• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年10月30日

とうとうこの日がやってきたか!!

早起きをして部屋の掃除をしてから
久々にスタリオンを発進させようと暖気運転をしていたのですが

ボンネットのダクトから湯気が出始めてビックリ!!

その臭いはLLCの蒸発の臭いです!

急いでボンネットを開けるとタービン軸受け冷却用のアールズホースから
勢い良くピューっと冷却水が噴出しています!!






あわててエンジンを止めましたが、内圧が上がっているためか
なかなか漏れは止まりませんでした




家に帰ってホースをアールズにした日を調べましたが
2003年  約13年頑張ってくれました

ですが、同じ時期にガソリンの配管などをアールズに交換しているので
そろそろココも交換しなければなりません



アフターパーツも経年劣化で交換しなければならない時期がやってきたようです


ブログ一覧 | スタリオン | クルマ
Posted at 2016/10/30 19:10:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

昼ご飯✨
sa-msさん

是非、試してみたい
Cocacchiさん

おはようございます😊
takeshi.oさん

いつ梅雨入り?
hirom1980さん

再発『あぶ刑事病』→治す薬はありま ...
シン@009さん

臭い風呂
別手蘭太郎さん

この記事へのコメント

2016年10月30日 19:57
こんばんは~

おお~っ間一髪でしたね。
ちゃんとした始業前点検と車に
優しい暖気運転が功を奏したの
ですね。

先日、免許の更新手続きのち講習
会へ行ったのですが最近の車は?
暖気不要だとか(本当なのか!?)

スタリオンのタービン冷却ラインは
純正でも曲がりRがキツイ個所はヒビ
やクラックが入りやすいですね(汗

2L系のエンジンだとPSポンプオイル
ラインもですけど

経年劣化だとしても、最近の車より
長持ちかもしれませんね。
たとえ同年式車でも他車種、他メーカー
でどの位生き残っているかは疑問ですし
コメントへの返答
2016年10月30日 20:27
こんばんは

本当に間一髪でした!!

暖気不要!~~~ん~~
そんな時代ですか

最近、気がついたんですが
最近のエンジンって0W-20とかのオイル使うんですね!!

ランエボでも10W-30でしたっけ?

5W-40とか10W-50のオイルを使っている
ボクには信じられないことですけど~

確かにスタリオンも30年経ちますので
3回目の山が来ているのかもしれませんね

プロフィール

「[整備] #スタリオン コンデンサーファン取り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/196803/car/84623/7830153/note.aspx
何シテル?   06/12 20:31
スタリオンに乗り始めて もう33年たちます!(2024年) なぜか自分の乗り物は古いものばかり・・ 以前の家族用マシーンが平成11年式の ホンダHR...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
234 5678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ワイパー修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/04 21:22:46
PIAA スーパーグラファイトスノー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/22 13:02:12
エアクリ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/12 04:29:35

愛車一覧

ホンダ エリシオン ホンダ エリシオン
探して探してやっとこ程度のいいエリシオンを見つけました。これからメンテナンスをしっかりし ...
三菱 スタリオン スタちゃん (三菱 スタリオン)
若い頃は車は早くてナンボ!と思っていました。 峠を早く走れる車!そんな事を考えていた時 ...
ヤマハ XJR400R ヤマハ XJR400R
なんだか無性にバイクに乗りたくなって、いろいろ探しているうちにコイツに出会いました。   ...
ホンダ NS-1 ホンダ NS-1
下の息子のバイクです! もうすべて手作りみたいな感じで・・ 愛着あります H29. ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation