• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Esperanzaのブログ一覧

2009年12月03日 イイね!

ウソみたいなホント…?!

こんにちは三c( ヽ^シ'ω')ノシ

ということで、今さっきまであっちこっちを走り回ってたヒマ人です(・ω・)。

さて、実は先日、取引先の会社さんまで走っていた時のこと。

写真が撮れなかったので証明できない以上、ウソみたいなホントとタイトルに銘打った訳ですが。。

その途中の信号待ち。

前で信号待ちして止まっているのはレクサス・LS。

しかし…何かおかしい…。

あれ…。

なぜ「L」マークが逆さまになってるんだ…???

そうなんです。
そのLS。 リアエンブレムがおかしかったんです…。

リア中央の“L”エンブレムは完全に逆さま。
つまり「L」が逆さま向いているので、実際は「7」みたいについてたんですね…w

そして極めつけは車名エンブレム。

“L600hS600L”だったでしょうか(順番は多少違っていたかもしれませんが、正確なLS600hLの並びではないんです…)。

車名が明らかにおかしいんです…。

なぜ“600”が2つあったのかもわかりませんし、正確な並びである「LS600hL」とは並びが明らかに違う。。

私が「ポカーン」としてると信号が変わって進行方向がかわったため、写真にはとれなかったのですが、本当にあった事実です…。

これって…オーナーさんがわざとこういう風にしてるんでしょうか…?

それとも…何かのテストカーか何かなんですかね…?

何か意図するものがあってのものなのか、全くわかりませんでした。。

ご存じの方いらっしゃるようならお教えいただけますと非常に嬉しいのですが…(^^;

私の中では、ホンダのライフに「L」マーク付けてたクルマのような、ある意味でのインパクトを感じました(^^;
でもこれの方はある意味ではユーモアと取ることもできますからねw
LIFEだけに「L」マークだと…w
まぁ、それでも気持ちの上ではなかなか実際はできることじゃないですが…w

皆さんはこんなナニコレ的なものを見た事ってありますかね…。。?
Posted at 2009/12/03 15:15:16 | コメント(7) | トラックバック(0) | 車関係? | 日記
2009年11月19日 イイね!

ぷ、プレミオ…ハイ…ブリッ…ド……?!

ぷ、プレミオ…ハイ…ブリッ…ド……?!皆様こんにちは~~~三c( ヽ^シ'ω')ノシ

さてさてw

少し前に雨ばっかりの日が続いてた時のこと。。

どこからどうみても社用車の真っ黒クラウンにて専務を送り届けした後の信号待ちの一幕。。

目の前に駐まっているのは現行型プレミオ。

んんん?!?!

あれ……?

何か違和感が…。

そう!赤○の部分ですねっ!

プレミオって…ハイブリッド仕様はなかったよね…?!

法人向けでもそういう仕様はなかったと思うのですが…間違ってたら教えてください(^^;

単に…エンブレムだけ貼り付け…なのかな。。?
貼り付け画像ではわかりにくいかとは思いますが、写真をクリックしてもらうと少しマシかもしれませんw

最近は○○ハイブリッドってのもラインアップが豊富になってきてるだけに一瞬「(・ω・)?!」となりますねw

実は市内の中心部で、別のプレミオで、こちらに関しては何度か目撃はしているのですが、あいにく写真を撮るチャンスがないため、撮れていないのですが、他にもあります。
これも現行プレミオで、色はベージュ系で、レクサスエンブレムを付けたプレミオを何度か見ています(・ω・)。いつかこれも写真に撮れたらなぁ~(*´ω`) とは思っているのですがね♪

ちょっとした小ネタにはいいかなと思い、信号待ちということもあって撮った一枚でしたw

皆さんも、自分ではない他人だけど、こういったエンブレム系に遊び心のある車種と遭遇したことはあるかと思いますが、「こんなのあったよ~w」などの例があったら是非教えてくださいませ(*´ω`)~
Posted at 2009/11/19 15:57:20 | コメント(8) | トラックバック(0) | 車関係? | 日記
2009年11月12日 イイね!

今となっては…希少な車だよね?!

今となっては…希少な車だよね?!おはようございます~三c( ヽ^シ'ω')ノシ

先日になかなかに珍しい、今となっては希少車と言っても過言ではない写真の1台を見かけ、思わず信号待ちにて激写ww

マツダのルーチェですね(・∀・)!

よく見たところ、「Limited」のプレートもありました。

で、見た感じだけだと5代目の最終モデルだと思いますが…w

5代目のルーチェですと古くは86年から、最終生産モデルでも95年。
実質的に95年製造なんてのは、ほぼ無いでしょうが。。

ともなると巷でいう買い換え減税対象とやらの13年超はおろか、年式次第では下手すると20年近くも前の旧名車w
しかも、パッと見た感じではクルマ自体も特に目立った傷もなく、状態は悪くなさそうでしたw

この手の10~20年オーバー車ってのは結構、バンパーや車体にボッコリ当てた跡をそのまま残してたり、モール系パーツが外れてたりetc…、傷物になっているのが案外多いですからね…。
そういう意味では比較的キレイに見えました。

今となってはなかなか見ることもなくなった車種でもあるため、確認した時は興奮して信号待ちで待ちに待ったシャッターチャンスのアタックチャーンスd(・∀・)b<児玉清風!!!

本当は前からのお顔も是非取りたかったのですが、さすがに走行中だったことや、途中で行く道が分かれたこともあり、やむなくお別れ(´・ω・`)ショボーン

しかし、今となってはなかなか見れなくなってきた旧車だけに当日はテンション上がりましたw


で、実はこれの他に非常に珍しいカスタムサクシードにも出会ったのですが…。
いかんせん、自分は人待ちで駐まって待ってる状態だったこともあり、颯爽と走り去っていったため、写真はさすがに撮れず…(ノω`)タハー

都会でサクシードというと、どうしてもプロボックスと同様に社用車、商用車、作業車として見ることの方が多いだけに、パッと見ではありましたが、エアロ有りのカスタムチックなサクシードはものすごく新鮮というのでしょうか、「これはすげぇ~w!!」と思いました♪

町中を走っているとやはり色々と面白い事がありますね♪
Posted at 2009/11/12 08:25:05 | コメント(11) | トラックバック(0) | 車関係? | 日記
2009年10月23日 イイね!

週末ですよ~(・ω・)!

さてさてw

今週もいよいよ週末ですねw

デビュー前からファンでもあったNe-Yoの曲を歌ってる1洋楽好きです、こんにちは(*・ω・)ノ

ふと振り返ると月日が経つのは早いもので、暑い暑いと言ってたついこの前から、気がつけばもう@1週間で11月突入ですね。。

まさに暑いから寒いへの変わり目。
近年は丁度良いくらいの気温の「秋」という季節を感じることが難しいようにも思うわけで…。

さて、プロナードの方はというと。。

11月の頭にシフトノブを新品に交換します。
いかんせん、ウッド周りだけが剥げてきてしまってまして…。
これは私のミスで、汚れを落とすために使ったのが、間違って結構強めの薬品で拭いてしまったこともあり、色が落ちちゃったのです(^^;

なんとも阿呆なミスをした自分…orz
ただ、使えない、見るに堪えないというような状態じゃありませんので、単純に色が落ちてしまったくらいのものです(^^;

今度取り替えて外す方は、一応保管するつもりです。
機会があれば、上からアイボリー系色を塗装すれば十分再利用できますので、その辺は問題なしw

既に最初のシフト移植の段階で、ロッドなども含めて後期用に取り替えていますから、ネジ位置などの問題もなしw

で、メーター球も「P」が切れている事も含め、そこも他のメーター球と一緒に交換します。
「P」が切れた以上、同じかそれ以上に点いているはずの「D」ランプなども替え時と判断できますしね。

他にも一部新品交換を予定しているパーツはありますが今回は割愛w

で、取り付け自体は自分でもできなくはないですが、普段お世話になっていることもありますので、トヨタ店のいつものSCさんにお願いします。
まぁ…お願いする理由は他にもあるのですがw


交換作業自体は半日から1日もあればできるのですが、その間、代車としてプリウスがあるということで、自分自身HV専用車自体がはじめてということもあり、遊び心がくすぐられました(*´ω`)

SCさんも、プロナードに比べればサイズは小さいと感じるでしょうが、この手のクルマを代車であっちこっち乗ってもらうのも、それはそれで面白い体験になると思いますのでどうですw?
とのことでしたので、思いっきり話に乗ってしまいました(^^;

とりあえず色んなクルマに乗ること自体は良い意味で刺激にもなりますので今から少し楽しみにはなっている今日この頃ですw
Posted at 2009/10/23 16:23:44 | コメント(5) | トラックバック(0) | 車関係? | 日記
2009年10月22日 イイね!

むむ。。

おはようございます♪

自動車業界も色々なニュースがでてきていますね。。

まずは補助金と減税の恩恵を受けるために異例とも言える1ヶ月半近くの前倒し受注を開始したレクサスHSのトヨタブランド版となる「SAI(彩)」

そして、先日に初となるフルモデルチェンジをした「マークX」(マークⅡ時代を除く)。

更にはスバル(富士重)との共同(エンジンスバル、その他トヨタな)スポーツカー「FT86コンセプト(仮名)」

スバル自体もトヨタHVの搭載で、レガシィをはじめとした基幹車種全てにHV版を設定するとのこと。

そしてレクサスブランドとしてはありえないとも思われていた、5ドアハッチバック「LF-Ch」
(BMやベンツに対抗する意味ではやむをえないのでしょうが。とはいってもワンボックスタイプよりは確実に実現可能性はありましたが。ワンボックスタイプのレクサスは今後もまずありえないでしょうからね。。)

更に前々から出ている情報があるとすれば、プリウスのミニバン仕様とプリウスのクーペ仕様ですかね。

そして500台限定で3750万円程度を予定しているレクサス(GS-Fが加わる予定の)Fシリーズのフラッグシップとしての「LFA」
「LS」460シリーズもマイナーチェンジ。HVシリーズはまた来年(だったかな)みたいですが。
「GS」も次のフルモデルチェンジ(12年頃予定)の写真があちらこちらで見かけますね。

そして韓国に上陸したプリウスとカムリハイブリッド(非HVカムリを含む)にRAV4

ホンダは前々からも言われていた通り、「フィットHV」もあり、他にもミニバンタイプのハイブリッドとして出てきた「スカイデッキ」(ガルウィングに後席下降式スライドドアってのが面白いw)。

日産は新型「フーガ」(インフィニティ「M」)に、2人乗りの「ランドグライダー」、フーガのHV版も11年に登場予定。電気自動車の「リーフ」はお約束。
「セレナ」もフルモデルチェンジが近づいてきてますし、さてさて…。

スズキはHV版「キザシ」でセダン市場に再挑戦(今まで無かった訳ではないですが、はっきりいって本腰ではなかったため)。

などなど、その他のメーカーも含め、色々とニュースや新型情報などはありますが、とりあえずはこんなところですかね(・ω・)?

そしてもう一つ。
先日に日記で挙げていたこちらのニュース。

共和レザーが開発した「アクアウィッシュ」が新型の2代目「マークX」に採用されたそうです。
本革のような風合いが評価されたためということだそうで。

ただし、まだ正式なカタログや現車を見ていませんので、現状では事前情報しか知りませんので、何かしら認識違いがあるかもしれませんが、今回のマークXは最高値の最上位グレードでも本革シート、本革内装の設定はありません。

本革設定があるのは3500cc仕様だけにあるアームレストのみという事前情報でしたので、本革も無いとなると、残念ながらこの「アクアウィッシュ」のシート仕様も見ることはできないかと思われます。
発表されたニュースの中でも、このアクアウィッシュが採用されたのはドアグリップとセンターコンソールとありますので、先日の日記で共和レザー社様が挙げた、

①揮発性有機化合物(VOC)を含まないため、地球環境に良い。
②偏りのない均質な発泡層のため、本革に近い柔らかさとボリューム感がある。
③重量は本革の約半分。
④本革よりも耐久性が高い。
⑤異音の発生を抑える機能を付加できる。
⑥水性素材特有の吸湿性により、従来の合皮よりもムレ感が少ない。
⑦本革仕様車が「アクアウィッシュ」に置き換えると、軽量化とかなりのコストダウンができる。

の利点の内、実際に購入者が見て、触って、乗っていくことでわかるとすれば、②のみと考えるのが現実的といった感じですね。

①は使用者レベルにははっきりいってわかりませんので論外。
③と⑦は内装系で最も重いとも言えるシート関係で使われることではじめて車重としてわかる事ですし、④と⑥もはっきりいうとシートで使われて、オーナーが使い続けてはじめてわかってくる、見えてくる部分ですからね。。
⑤なんかは個人的には気になる点ではありますが、こちらもトリムなどではなく、シートとして使われてはじめてその機能が何たるかを確認できる項目だと思いますので今回は論外っぽいですね。

ただ、どういった質感であるのかという意味では興味はあるので、(シートで使われるのとは触感的にも違いはありますが)機会があるようならドアグリップ部分などを見て、触ってみるといいかもですね。。

さて…。
あれよこれよと色々な話題は出てきてますが…。
皆さんには興味ある車種はありますかw?

自分は………。
大好きなAVAとESがいつフルモデルチェンジするのかってところですかね~ww(↑と全然関係無いwww)
Posted at 2009/10/22 09:22:38 | コメント(6) | トラックバック(0) | 車関係? | 日記

プロフィール

「もう一つのやり残し加工前進中…(☆ω☆)」
何シテル?   06/08 17:21
※自己紹介の前に。 純粋に、車いじり(のみ)をメインとして楽しんでおられる方々には、私のページはその使い方やblog内容、その他の面も含め、ご期待に添えない部...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

トヨタ プロナード トヨタ プロナード
国内販売が開始された2000年4月に購入しました。もうかれこれ付き合い続けて約10年にな ...
トヨタ クラウンロイヤル トヨタ クラウンロイヤル
年式は2005年下期生産分だと思います。 2006年2月に購入しています。 ロイヤルサ ...
トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
2001年式30前期のセルシオです。 家族の車ですので、具体的な購入時期ははっきりと覚え ...
スズキ その他 スズキ その他
サブとして所有しています。 スズキの250ccのバンディットです。 購入当初より、車に乗 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation