• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Sum42の愛車 [スズキ エブリイワゴン]

パーツレビュー

2006年5月24日

データシステム スマートTVアンテナ STA101  

評価:
4
Data System スマートテレビアンテナ / STA101
ロッドアンテナを目一杯伸ばした状態には及びませんが、結構感度はいいです。

写真では分かりにくいかもしれませんが、フロントグラスの上のほうに貼り付けてあります。
ガラスに貼り付けて、透明フィルムを剥がすとエレメント(銅線)だけが残るタイプで、ほとんど目立ちません。

出力が5系統あるので、テレビ用に4つ使用し、残り1つをラジオ用に使えるので、エブリイのロッドアンテナは使わなくて済みます。

この手のアンテナのオススメな点は、車外に出っ張りがないので、洗車が楽なところと、イタズラされないところです。

取り付けは、何度もやっているので、Aピラーとバイザーとグローブボックスを外したりで、30分くらいで完了しました。

関連情報URL:www.datasystem.co.jp/catalog/sta101/index.html
定価16,800 円
購入価格8,980 円

このレビューで紹介された商品

Data System スマートテレビアンテナ / STA101

4.00

Data System スマートテレビアンテナ / STA101

パーツレビュー件数:12件

イイね!0件




関連コンテンツ

類似商品と比較する

Data System / テレビキット 切替タイプ MTV428

平均評価 :  ★★★★4.41
レビュー:17件

Data System / ワンセグチューナー

平均評価 :  ★★★3.00
レビュー:1件

Data System / ワンセグチューナー / DTU7200

平均評価 :  ★★★3.80
レビュー:5件

Data System / スマートテレビアンテナ / STA200

平均評価 :  ★★★★4.00
レビュー:3件

Data System / 車載用ビデオモジュレーター / VMD416A

平均評価 :  ★★★★4.00
レビュー:1件

Data System / ワンセグチューナー / DTU7300

平均評価 :  ★★★3.53
レビュー:15件

関連レビューピックアップ

AdPower ソニックヘキサゴン

評価: ★★★

自作 アンプラック

評価: ★★★★★

PIONEER / carrozzeria AVIC-CW700

評価: ★★★★★

NTB バイク CKH-001 チョークケーブル シャリーCF50B/CF70 ...

評価: ★★★★★

KENWOOD DRV-MR480

評価: ★★★★★

ガラコート 未塗装樹脂専用ガラスコーティング剤

評価: ★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2006年6月22日 17:55
配線のみって良いですね^^
しかも驚きの安さ!!
 
フィルムタイプが高かった10年前は
ワイヤー式アンテナを荷室ウインドウに
貼ってました。
コメントへの返答
2006年6月22日 18:21
他のエレメントアンテナは12,000円くらいだったんですが、たまたまこのアンテナが安かったので、思わず買ってしまいました。

今度は、地デジチューナーを導入する時に後ろにも貼ってみようかと考えています(^_^;)。
2006年6月25日 12:56
地上デジタルもぱっちり写りますかね?
私も資金貯蓄中なんですが。
今だとまだワンセグ対応だと48000円位しますが、まだまだ足らない。29000円の家庭用積んでみるかな?
でもワンセグが無いと、写らなそうだし?難しいなぁ(>_<。)
コメントへの返答
2006年6月25日 13:11
私もまだ地デジは試したことがないので、分からないのですが、UHFが受信出来れば地デジもOKではないでしょうか?

やはり、ワンセグの方が受信エリアが広いので、ワンセグ対応の車載用のほうが何かと良いのではないでしょうか?

車載用ももっと安くなってもらえると有難いんですが・・・。
2006年8月6日 3:15
ホォ―イ(―∀―)ヾ
見た目も性能もすばらしそぉ―ですね♪
特にアンテナの線だけが残るところか良いですね(―∀―)
オイラのフイルムアンテナはシ―ルと同化しているのでちょっと気になります(―ω―)
こうなりゃ近い内アンテナ変えるぞぉ―(―∀―)/
エイエイオ―♪
コメントへの返答
2006年8月6日 8:28
このアンテナ、目立たなくてホントいいですよ。
ただし、貼り直しが出来ないのが欠点です。
貼る時は、マスキングテーブ等で目印を付けてから貼った方がいいですよ。
2006年9月28日 8:39
一緒です(^-^)
これは地デジは無理でしたね…(汗)
今度このメーカーから地デジチューナー&フィルムレスアンテナが販売されますね。
誰か人柱してくれないですかねぇ…
。( ̄▽ ̄)r鹵~<<<<<<<<<<<<しゅ~
コメントへの返答
2006年9月28日 8:50
私は、地デジもこのアンテナ使ってますが、ばっちり受信出来てますよ。
このアンテナ結構感度いいかも知れません。
2006年9月28日 8:57
と言う事は…地デジチューナーだけ購入すれば良いって事ですかね?私のTVは地デジ対応でないので…
コネクタ形状が違いましたかね?
コメントへの返答
2006年9月28日 9:56
私は、東芝のSD-PDT1を載せてますが、アンテナケーブル、ミニプラグ→F型の変換ケーブルを使って繋いでいます。
カモンの35MFB-15という安いケーブルがありますよ。
http://www.comon.co.jp/35MFB-15.htm
ただ、宮崎では地デジが12月スタートなので、各社の新製品を待ってから決めたほうがいいと思います。
ちなみに、ビクターからも1セグチューナーが出てきそうです。

プロフィール

「キリ番ゲット!!! http://cvw.jp/b/197197/42665914/
何シテル?   03/28 22:26
エブリイワゴンPZターボSPを2006年3月に購入し、ちょこちょこ弄ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

愛車一覧

スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
このところ弄りが停滞気味。。。^^;
スズキ Kei スポーツ スズキ Kei スポーツ
軽の5MTを探してたら、たまたま見つけて、試乗してしまったのが運のツキ。。。キビキビ走っ ...
ダイハツ シャレード ダイハツ シャレード
昭和63年式のシャレード GT-ti(G100S)です。 CB70型1L直列3気筒DO ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation