• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MINI_Crystalのブログ一覧

2018年06月03日 イイね!

大阪まで試乗に

大阪まで試乗に昨日は大阪まで試乗に出かけてきました.

目的の車は,みん友さんおすすめのボルボ.
それまで,ボルボは自分のライフスタイルにはなかったカテゴリの車種だったのですが,急に興味がわいてきました.



お天気がよかったので,先週に引き続きケイマンで出かけることに.



4,000rpmパーシャルからジワーっと踏み込んでいったときの,排気音と機械音が共鳴するような音がたまらないですね.
思わず阪奈道路をグルグル周回してしまいました.(^^;



本当にドライブの楽しい車です.



登り口にあるRS TAICH本店で休憩.

いつもながらのRC213V.
テールもかっこいい.





駐車場で,チャンネル登録しているモトブロガさんのバイクを発見.



GSRにアクラで,とてもイイ音します.



さてさて,目的のボルボカーズさんへ.

XC40,XC60,XC90の試乗車がありました.
その中からXC60に試乗.

ならべて較べてみると,思った以上に造形が異なっていますね.














XC40はフロントグリルとライトが分離していますが,XC60は繋がっています.



XC60に乗り込みます.



ベンチレーションシート.かけごこちもイイです!



隠れスウェーデン!





こういう演出は楽しいですね.



キートリムはシート地に合わせたものになっていました.





スタータはこの小さいノブ.



PUSHではなく捻るとエンジンがかかります.



コンソールにスイッチ類はほとんどなく,縦型のタッチディスプレイで操作することになります.





静電式でも,感圧式でもなく,赤外線式なのでとても反応がよかったです.手袋をしていても操作可能だそうです.




ステアリングホイールはやや小径.操作感は軽いです.





最近は全面液晶のメータパネルが増えましたね.





いやぁ,このインテリアにやられました.



いいなぁ...
Posted at 2018/06/04 23:45:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 試乗 | クルマ
2016年03月13日 イイね!

991.2

991.2今週末は991.2のお披露目に.

ショールームには赤の素カレラが展示されていました.

素のスポエギなしは楕円の2本出し,スポエギをつけると4本出しになるそうです.991.1と同じ感じですね.





テールレンズも立体的になりました.





写真ではイマイチかと思っていたエンジンフードもグロスブラックで高級感すら感じます.





サイドマーカーはようやくLED?になったように見えます.






初日の昨日(土曜)は試乗で待ちが生じるくらい混み合っていたとのことでしたが,今日(日曜)は待ちもなくすぐに試乗することができました.

試乗したのは,PCCB付きのカレラS.











タイヤサイズが上がったのとアクティブリアアクスルステアの関係で「耳」がついてしまったそうです.





ステアリングホィールは360mmとこれまでより一回り小さくなり,握りも細くなったように感じます,





ようやくPCMが導入されました.Google Mapsも表示されます.メータークラスタ内のマルチインフォメーションディスプレイにも地図表示が可能ですが,どうやらこの地図はビデオ入力で表示しているようでした.





保護フィルムが貼られたままだったのでイマイチわかりませんが,多分グレアパネルではないかと.





カタログは日本語版がまだ届いていないとのことで,英語版をいただきました.

Posted at 2016/03/14 00:35:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 試乗 | クルマ
2015年09月21日 イイね!

連休2日目

だいぶ経ってしまいましたがSW2日目はヤンマーミュージアムへ行ってきました.

行き先は滋賀県長浜市なので,いつものように湖南飯店で陳麻婆豆腐をいただきました.
辛いのですが癖になります.


向かった先はこちら.



エントランスで,この日最後の1枚をゲット.


シミュレータ体験まで時間があるので,ミュージアムを先に見学.
Ken Okuyama氏デザインのYT01.東京モーターショーでも展示されたそうです.このミュージアムでも展示していたらしいのですが,今は世界中で巡回展示されているそうです.実物が見たかったです.




さすがにこのままで市販
とはいかなかったそうですが,市販版もかなりカッコよかったです.



思わず試乗.


コンバインにも試乗.


もう何がなんだかよくわかりません.近くにいた小学生に教えてもらう始末.f(^ ^;


田植え機にも試乗.



エンジンに関する展示もありました.



ロータリー?


実際の船体を使用した子供向けのゲームも.


最後にシミュレータを体験.
2本のジョイスティックを同時に操作するので,もう訳がわかりません.


筐体がモーションベースと一体化されているので,操作に応じて振動したり,傾いたりします.


内容は,制限時間内に土を運んで穴を埋めるというものです.


ヤンボー?マーボー?
どちらなのかはわかりませんが,ピンバッジを作りました.作ったものはいただけます.


昨年から採用されているエンブレム.「フライング・ワイ」というそうです.
シトロエンみたいでかっこいいですね.


シミュレータ体験を終えて閉館間際にエンジニアの方とお話をする機会がありましたが,農機具もカッコよくして農業のイメージを変えていきたいとおっしゃっていました.
Posted at 2015/09/27 23:08:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 試乗 | 旅行/地域
2015年09月13日 イイね!

New Audi TT

New Audi TT少し経ってしまいましたが,先週末はTTの試乗に行ってきました.

その前に,お昼ごはんを食べに宇治の伊藤久右衛門さんへ.

最近は,混雑を避けて中村藤吉さんから足が遠のいています.(^^;

お茶の時間にはまだ早く,駐車場も余裕がありました.
茶寮は数組の待ちでした.

順番待ちの間,店内を見て歩くとこんなものがありました.

(ちょっと無理があるような...)

誘惑に負けて抹茶生どらをいただきました.




そうこうしているうちに順番がきて席に案内されました.
この日は茶そばに加えて,ほうじ茶ゼリーと抹茶チーズケーキをいただきました.



いつもは抹茶パフェをいただくのですが,ほうじ茶ゼリーも美味しかったです.


さて,いよいよTTの試乗.
内外装ともにクォリティ高いですね.





期待のヴァーチャルコックピット.これは楽しいですね.



quattroは展示のみで,試乗車はFFモデルでした.


排気音はそれなりに演出されていました.
楽しい車ですが,やはり乗せられている感じがします.
長距離を快適に移動するには良さそうですね.
Posted at 2015/09/18 23:44:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 試乗 | クルマ
2015年09月06日 イイね!

五条で試乗

五条で試乗今日は一日中雨模様のお天気でした.

お世話になっているPCが新店舗に移転したので,お邪魔してきました.


しっかりとブラックエディションも展示されていました.



相談したいことがあったのですが,担当氏は商談中で忙しそうだったので後ほどうかがうことにして,先にお昼ご飯を食べに行くことにしました.

今日のお昼はこちら.



お水もいただきました.(@o@;


食後はスィーツへ...

ではなく,今日は試乗へ.

1件目はこちら.


4気筒,2気筒ともに試乗しました.
ツインエアは思っていたよりもトコトコ感がなく,「ブーン...」という感じでした.
1,200cc 4気筒はスムーズで静か,900cc 2気筒はトルク感のある走りでした.


4Cは展示車1台と新車在庫1台がありました.


2件目は「Be a driver」のこちら.
服部モーター商会と同じマツシマホールディングスのお店とは知らなかったです.

まずは,デミオから.


マツダコネクトはiDriveによく似たインタフェース.


スイッチ類のクオリティも高いです.


メータナセルにはディスプレイを装備.



続いてCX-3.
全幅が大きい分,室内にゆとりがあります.
デザインはデミオと共通ですが,トリムの色使いが違ったり,アルミ調パネルで加飾されています.少し上級志向なんでしょうか.



ステッチもいい感じ.



最後はロードスター.
生憎の雨模様でオープンにはできませんでした.


幌が低いせいか,相対的にシートポジションが高く感じました.あと2cmくらい低いほうが...


シフトストロークが短く,カチカチしたフィーリング.


後方視界はこんな感じ.
他のオープンカーに乗ったことがないのでノーコメントで.(^^;


内装デザインは本当に良くなりましたね.後は材質でしょうか.
レザーの質感,厚みがいまひとつなのと,シートが柔らかいのが気になりました.
エンジン音はデミオに比べるとCX-3の方が大きかったです.



それから,再度PCへ,


担当営業氏は,またしても商談中.忙しいことは良いことですね.
手短に用件だけ伝えて退散しました.



そのあと串八で晩ごはんを食べて帰りました.
久しぶりの串カツ,美味しかったです.

Posted at 2015/09/06 23:31:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 試乗 | クルマ

プロフィール

「今日の一曲

We Found Love / Rihanna

https://youtu.be/tg00YEETFzg
何シテル?   05/23 21:52
MINI_Crystalです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BMW(純正) RACER トップブリッジハンドル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/29 08:53:29
モトガジェット Blaze Pin 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/29 08:52:21
Unit Garage Barend Mirror 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/29 08:51:42

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
Cooper S(6MT) ミッドナイト・ブラック・メタリック ブラック・ルーフ 18イ ...
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
ドライブ・旅行 / アンスラサイトブラウンメタリック / ツートーン・レザーインテリア, ...
BMW R nineT BMW R nineT
空油冷フラットツインがなくなると聞いて,あわてて大型免許の取得と並行して購入.滑らかな操 ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
学生時代に必死にバイトして買った、初のマイカー MR2 GT T-Bar Roof 5 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation