• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MINI_Crystalのブログ一覧

2017年12月30日 イイね!

和歌山TRG

和歌山TRG年の瀬も迫る12/30に和歌山方面へツーリングに出かけてきました.

去年は12/31に淡路島に行ってましたが,今年は12/31が雨の予報だったのでこの日に決定.
意図したわけではないのですが,今年も海の近くへ行くことになりました.
滋賀,京都,兵庫の北部は雪が,山間部は凍結が心配.
そして何より寒いのはNG...(>_<)))

待ち合わせ場所のコンビニに集合.
奥に見えるのがnineT納車袋井TRGにもお付き合いいただいた先輩のバイク.
この日はYAMAHAのTR1.



これ,30年以上も前のバイクです.

YAMAHA XV1000 TR1






TR1乗りの先輩は,電熱ジャケットに電熱グローブと完全装備.
電熱グローブの威力をお試し.



うーん,欲しい...
バッテリーも合わせると結構なお値段.


近畿道〜阪和道を経由して平川ICで一般道へ.
白崎海洋公園に向かいます.

道沿いにあるお醤油屋さんでお土産を購入.





白崎海岸に到着.







しらす丼,美味しかったぁ...\(^o^)ψ




帰りに西日本最大級という2りんかんで用品を物色.
併設のハードオフでオーディオコーナーに釘付け.
ほ,欲しい...



B&W 685





B&W 705
やっぱりチョンマゲ付きはいい!





B&W 800 Diamondに憧れます.
803でも十分ですが,それにしても2本買うと価格が....( ´∀`;







705売れちゃったかなぁ...


Posted at 2017/12/31 19:44:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | ツーリング | 旅行/地域
2017年12月28日 イイね!

閉店なの?

閉店なの?車ネタではありませんので,悪しからずです.はい.


今日からお正月休みです.

ということで,大掃除は後回しにしてMINIで近場を散歩してきました.



美味しいパスタを食べたいなぁ...と思い,三条のイル・テゾーロさんへ.



久しぶりの訪問です.



今日のランチはこんな感じ.





パスタの説明.





前菜





蕪のスープ トリュフ,竹炭パウダー添え





鰤の燻製と柚子のアーリオオーリオ





黒キャベツ(カーボロネロともいうらしい)のボロネーゼ





仔牛のクートレット(カットレット)





鱈のノイリーソース
このソースのことを知らなかったのですが,魚料理では定番みたいですね.ノイリープラット(ドライベルモット)をベースにしたソース.





デザートは「秋映林檎のティラミス 林檎のバルサミコソース添え」にしたんですが,説明を聞いていて写真を撮り忘れました.火を通しても林檎の食感が残るように,果肉が硬い秋映林檎を使用しているとのことでした.
もちろん美味しかったです.(^o^)



このあと,出町柳でふたばの豆餅を購入.いつもながら行列がすごかったです.



雑貨でも見ようと,北山にあるNEOMART VINTAGE STYLEへ.

このお店にはよく行くのですが,なんと「完全閉店」!?





しかも,閉店セール中!!

これは覗かねば...

すでに店内の商品は残り少なくなっていました.

小物をいくつか物色.



これ欲しいけど,使用感が気になります.





2つの腕時計で悩む〜ぅ...(>_<)





思わず購入しかけましたが,悩んだ結果,今回は見送ることにしました.



VOIDの方が気になります.



15,000円くらいだったかな.
うーん,やっぱり買っておけばよかった...orz



最後に,明日のパンを買って帰りました.





明日あたりから,年末の休業に入るお店もありそうですね.

Posted at 2017/12/29 00:17:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 食べ歩き | 日記
2017年12月26日 イイね!

ん?なんだあれは!

ん?なんだあれは!今日はMINIで下鴨神社に行って来ました.

目的は,旧三井家下鴨別邸の見学.
平成28年から一般公開されているようです.

明治,大正の建築を同時に見ることができ,とても興味深かったです.







もちろん下鴨神社にも参拝.

来年の干支,戌の絵馬が準備されていました.





お昼ご飯は,すぐ近くの「うどんや ぼの」さんでいただきました.

悩んだ結果,ちくわ天温玉きざみあげカレーうどんに小えびの塩天ごはんに決定.



美味しかったので,また行こうと思います.



このあとPC前を通ったところ,ショーウィンドウ越しに珍しいものが!!



二度見して,思わず入店.(^^;

店内でじっくりと鑑賞させていただきました.
2,3日前から展示しているそうで,販売中とのこと.
売れてしまう前に見られてラッキーでした.(^-^)















とても美しいクルマでした.
Posted at 2017/12/26 00:42:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年12月24日 イイね!

大阪〜京都 ぶらぶら

大阪〜京都 ぶらぶら最近,ケイマンに乗れていないのでバッテリーが心配.
昨日は,久しぶりに充電をしました.

今日は,夕方から雨の予報だったので,どうしようか悩みましたが出動することにしました.
洗車を済ませて,大阪へ.

鶴見にあるピッチュさんでピザを食べるのが目的です.

予約の電話を入れたところ,13時ならOKとのこと.

時間があったので,カワサキプラザに寄ることにしました.





Webで見かけたジャケットが気になっています.



うーん,いい感じです.
バイク用なのでジッパーで閉じて,その上からボタンを掛けるようになっています.
風が入らないように,内側にゴム編みの袖口があります.



一応,プロテクタ入りです.






離れて見れば目立たないのですが,ロゴの刺繍が入っています.
(カワサキ乗りじゃないので,少しためらいがあります.)





店内にはZ900RSも展示されていました.

Z1乗りだった人なら,こっちかな.





もし乗るとしたらブラックかな.





ショールームといった感じで,とてもキレイなお店でした.





いい時間になって来たので,お昼を食べに向かいます.

今日のピザは.



この他にレギュラーメニューもあります.


前菜は,

・ナスのマリネ
・鰤のスモーク
・ピスタチオのシュー(クリームチーズとピスタチオがいい感じ)
・さつまいものスープ(かなり濃厚!美味しかったぁ.)





スモークモッツァレラ,チェリートマト,熟成ベーコンのピザ
焼きあがりの香ばしいベーコンの香り.たまりませんね.





ロメインレタスのビスマルク

















このあと,七条にあるゆふころろさんへ.

















玉露の雫と,宇治紅茶の雫をいただきました.







お正月のおやつに,お麩のラスク他,焼き菓子を買って帰りました.





夕方から雨が本降りになりましたが,久しぶりにケイマンに乗れたのでよかったかな.(^^)
Posted at 2017/12/25 00:13:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | 食べ歩き | 日記
2017年12月17日 イイね!

冬の散歩(は辛い…)

冬の散歩(は辛い…)だいぶ寒くなりましたね.



というわけで,冬支度.



散歩に出かけるまえに,空気圧チェック.
気温が低くなって来ているので減り気味...



などという問題ではなく,しばらくチェックしていなかったのでかなり減っていました.

いままでは,給油のついでにスタンドで充填していましたが,あれってバイクのバルブに届かない...

そこで,いちいちこんなパーツを取り付けていました.





さすがに面倒なので,自宅でエアチェックをしたい.

そこで,気になっていたバッテリー式のエアポンプを導入しました.





シガーソケットタイプのアダプタと,ACアダプタの両方が付属しています.





あらかじめ充電しておけば,コードレスでOK.





次は,ウェアです.

防寒のインナーを取り付け.





久しぶりに,名阪針インターにあるクシタニカフェに行って来ました.





バイクで溢れているかと思いきや,そうでもない様子.





ゆず茶でホッと一息.





目的は,このジャケット.





街中を歩いても違和感のないジャケットを探していて,以前ここで見かけたのを思い出して来てみました.
最後の一着がありましたが,残念ながらサイズが合わず...

他のジャケットも勧めていただきましたが,いまひとつ「街歩き」には違和感があるデザインでした.





やっぱり,POWERAGEとかの方がいいのかなぁ.



続いて,タイチ京都店までサクっと移動.

これなんか,どうでしょう?





ブーツも欲しいなぁ.









店内をみて歩いていると,またしてもこんな代物が!







なんだか造りが違う!





ラジエターコアのカーブが美しい.





マルケジーニの鍛造マグホイール.





肉抜きの仕方がすごいですね.
これで鍛造とは,どうやっているのでしょうね.





ペダルはかなり小さめ.




いやぁ,車が買えますな...(≧∇≦)



ちなみに,ナンバー付いてました.



すぐ近くのBMWのお店へ.





お茶をいただきました.





nineT Urban GS,はじめて見ました.





こちらのパーツ,予備を合わせて2個購入.



気をつけないと,すぐに千切れます.


どこのパーツかというと...



シングルシートカバー(ハンプカバー)のパッド開閉部のキャッチ部分.



現行モデルは改良されて,こんな感じになっていました.







今年装着したグリップヒータが活躍してくれそうです.(^-^)

Posted at 2017/12/17 23:23:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記

プロフィール

「今日の一曲

We Found Love / Rihanna

https://youtu.be/tg00YEETFzg
何シテル?   05/23 21:52
MINI_Crystalです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/12 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
2425 2627 2829 30
31      

リンク・クリップ

BMW(純正) RACER トップブリッジハンドル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/29 08:53:29
モトガジェット Blaze Pin 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/29 08:52:21
Unit Garage Barend Mirror 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/29 08:51:42

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
Cooper S(6MT) ミッドナイト・ブラック・メタリック ブラック・ルーフ 18イ ...
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
ドライブ・旅行 / アンスラサイトブラウンメタリック / ツートーン・レザーインテリア, ...
BMW R nineT BMW R nineT
空油冷フラットツインがなくなると聞いて,あわてて大型免許の取得と並行して購入.滑らかな操 ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
学生時代に必死にバイトして買った、初のマイカー MR2 GT T-Bar Roof 5 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation