• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TS_やまねこのブログ一覧

2019年10月18日 イイね!

さて問題です 次はどこでしょう?

さて問題です 次はどこでしょう?
みなさまコンバンハ

お元気でしょうか?ワタシも特に忙しくもないはずなのに、気ばっかり疲れる毎日でございます


さて、







最近こちらの方ばかり手が掛かってます。そろそろ10年15万㎞、という個体なのでしかたないですが。この11月でウチに来てからマル4年、約7万㎞近くになります。
それでも、過去例のないくらい手が掛かる困ったチャンになってます。


ちょっと、どういうことになってるか振り返ってみると







1番 バッテリー

2番 ラジエーター(保証修理)

3番 ファンベルト(エアコンも)

4番 ウォーターポンプ

5番 エンジンマウント


ときて


6番 プラグ(イリジウムMAX)

7番 オルタネーター(リビルト)





8番 ドライブシャフトブーツ

9番 ロアボールジョイントブーツ

DH タイロッドエンドブーツ&ステアリングラックブーツ


ときたわけですが、他にもブレーキパッド等々消耗品はもちろん交換、これ以上、いったい何があるの?と言いたいくらいですよね




そこで、次の加入予定を予想してみました



最初は、不調になるとてきめんに影響がでてくるけど、交換そのものは超楽勝レベルの






イグニッションコイル









次に、ここがやられるとポンコツ臭がじわじわくる。でも、作業難易度はそれほどでもない







タペットカバーパッキン







さらに、経年劣化あるある、走れなくはないけど地味に恥ずかしい







エキゾーストパイプ






まだまだあるよ、いつまでもまともに動くと思うな、これがやられると即始動不能になる






スターターモーター




そして、すでに劣化は確定しているけど、なかなか交換には至らない。でも、換えると走りが変わる(たぶん)







ショックアブソーバー







最後に、実はまだ交換経験がない、素人DIYにはハードル高杉







ハブベアリング






さて、来月車検なんですが、次はどこでしょう?






では最後に















昨日辞めたバイト君はどこでしょう?

















Posted at 2019/10/18 22:54:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2019年10月16日 イイね!

黄色が良いのはわかってるんですが やっぱり試してみたいです

Q1.お取付けの車種・年式・型式は何ですか?




[車種] セレナハイブリッド

[年式] 2013年

[型式] HFC26





Q2.ご希望のバルブ形状は?(H8/H11/H16,H7,HB3,HB4,PSX24W,PSX26W)

H8





この記事は、【シェアスタイル】🎃モニター募集🎃ハッピーハロウィン👻の夜にピッタリな!?高輝度イエローフォグ 3名様について書いています。
Posted at 2019/10/16 22:09:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年09月28日 イイね!

2回目は遠慮させていただきます

2回目は遠慮させていただきます
みなさまコンバンハ

先ほど書きかけのブログを消してしまい、テンション下がっているやまねこです

まさか、2回目はないよね。




さて、先日の仕事帰りこと


ちょっとノドの渇きを感じたやまねこ。途中の自販機でジュースを買いました。

車に乗り込み



プシュ!






ゴクリ!






「(ん?)」ノドに引っかかりを感じ・・・






























まるでドラマのように目の前が真っ白に

フロントガラスが納得いく透明度になるまでに3日かかりました

二度とごめんです









さて、先日の台風では、みなさまにはご心配をおかけしました





いや~、ホント久しぶりに台風の暴風らしい風でした


台風にあおられるケヤキ











とはいっても、これくらいなら慣れたモノです(被害に遭われた方にはお見舞い申し上げます)
嫁なんて、グーグー寝てましたから


というのも、


平成3年台風第17号
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B9%B3%E6%88%903%E5%B9%B4%E5%8F%B0%E9%A2%A8%E7%AC%AC17%E5%8F%B7
(飛んできた葉っぱで国道251が緑色、車も緑色になった。高潮に突っ込んで車内で海水浴)




平成3年台風第19号
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B9%B3%E6%88%903%E5%B9%B4%E5%8F%B0%E9%A2%A8%E7%AC%AC19%E5%8F%B7
(高波で海底の小石が飛んできて、車がボコボコ。鉄塔がなぎ倒されているのには、ホントびびった)




平成17年台風第14号
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B9%B3%E6%88%9017%E5%B9%B4%E5%8F%B0%E9%A2%A8%E7%AC%AC14%E5%8F%B7





新聞記事
https://this.kiji.is/446220132781147233?c=220450040231249399



道路が一車線なくなっているのは、初めて見た。







というのを経験しているので、正直それほどでもなかったです


それでも、各地で被害は起きているわけで



某所の倒木

















ハイ! 薪ストーブの燃料ゲットです!!











買って6年も経つと、こんなもの積むのも、なんの抵抗もありません。どころか、この車、こういうときのために買ったんですもの。



おかげで、かつてないほど車高が落ちて













とまぁ、ホクホクで帰ってきたわけですが

















スミマセン。おなかいっぱいなんで、おかわりは遠慮したいんですけど。








などと勝手なことを考えているやまねこでした


Posted at 2019/09/28 23:50:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年09月27日 イイね!

秋は100%洗車の季節 というわけで

よろしくお願いします。



この記事は、コーティングやり直したい人へについて書いています。
Posted at 2019/09/27 20:29:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「維持り、失敗してレッカー待ち
_| ̄|○」
何シテル?   06/26 18:34
なんとか自分でできないものかと やってみたものの壊したパーツも数知れず みなさんからいろんなアイディアをいただきながら、実用本位でやってます m(_ _)...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

トヨタ純正メーカーオプションLEDフォグ後付け  その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/10 07:44:09
オートライト機能つきフォグ付きディマースイッチ移植 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/09 23:41:07
ウォッシャーノズル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/30 13:33:46

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
子どもたちも大きくなったからな~,これくらい大きくないと狭いし・・・と思ってステップに続 ...
ダイハツ タント ダイハツ タント
6台目嫁車 初の新車、というか展示車(新古車) 前車がエンジンブローで急遽決定
ヤマハ ビーノ ヤマハ ビーノ
二代目 娘の足
ホンダ スーパーカブ50 ホンダ スーパーカブ50
2001年式のくたびれたバイクを買い取って仕上げました すぐに某所へ旅立つ予定だったので ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation