• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TS_やまねこの愛車 [スズキ レッツ(FI)]

整備手帳

作業日:2016年8月21日

デバッグ!(ふざけてませんよ まじめなタイトルです)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
バグの無いプログラムは存在しないが
デバッグの不可能なプログラムもまた存在しない。

というのは攻殻機動隊。

実は納車10分後に気づいていました。
メーター内の虫

「あとで来るからお願いね~」とはいったモノの、バイク屋は日曜日休業

平日に行くのもめんどくさいので、自分でやっちゃいました。
2
ともかくメーターまでアクセスします。



ミラー2本を取ります。
土台の方まで取っちゃった方が後々楽です。

赤○のビスを取ります。
画像写ってませんが、緑の→先にも2本あります。

あと1本ビスを外して


はい!
3
ライト側がとれちゃいます(^_^;)


緑→先にカプラーが3個あるので、外しましょう。左右はウィンカーバルブのソケットなので、ソケットからとってもかまいません。
4
作業工程2の最後のビスは、画像青○のところにあります。

一応、ツメのようなモノもありますが、かみ合わせは、手こずるようなモノではありません。

赤○のビスを外します。

すると、メーターごと外れくれるので、パネルとメーターユニットを留めているビスを3本とります。
5
赤→の部分です。

上側は簡単ですが、下側はドライバーがアクセスしにくいので、カプラー類を外して、からのほうが楽です。

ま、そのままでも外せたので、やってやれないことはありませんが。


ここまでやって気づいたんですが、計11本ビスがあって、そのうち9本が同じモノ。

昔はいろんなビスを使ってたんで、スズキもコストのために、ちゃんと揃えるようになったんだな~と思いながら作業してました。

緑○のツメを外すと、メーターの透明カバーが分離します。接着剤なんて使ってません。
6
ちなみにデバッグは、一息で飛んでいきました。

カバーとメーター本体は、ツメで引っかかってるだけですが、外したとたんに、ほっそ~いゴム輪がびろ~ん!

気密性を確保するためのゴムパッキンです。


昔扱ってた頃は、例外なく劣化して、ブチブチ切れてましたが、さすが新しい!
ちゃんと元に戻りました。

方法は、メーターの周りに引っかけて透明カバーをかぶせるだけです。
7
あとは、元に戻していくだけです。

メーター照明は、電球

機会があったらLEDにしようかな・・・
8
コマが余ったので

前カゴを付けるためのビスですが、画像の通り錆びてます。

珍しくないんですが、こんな早くから錆びるモノだったんだな~と

グリスを塗って元に戻し、
アーマーオールとスマートミストで仕上げました。

何かと昔を思い出す作業でしたm(_ _)m

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

9,449km → 10,518km エンジンオイル交換 AAA DX eco ...

難易度:

8,604km → 9,449km エンジンオイル交換 AAA DX eco ...

難易度:

バッテリー 5023キロ

難易度:

オイル交換 4910㎞

難易度:

ヘッドライト電球交換 KOITO 5-54 2輪車用電球 12V 30/30W ...

難易度:

シートカバー清掃 OSS 大阪繊維資材 専用タイプサドルカバー

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2016年8月21日 22:41
こんばんは。
あれ!?
いきなり、虫混入ですか!?
これは、恐く新車の時からだったのではないですか?
(製造中の混入?)
でもやはり、手際がイイですね~ヽ(*´∀`)ノ
怖いもの無し、ですね(^O^)
コメントへの返答
2016年8月21日 22:51
こんばんは
どうなんでしょう。今となってはわかりませんが、裏側に小さな隙間があるんで、製造時以外でも可能性あるんですよね。
なんにしても、簡単にとれましたが・・・

まぁ昔取ったナントカですよ。それでも、4ストのエンジンまで弄る自信はないです。

プロフィール

「維持り、失敗してレッカー待ち
_| ̄|○」
何シテル?   06/26 18:34
なんとか自分でできないものかと やってみたものの壊したパーツも数知れず みなさんからいろんなアイディアをいただきながら、実用本位でやってます m(_ _)...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

トヨタ純正メーカーオプションLEDフォグ後付け  その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/10 07:44:09
オートライト機能つきフォグ付きディマースイッチ移植 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/09 23:41:07
ウォッシャーノズル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/30 13:33:46

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
子どもたちも大きくなったからな~,これくらい大きくないと狭いし・・・と思ってステップに続 ...
ダイハツ タント ダイハツ タント
6台目嫁車 初の新車、というか展示車(新古車) 前車がエンジンブローで急遽決定
ヤマハ ビーノ ヤマハ ビーノ
二代目 娘の足
ホンダ スーパーカブ50 ホンダ スーパーカブ50
2001年式のくたびれたバイクを買い取って仕上げました すぐに某所へ旅立つ予定だったので ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation