
というわけで(どういうわけだw)こんばんは三c( ヽ^シ'ω')ノシ♪
ボーっとみんカラニュースを見ていると…。
キャデラック、次世代高級車「キャデラック XTS」コンセプトを出展
写真はこちら
キャデラックは、デトロイトショーで、次世代高級車の方向性を示した“XTS プラチナコンセプト”を発表した。このコンセプトカーはプラグイン・ハイブリッドシステムを搭載するなど、同ブランドのもつ高級イメージに先鋭的なイメージを付加する狙いがある。
XTS プラチナコンセプトは、クルマを「個人の城」とするというキーコンセプトのもと、従来からの高級サルーンの既成概念を刷新。燃費性能をはじめとするパワートレインの効率向上や、先進の通信機能を備えた車載エレクトロニクスの採用により、次世代の高級車像を創造する。
パワーユニットは、3.6リッターV6 直噴エンジンに、プラグインハイブリッドシステムを組み合わせた。このハイブリッドシステムは、エスカレードハイブリッドと同じ大小2個のモーターを組み込んだ2モードタイプ。システム推定出力は350ps、トルクは40.8kg-m。一般家庭の電源から充電でき、市街地では一定走行をモーターだけでこなすことができるという。燃費は、既存のハイブリッド車を大幅に上回る高い水準が追求されている。
ボディは、全長×全幅×全高=5170×1900×1500mmという最上級サルーンらしい堂々たるサイズ。縦方向に長いフロントグリルから高めに設定されたウエストラインを経てリアへと続く、新デザインを採用。インテリアもLEDディスプレイなどより現代的なセンスでまとめあげた。
新たに採用された車載エレクトロニクスは、収納式タッチスクリーンナビゲーションシステムをさらに進化させ、ボタンやスイッチの使用を最小限で済むようにインターフェースを改良したほか、フロントシートバックに後席用ディスプレイを備えるなど、エンターテイメント性を向上させた。
XTS プラチナコンセプトの市販予定については明らかにされていない。
とのこと。
あくまでコンセプトカーなので、いわばメーカー作のデモカーの側面が強いというのには違いないわけですが、やはりビッグセダンは魅力的すぎる(*´ω`)…。
FFなら尚ベストですw
キャデにしては控えめではありますが、ベースエンジンはぶっちゃけ、3000~3500あれば十分なので、3600エンジンで問題ないですし、キャデシリーズということなら、どうしても欲しい人にはそれ用に5000なり6000なりのグレードもあるでしょうからね。。
PHVを兼ねてるので、大排気量モデルが出るかどうかは正直疑問ですが。
そうでなくても大排気量ならキャデのSTSや、これまでのCTSの6000仕様だってありますし、その辺は大した問題ではありません。
ただ、室内なんかもなんというか超現実的すぎる今の日本メーカーコンセプト車に比べると「わくわく感」がありますし、個人的には結構好きになれるタイプなんですよねぇ…w
4000を超えるような過剰すぎない3000クラスエンジンに素晴らしきフルサイズ(5170×1900×1500)セダンな部分なんかはもう完璧ですww
フルサイズセダン最高(*´∀`)!!!
というか、個人的にはこれもうPHV兼任じゃなくてガソリン専用車でもいいくらいです。。
リアモニターもヘッドレスモニターのような明らかな埋め込み感もなく、さりげない空間から出てくるタイプで、必要ないときには自動収納できるってのも素晴らしい。
カスタムカーなどでも、あからさまな装着や埋め込みをするのではなく、通常よりも手間やお金はかかっちゃいますが、可能な限り自然に、純正っぽく、それでいてさりげなく見せるカスタムをなさるオーナー様なんかは本当にすごく憧れますし、そういうカスタムというのは大好きです(*'ω'*)
まぁ…前席シート裏側のデザインと、フロントセンターパネルの中央部分のデザイン、そしてセンターアームレストの形状(大きさ?)なんかは…もうちょっと…なんとかならないのか…?という感じもうけたのですが、概ね悪くない印象を受けましたw
いやぁ~w
今や時代はHV、PHV、EVだなどと言われ、その流れに乗れず一度は淘汰されたGM(&クライスラー)ではありますが…。
時代錯誤も甚だしい変人的趣味…などとも言われるかもしれませんが…、やはり個人的にはGM・キャデシリーズや、フォードのマーキュリー(セーブル)、トーラスなんかも含め、アメ車(正確にはアメリカ的デザインセダン?)好きなんですかねぇ…w?
勿論、アメリカトヨタ、アメリカレクサスが一番好きではありますけども…(^^;
買う買わないとか、値段がどうだとかって事は除外していただいた上で、
皆様方の目にはこれ…どう映りますかね(^^;?
Posted at 2010/01/14 14:32:13 | |
トラックバック(0) |
車関係? | 日記