• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TS_やまねこの"その他もろもろ(バイクとか)" [その他 その他]

整備手帳

作業日:2015年8月4日

嫁車のブレーキを清掃したけどフィーリングが改善しなかった件

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
嫁車の軽ですが,このところ冷間時にバックしてブレーキに足をかけたとたん,「ガッ!」と引っかかりがある件

ブレーキローター交換
ブレーキパッド交換

で,しばらく改善したモノの,症状が再発
行き付けの整備工場に相談しても,パッドを削るだけで,しばらくすると症状が再発します

となると,残っているのはキャリパーのみ
さすがにキャリパー交換はコスト的に見合わない。
かといって,オーバーホールする時間的余裕もない。

というわけで,できる範囲で清掃してみました
2
この車,登録から10数年経過していますが走行距離は5万㎞ほど,嫁はほぼ毎日乗ってるので,ウチに来るまでは,年間3000㎞ほどしか走行してません。

中古車なら「走行少ない!」と出るところですが,車も機械ですから使い方が少ないと,少ないなりの不具合がでるんですよね
画像は,キャリパーのピストンを押し出したところです
ご覧の通り,グリスが茶色くへばりついてます。
3
グリスを取り除くとこうなりました。
予想通り,ピストンの途中に一本筋が入ってます
走行距離が少ない→パッドが減らない→ピストンの同じ所に負荷がかかる→一本筋となるわけです

人間に筋が入るのはいいんですが,ピストンは純粋無垢な鏡面がキホンです

指でなぞると,引っかかりは感じないので,まだ軽症です。鏡面コンパウンドで磨いて,パーツクリーナーで拭き取り,グリス塗布と流れます

ホントは,ピストンを引っこ抜いて,ゴムパッキンも交換したいところですが,余裕がないので,できる範囲で・・・
4
ピストン戻しツールで,元に戻し,反対側のブレーキも同様に作業します

結果は,症状改善しませんでした
これ以上どうすればいいのか?

わかる方教えてください<(_ _)>

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

2024.06.15 リール仮組

難易度:

24.06.11_またきゅうりの苗2つ追加

難易度:

カワダのバギー。

難易度:

2024.06.15 リボにお弁当持ってもらった

難易度:

昨日電話で事前にお願いして 会社帰りに病院によって薬をもらってきました。

難易度:

ブレーキシュー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2015年8月5日 7:15
おはようございます。
イイねを付けてしまいましたが、イイねではありませんねm(_ _)m
悪気は無いので、悪しからずご了承下さい…。

今回の件、色々やっても改善されないようですねm(_ _)m
自分も、ちょっと考えてみました。

話を読むと、ブレーキに足をかけたとたん、現象が発生しているとの事ですね。
ブレーキ関連パーツは、ほとんど新品状態なので、そこはOKなのかな?と思います。

あと考えられるのは、少ない力でブレーキが効く点ですね。
となると残りは、油圧系かな?と思いました。
イメージ的には、今まではブレーキを5cm踏むと100KPaの圧力が発生していたのが、200KPaの力が発生するようになった感じですね。
となると、マスターシリンダー系が疑わしいかもしれません。
その前にブレーキオイルの劣化等も、気になるところです。
ブレーキホース内が水分等でやや閉塞気味になり、油圧の立ち上がりが早いというのも考えられそうです。
これが自分の見解ですが、どうですかね…?
早く直る事を、願っていますm(_ _)m
コメントへの返答
2015年8月5日 20:36
こんばんは ありがとうございます
<(_ _)>

後退のほうが症状が強く出ますが,前進の時のフィーリングも少々違和感があります。前進ではクリープがあるので,症状が出にくいのかもしれません。

感覚的にはバッドが引っ掛かるような感触です。
あとはフルード交換くらいしか思いつかないですね。もしマスターシリンダーだと,もうワタシのDIY範疇をこえます(^_^;)
バイクのブレーキなら何度もオーバーホール&フルード交換したことあるんですが・・・

最終手段は,キャリパー交換かな?と思っていますが,何分古い車なので,そこまでやる必要あるの?というのが本音です。
以前も,高額の修理をしたとたんに買い換えということがあったので・・・

プロフィール

「維持り、失敗してレッカー待ち
_| ̄|○」
何シテル?   06/26 18:34
なんとか自分でできないものかと やってみたものの壊したパーツも数知れず みなさんからいろんなアイディアをいただきながら、実用本位でやってます m(_ _)...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

トヨタ純正メーカーオプションLEDフォグ後付け  その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/10 07:44:09
オートライト機能つきフォグ付きディマースイッチ移植 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/09 23:41:07
ウォッシャーノズル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/30 13:33:46

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
子どもたちも大きくなったからな~,これくらい大きくないと狭いし・・・と思ってステップに続 ...
ダイハツ タント ダイハツ タント
6台目嫁車 初の新車、というか展示車(新古車) 前車がエンジンブローで急遽決定
ヤマハ ビーノ ヤマハ ビーノ
二代目 娘の足
ホンダ スーパーカブ50 ホンダ スーパーカブ50
2001年式のくたびれたバイクを買い取って仕上げました すぐに某所へ旅立つ予定だったので ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation