• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TS_やまねこの愛車 [ダイハツ タントカスタム]

整備手帳

作業日:2017年8月12日

車検前の予備検査の予備整備に備えた予備検査(足回り中心に)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
購入時の点検整備記録

一部ですが、感想は、まあまあきちんと整備してるかな?と

ちなみに、点検整備費用は購入価格に含まれてました


11月に車検になるので、その前にちょっと状況を点検してみようということです

ちなみに、前回の整備手帳のプラグ確認もその一環

2
ジャッキアップして、ウマ掛けて作業開始です


画像は、タイロッドエンド
ゴムに亀裂が入ってますが、微妙なところですね。今度の車検は大丈夫でも、次には交換かな?

それとも、自分でやる?
3
ドライブシャフトブーツは大丈夫なようですね
4
しかし、よく見るとブーツにグリスが!

灯油&パーツクリーナーで取ってみると、ウェスがこうなりました

破れてはいないようですが
5
ロアアームブッシュも同様にビミョーですね


みなさんならどうします?
6
ブレーキパッドは、左が3㎜、右が4㎜

これも車検まで、約5000㎞走ると想定すると、交換するか悩ましいところです


どうしましょ?
7
この部分のグリスアップもしておきました

そして、ここで発見したのが、キャリパーピストンのダストブーツ。

ちゃんと入ってませんでしたよ!
8
一応、バッドを検索してみました

そこで発見したのがコレ。

ボッシュのパッドって・・・。初めて知りました。電装品だけじゃないのね。

これってどうなんでしょ?

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ユーザー車検

難易度:

107949km車検

難易度: ★★★

車検

難易度:

車検

難易度: ★★★

2回目の車検(5年目)

難易度:

タイヤ、ブレーキパッド、ローター交換

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2017年8月13日 4:17
おはようございます。
予備検査お疲れ様でした
何だか楽しそうですね^^
いつもお任せの私には消耗品の事はサッパリ分かりません(((^^;)
ボッシュのブレーキパーツは知ってました
工具やオーディオ機器も…。
今度の車検はユーザーになりそうですね?
コメントへの返答
2017年8月13日 9:38
おはようございます
ちょっと気になったので、予備検査してみました
ワタシも昔は無頓着で、車検のたびに修理していましたが、場所ができたんで、確認してみました

ボッシュのパッドは、知りませんでした。どれにするかは、これから検討します(^_^)v

プロフィール

「維持り、失敗してレッカー待ち
_| ̄|○」
何シテル?   06/26 18:34
なんとか自分でできないものかと やってみたものの壊したパーツも数知れず みなさんからいろんなアイディアをいただきながら、実用本位でやってます m(_ _)...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

トヨタ純正メーカーオプションLEDフォグ後付け  その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/10 07:44:09
オートライト機能つきフォグ付きディマースイッチ移植 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/09 23:41:07
ウォッシャーノズル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/30 13:33:46

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
子どもたちも大きくなったからな~,これくらい大きくないと狭いし・・・と思ってステップに続 ...
ダイハツ タント ダイハツ タント
6台目嫁車 初の新車、というか展示車(新古車) 前車がエンジンブローで急遽決定
ヤマハ ビーノ ヤマハ ビーノ
二代目 娘の足
ホンダ スーパーカブ50 ホンダ スーパーカブ50
2001年式のくたびれたバイクを買い取って仕上げました すぐに某所へ旅立つ予定だったので ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation