• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おたかくんの愛車 [ホンダ シビックタイプR]

整備手帳

作業日:2018年3月21日

ハイビームLED化(ハロゲン色)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
モニターキャンペーンで当選したので、ハイビームをLED化してみます。
当該車両は、EP3前期車両に、EU3/4ヘッドライトを移植した車両ですのでご注意ください。EP3後期と一緒のヘッドライトになります。


ハロゲン色ですので、楽しみ。
2
今まで取り付けしていた、ハイビームIPFさんお疲れさまでした。

灯体の単品比較です。
3
HB3専用とはいえ、防水Oリングが付属のものだとぐらつきが発生します。
よって今まで使用していた、Oリングを移植。
移植の際には、シリコングリスを塗布し少しでも防水効果を上げます。

これでもハイビーム側少しはグラつき発生します(感覚では1ミリ未満)、本当に気にならない程度だと思いますので、シリコングリスは塗布オススメしておきます。
4
運転席側はこの向きで固定が一番よいと思います。

ランプを入れたら配線を接続し、ファンベルトに絡まないようきちんと配線処理しましょう。
5
助手席側はこの向きで固定しましょう。
なお、バッテリーを外さないと交換は出来ません。
6
リフレクターに対しfclロゴは、このような関係になります。

水平方向とリフレクター、ロゴと確認してください。灯体のロゴ側面にLED素子がありますので若干ずれる形になります。
トレードオフの関係になるため、これはしかたないのかなと。
7
昼間点灯時でこれだけはっきりすればOKでしょう。
夜間点灯は、ハイビームを混じってしまい比較が簡単にできませんが、パーツレビューに夜間画像は載せてます。
8
最後にネガティブ部分を。

1.当該車両に関しては、規定の角度調整範囲ではきちんとした位置ではない。

2.角度調整後固定する付属のイモネジと付属の工具がチープで回せなくなるので、M3サイズ、使用工具は一般的に入手できる1.5mm使用のでも良いと思います。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

記録 ラゲッジランプ交換

難易度:

サイドマーカーUS化

難易度:

☆無限 LED テールライト 取付 辛口☆

難易度: ★★★

テールランプ表面吹き飛ぶ

難易度:

無限「CIVIC TYPE R」用 LEDテールライト 注文!

難易度:

☆リッドライト取外☆

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「S2000 EP3シビックのフロント純正キャリパー探してます。ご不要な方、ご一報ください。」
何シテル?   02/27 16:43
.
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

VOLTEX GTウィング Type H2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/30 09:38:20
かんたんなブッシュの剥がし方について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/02 11:04:01
とても簡単なブッシュの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/01 06:52:42

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
希少車なのでひっそりと始めます。
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
四型後期 トヨタセーフティセンス付 ディーゼルエンジン
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation