に感染しました。 宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

牽引ベルト取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/02 13:33:47
フォトギャラリー ページのカスタマイズ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/27 00:43:32
メーカー・ブランド不明 LEDウインカー ハイフラ防止 抵抗 50W 3Ω 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/23 13:28:00

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
スイフト スポーツ (ZC33S) に乗っています。 令和元年9月~ 6AT セーフテ ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
マツダ プレマシー(CW)に乗っていました。 平成22年式 20S FF クリアウォー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation