• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あやとこうじきみまろの"プリちゃん" [日産 プリメーラワゴン]

整備手帳

作業日:2015年6月7日

リア周りLED化(仮仕様?)。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
某中古パーツ店にLED球が山積みで売ってたのでお手軽LED化するコトにしました。

T20をシングル、ダブル各2ヶ。T10を2ヶ買いました。店頭での動作確認でいきなり2ヶ不良品だったので信頼性は期待しません。

前車スカイラインで使用してた抵抗も用意します。
2
Y33のハーフクリア化、R32の配線加工&ウインカークリア化の時もそうでしたがテールを外すと解体車感がハンパないですね~(笑)。
3
今さらですがLEDには極性がありますので必ず点灯確認しましょう。

安物LEDなのでソケットに差すフィッティングもイマイチでした(泣)。
4
ウインカーはハイフラ防止の為に抵抗をかまします。スカイラインの時と同様に+配線に割り込ましてもハイフラ続行しちゃいました(T_T)。

半ベソでググると並列接続タイプらしいので純正配線を…



クワトロ.バジーナ 「ええい、ままよ!!」とブッタ切り抵抗を繋ぎます。
5
半信半疑で点灯確認すると…



バッチリです(*^^*)。


ジェリド.メサ 「俺は神の存在を信じるぜ!!」って感じでした(笑)。
6
抵抗はテールユニット裏に貼り付けました。事前にクリアランスチェック、貼り付け面脱脂してます。両面テープは信頼の住友3Mの炙りで。
7
何度も点灯確認しながら元に戻していきます。レンズカットの関係でテール&ブレーキはほとんど球が見えないのにウインカーはチップが丸見えなのが残念です(>_<)。



小僧みたいだ…(|| ゜Д゜)。
8
バックランプもサクっと交換完了。

全体で見ると車体の前方は電球、後半はフルLED、と中途半端な状態ですが何か(苦笑)?



※ちなみにテールはマル秘ネタの前座仕様(いつになるかわかりませんが…)です。純正点灯箇所以外の場所をやたらめったらピカピカさせるのも個人的にはNGなのでリアLED化はここまで(>_<)。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

リアスポイラー 製作 その⑦

難易度: ★★★

リアスポイラー 製作 その⑤

難易度: ★★★

リアスポイラー 製作 その⑧

難易度: ★★★

リアスポイラー 製作 その⑥

難易度: ★★★

ウインカー交換してみる。

難易度:

純正ナビから社外ナビに交換してみる。 最終回

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ハチマルミーティングに(毎度の便乗で)行ってきました😄 http://cvw.jp/b/1967095/47775400/
何シテル?   06/11 15:11
あやとこうじ きみまろです、2輪、4輪共になにかしら手を加えないと乗れないバカオッサンです(笑)。 衝動買いでV36を買いまたスカイラインの世界に戻ってま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

「移動式雨雲に襲われても、心は晴れていた理由」…🌦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/15 14:52:14
これが大人のスポーツだ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/16 12:47:38
あたたかな魂。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/16 12:17:22

愛車一覧

日産 スカイライン パパのスカイライン 〘第2章〙 (日産 スカイライン)
やっぱり❛スカイライン❜に乗りたくて… 6年半ぶりに戻ってきました。 今回は屋根開 ...
ホンダ グロム125 チビナンジュ (ホンダ グロム125)
周りが原付から125に移行していくのに影響されて…20年以上ぶりの新車です(≧∇≦)b。 ...
ホンダ ジャイロキャノピー キャノピー(仮名)。 (ホンダ ジャイロキャノピー)
みん友であり超リア友でもある〝中じ~さん〟から譲り受けました。 リアワイド化により ...
スズキ ワゴンR ゴンちゃん。 (スズキ ワゴンR)
嫁さんが新車でおろしました。スズキによくある地域限定車です。 付き合い出した頃はOPの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation