• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あやとこうじきみまろの"プリちゃん" [日産 プリメーラワゴン]

整備手帳

作業日:2016年10月22日

料理と車検は下ごしらえが大事(^^)。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
世間的にはおとなしい見た目のプリワゴですがいざ車検となると色々ややこしいので完全検対仕様にしておきます。

久しぶりの純正ホイールとその他諸々を用意しました。
2
甘々な車高なのにフロアジャッキが奥まで入りません(謎)。

片側をパンタで少し上げて何とかウマに掛けれました。

※結果的にフロントのジャッキアップが一番手こずった…(泣)。
3
ホイール&ワイトレをサクサク外してから車高を2cm上げました。


自宅前でフロントをウマに掛けての作業はなかなかご近所さんの視線が熱いです(苦笑)。
4
再度装着前に裏まで洗っときますよ私様wwwwwwwwwWWWWWW。
5
純正ホイールにエア入れようとしたら手持ちのコンプが壊れてました…さすが¥798(笑)。


以前33-さんちゃんにもらってたコンプが大活躍です(*^^*)、ありがとうございました。
6
トラック用大音量ヤンキーホーンはカプラー抜いて家にあったハスラー純正ホーンに差し換え。
7
ダミーの牽引フックも念のため一時撤去。
8
リアは簡単に終了。




で、めっちゃノーマル(笑)。


昼休憩はさみながらのんびり作業して…終了と同時に中じ~さんがまさかのサプライズ訪問してきました(⌒‐⌒)。


明日から車検よろしくお願いいたします。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

リアスポイラー制作 その⑩

難易度: ★★★

リアスポイラー 製作 その⑨

難易度: ★★★

リアスポイラー 製作 その⑥

難易度: ★★★

リアスポイラー 製作 その⑧

難易度: ★★★

リアスポイラー制作 最終回

難易度: ★★★

リアスポイラー 製作 その⑦

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2016年10月23日 20:56
お疲れ様です!!

車検って、めんどくせー!

ウチのエブも来月車検…。
コメントへの返答
2016年10月23日 21:13
確かに車検は面倒ですよね~(泣)。


以前のR32はさらにマフラー、ミラー、車高調交換。フィルム剥がし。カナード取り外し…と豪華メニューでしたけど(笑)。
2016年10月23日 22:19
なるほど~(・д・ = ・д・)

そういういきさつでしたか(笑)
コメントへの返答
2016年10月23日 22:55
そうです(^^)。

家での作業用に置いててホンマ助かりました。

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【CCウォーターゴールド】 http://cvw.jp/b/1967095/47793893/
何シテル?   06/21 18:25
あやとこうじ きみまろです、2輪、4輪共になにかしら手を加えないと乗れないバカオッサンです(笑)。 衝動買いでV36を買いまたスカイラインの世界に戻ってま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

「移動式雨雲に襲われても、心は晴れていた理由」…🌦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/15 14:52:14
これが大人のスポーツだ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/16 12:47:38
あたたかな魂。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/16 12:17:22

愛車一覧

日産 スカイライン パパのスカイライン 〘第2章〙 (日産 スカイライン)
やっぱり❛スカイライン❜に乗りたくて… 6年半ぶりに戻ってきました。 今回は屋根開 ...
ホンダ グロム125 チビナンジュ (ホンダ グロム125)
周りが原付から125に移行していくのに影響されて…20年以上ぶりの新車です(≧∇≦)b。 ...
ホンダ ジャイロキャノピー キャノピー(仮名)。 (ホンダ ジャイロキャノピー)
みん友であり超リア友でもある〝中じ~さん〟から譲り受けました。 リアワイド化により ...
スズキ ワゴンR ゴンちゃん。 (スズキ ワゴンR)
嫁さんが新車でおろしました。スズキによくある地域限定車です。 付き合い出した頃はOPの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation