• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ばつまる☆の愛車 [マツダ MPV]

整備手帳

作業日:2009年5月2日

スペーサー装着

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
ホイールは車検を考慮して安全なオフセットにしましたので、ツライチを目指してスペーサーを噛まします。

リアには15mmのワイドトレッドスペーサーを選択。
P.C.D.114.3 5H P1.5 15mm

ホイールは
19×8JJ+45
です。


購入にあたってKRISさんのパーツレビューを参考にさせていただきました。
ありがとうございました。
2
とりあえずハブリングはナシで装着してみました。

ナットがテーパー状になっているので出来るだけセンターが出るように揺さぶりながら少しずつ締めていきます。
3
ホイール側のボルトの「逃げ」です。

10mmの出っ張りに対し12mmの逃げがありました。
その差、2mm・・・ギリギリセーフです。
4
後方から見た画像です。

上段が装着前
下段が装着後

いい出具合です (^-^)
5
上方から見た画像です。

上段が装着前
下段が装着後

わかりづらいかもしれませんが、結構出た感じがします。
スライドドアの干渉はありません。
6
フロントには3mmのスペーサーを選択。
以前、じゃんけん大会の景品で頂きました m(_ _)m
7
こちらは間に挟むだけ。
8
一見変わらないように見えますが、結構いいツラです。

あと2mmは逝けそうです。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

タイヤの履き替え

難易度:

夏タイヤに交換 備忘録

難易度:

タイヤ交換

難易度:

《備忘録》2024.4.13 LY 冬→夏タイヤへ交換

難易度:

備忘録 タイヤ交換 初の245/40/20

難易度:

2024 冬タイヤから夏タイヤへ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #XL1200CX/ロードスター スーパーマルチDNメーター取付け https://minkara.carview.co.jp/userid/197114/car/2930418/6273295/note.aspx
何シテル?   03/19 20:08
EV車のトルクと静粛性に惚れました。 静かな車でオーディオを楽しむのも良いものですね。 EV初心者なのでわからないことだらけです。 どうぞよろしくお願いし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

TOPLINE FRONT LIP SPOILER 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/04 00:26:37
モータールームのヒューズBOX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/11 20:47:44
リーフ ホーン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/11 20:13:38

愛車一覧

日産 リーフ 日産 リーフ
Gグレード-2WD スーパーブラック-エアリーグレー ■MOP ・本革仕様+BOSE ...
ハーレーダビッドソン XL1200CX/ロードスター ハーレーダビッドソン XL1200CX/ロードスター
いつかはハーレー。 憧れから現実へ。 味のある楽しいバイクです。 カスタマイズも楽しみ!
ホンダ V-TWIN マグナ ホンダ V-TWIN マグナ
ゆったり乗れるクルーザータイプに憧れ、数か月探してようやく程度の良いのに出会えました。 ...
ホンダ PCX ホンダ PCX
通勤用に燃費が良く、ゆったり乗れて疲れない条件にマッチ! モデルチェンジしてガソリンタン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation