• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年08月14日

佐賀の海の幸を求めて

佐賀の海の幸を求めて みなさま こんばんは
今日は親戚まわりの一環で佐賀に行ってきました

そして,もう一つの目的,佐賀の海の珍味を求めてさまよってきました(^_^;)

画像は,その途中で出会ったブリ
というより,ハマチのデカイのかな?
買っていくか家族で,マジデ迷いました
だって,980円ですよ!
今の季節なら脂ものってないので,かえってさっぱりしてます。

嫁もこれを捌くためのデカイ出刃包丁を持ってるくらいです

しかし,ここは佐賀!持ち帰っても捌く時間がない。ということで諦めました。。。。

他にもいろんな佐賀ならではの海の幸が!




ワラスボ
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AF%E3%83%A9%E3%82%B9%E3%83%9C
ご存じない方は,画像検索をどうぞm(_ _)m
ただし,かなりグロい顔つきをしてますので,ご注意を・・・
例えて言うなら,「エイリアン」です。

煮付けか,干物を焼いて酒の肴がメジャーな食べ方です




シャコ
ウチでは「シャッパ」て呼んでます。寿司ネタになりますが,茹でて,これも酒の肴に最高です。m(_ _)m





画像ひっくりが選ってますがm(_ _)m
イソギンチャク

正確にはイシワケイソギンチャクというそうです
http://www.zukan-bouz.com/sonota/sihoudoubutu/wake.html

こればっかりは食べたことナイです。





メカジャ
全国的には,シャミセンガイというそうです。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B7%E3%83%A3%E3%83%9F%E3%82%BB%E3%83%B3%E3%82%AC%E3%82%A4
これも,かなりグロ系の見た目ですが,煮付けにすると美味です。日本酒に合います(^_^)v


ほかにもちょっとたかいですが,こんなのとか






スミマセンm(_ _)mこれも画像逆さまです。




もう一度いいますが,ここは普通のスーパーです。
こんなの買う人いるのかな?

あとは,これウマイですよ~





佐賀では,「クッゾコ(靴底)」とよんでます。
これもかなり変な形の魚ですが,
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%82%AB%E3%82%B7%E3%82%BF%E3%83%93%E3%83%A9%E3%83%A1

標準和名はアカシタビラメ


フランス料理なんかに出てくるシタビラメです


最後に,探し求めていたものは何かというと



これです(^_^)v

ガンヅケ(蟹漬)とよんでます。

こんなのです



http://www.yuzukosyou.com/SHOP/1300001.html

ワタシも息子もこれが大好きで,通りがかる度に買ってたんですが,最近どこにも売ってないんです。ネットでも「品切れ」

結局一瓶だけ手に入り,親戚家へ。
そこで,さらに生産者の方から直接買い付けてきました。ちなみに生産者の方も遠い親戚でした(^_^;)




おまけです




見渡すかぎりの直線道路です。
他の地方の方には,珍しくないと思いますが,長崎は,海沿いのワインディングか峠の坂道しかないので,長崎では,ゼッタイにお目にかかれない景色です。




長々とおつきあいありがとうございましたm(_ _)m



ブログ一覧 | その他 | 日記
Posted at 2015/08/14 22:34:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

玉川温泉に行って来ました
R172さん

8/7㈱スバル(7270)・・・2 ...
かんちゃん@northさん

㊗️イイね‼️ランキング 3位🥉 ...
morrisgreen55さん

みんカラのブログ用追加画像容量であ ...
ヒデノリさん

工具が自前になり🔧
takeshi.oさん

8/7)皆さん、おはようございます ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2015年8月14日 22:42
こんばんは。
帰省、お疲れ様でした(^∇^)
佐賀県の海の幸、スゴイですね(⌒▽⌒)
見た事が無いものが、多数でした。
郷に入っては郷に従えとありますが、食べれるか不安な物が多いですね。
場所が変われば、食べ物や習慣やら変わってきますからね。
自分もあと1日、岩手の習慣に浸ります( ´ ▽ ` )ノ
コメントへの返答
2015年8月14日 22:50
こんばんは
有明海は干潟なので,干潟の生き物が食卓にあがります

生のものをみたら,「これ食えるんかいな?」というものばっかりですが,それぞれの調理法で料理すると,旨いですよ。
ただし,ムツゴロウというハゼの一種が名物になってますが,ワタシは泥臭くてあんまり好きじゃないです。

ガンヅケって,その辺のカニを荒く潰して,塩と唐辛子で漬けたものです。

岩手もいいですね。特に涼しいところが魅力的です(^_^)v

お帰りも気をつけてm(_ _)m
2015年8月15日 2:06
ワケノシンノスはわたくしも食べたこと無いです(((((゜゜;)
その他の珍味はボチボチ…柳川の有明海産物料理屋で頂いたことがあったかもo(T□T)o
クリーク沿いは信号少なくて流れるから好きな道♡
おきをつけて(^ー゜)ノ
コメントへの返答
2015年8月15日 9:26
久しぶりに444を通ったら、すごい都会になっていて驚きました
二十年前は、田んぼのど真ん中だったのですけどね(^-^)
2015年8月15日 13:33
こんにちは。

写真みて見たこともなければ聞いたことの無い名前ばかりでビックリしました(≧∇≦)

佐賀県は行ったことがないのですが娘たちが大きくなったら行ってみたいです( ^∀^)
コメントへの返答
2015年8月15日 16:53
こんばんは、ほとんど干潟の生き物ですからね
長崎のとなりの県ですが、いろんなところで正反対なところです

プロフィール

「維持り、失敗してレッカー待ち
_| ̄|○」
何シテル?   06/26 18:34
なんとか自分でできないものかと やってみたものの壊したパーツも数知れず みなさんからいろんなアイディアをいただきながら、実用本位でやってます m(_ _)...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トヨタ純正メーカーオプションLEDフォグ後付け  その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/10 07:44:09
オートライト機能つきフォグ付きディマースイッチ移植 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/09 23:41:07
ウォッシャーノズル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/30 13:33:46

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
子どもたちも大きくなったからな~,これくらい大きくないと狭いし・・・と思ってステップに続 ...
ダイハツ タント ダイハツ タント
6台目嫁車 初の新車、というか展示車(新古車) 前車がエンジンブローで急遽決定
ヤマハ ビーノ ヤマハ ビーノ
二代目 娘の足
ホンダ スーパーカブ50 ホンダ スーパーカブ50
2001年式のくたびれたバイクを買い取って仕上げました すぐに某所へ旅立つ予定だったので ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation