• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TS_やまねこのブログ一覧

2014年03月24日 イイね!

久しぶりの車いじり(嫁車)

嫁が帰ってくると,突然
嫁「お願い! 大変なことが起きた!」(」°ロ°)」
私「何?」
嫁「メーターのすき間に鍵が落ちて,引っかかってとれない! とって!」
私「はぁ?」(* ̄o ̄)ゝ

というわけで,嫁車へ・・・
こんな感じになってました

   前

 メーター

 透明板
            ← ここに入り込んでた!
メータークラスタ


当たり前ながら引っ張っても取れません
メーターナセルの上のビスを外し,ステアリングコラムカバーを外し,奥に入り込んだ鍵を内装はがしで,こねくり回して取れました!

作業時間10分

私「取れた 技術料1050円」ちょうだい」








嫁,ガン無視でした・・・・・( ̄□ ̄;)
Posted at 2014/03/24 20:55:49 | コメント(5) | トラックバック(0) | セレナ 整備 | クルマ
2014年02月19日 イイね!

ゾロ目ゲット

ゾロ目ゲット自分の記録用のために
ゲットはムリカナ~と思っていたら,ちょうど信号に引っかかったのでパシャリ

トリップメーターは,ヒューズを飛ばしたときに,バッテリーマイナスを外したんで,リセットされましたとさ(^_^;)
Posted at 2014/02/19 21:48:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | セレナ 整備 | 日記
2014年02月10日 イイね!

6ヶ月点検終了といろいろやり直し

うちのセレナも5000㌔オーバー ということで,6ヶ月点検終了です。
入退院も,これでひと区切りとなるかわかりませんが・・・

先日アップした整備手帳ですが,
ドアオープンイルミ兼運転席フットイルミ 自作(取付編 その2)
https://minkara.carview.co.jp/userid/1969256/car/1511015/2647728/note.aspx


ついでにこれまでやってきたことを少し整理しました
まずは,


スイッチパネルを作ったのですが,中で干渉して浮いてきていました。
原因は,この部分に干渉していました
ついでにごちゃごちゃの配線をタイラップで整理




そこで,パネルの周囲を3分の2ほどカットしました


もう少し明るくしたかったので,LEDも移設


こうなりました
ついでに,カード入れのLEDに拡散キャップを取付

ドライバー目線だと,ハンドルまっすぐでちょうど陰になります
光源も,あまり見えないので,いい感じになりました

この画像を撮りに,車まで行ったところ,自分で取り付けた,ドアオープンイルミにビックリ!
これでいいかも!? と思ってきました
Posted at 2014/02/10 21:19:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | セレナ 整備 | クルマ
2014年01月19日 イイね!

ぜんぜん懲りてません(^^)/

あえて整備手帳にせず,ブログにしました
昨日の
エンジンルーム内 ヒューズボックス ヒューズ交換
https://minkara.carview.co.jp/userid/1969256/car/1511015/2622477/note.aspx

原因になった,いじくりを完成させました


コンセントが見えないな~,ということで,LED増設です


時間がもったいなのと,青の配線とりが余っているので,シガーソケットからとります
あえて,ACCイルミにしました



秋月電子通商で買った,拡散キャップをかぶせます



とりつけ状態です。メンドクサイのでビニテで固定しています。穴が2つあるのは,最初が手前過ぎて,コンセントを照らしてくれなかったので,やり直しです,LEDは3㎜,穴は3.5㎜にしました
ちょうど先っぽが飛び出すくらいです


点灯状態,ちょっと暗いですね


拡散キャップを外しました
スポット照明みたいになってます

それにしても,次から次にLED照明がないと気が済まなくなってきました
何か悪い病気にでもかかったのでしょうか?
Posted at 2014/01/19 18:36:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | セレナ 整備 | クルマ
2014年01月12日 イイね!

力尽きた・・・ _| ̄|○


今日は,朝7時から夜8時まで,ず~っと動きぱなしでした。半分は,セレナいじりなんですが・・・

https://minkara.carview.co.jp/userid/1969256/car/1511015/2617406/note.aspx


もう少し,デスクワークをして,残りは明日にします。<(_ _)>
あっ,ラゲッジランプ連動化,成功しました!
Posted at 2014/01/12 20:07:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | セレナ 整備 | クルマ

プロフィール

「維持り、失敗してレッカー待ち
_| ̄|○」
何シテル?   06/26 18:34
なんとか自分でできないものかと やってみたものの壊したパーツも数知れず みなさんからいろんなアイディアをいただきながら、実用本位でやってます m(_ _)...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トヨタ純正メーカーオプションLEDフォグ後付け  その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/10 07:44:09
オートライト機能つきフォグ付きディマースイッチ移植 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/09 23:41:07
ウォッシャーノズル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/30 13:33:46

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
子どもたちも大きくなったからな~,これくらい大きくないと狭いし・・・と思ってステップに続 ...
ダイハツ タント ダイハツ タント
6台目嫁車 初の新車、というか展示車(新古車) 前車がエンジンブローで急遽決定
ヤマハ ビーノ ヤマハ ビーノ
二代目 娘の足
ホンダ スーパーカブ50 ホンダ スーパーカブ50
2001年式のくたびれたバイクを買い取って仕上げました すぐに某所へ旅立つ予定だったので ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation