• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よこすのブログ一覧

2016年11月27日 イイね!

箱根走り納め(不発)

箱根走り納め(不発)マフラーガスケットから絶賛排気漏レーシングなよこすですヽ( ̄▽ ̄)ノ

ガスケット買わないと・・・

タイトル通り、金曜日の夜から土曜日の午前にかけて箱根走り納めに行ってきました。

が、凍結のお陰様で納められたとは全く思っていません(笑)
箱根参り定番のターンパイクも走れなかったし ・・・

まあとりあえず金曜日の夜から

某シルバーのテンゴな方に納めるブツがあったので、仕事早上がりして八王子へ(  ̄ー ̄)ノ



納める物納めたら



中華会議で色々話し合いをして解散( ̄▽ ̄)
その後寝るため+久しぶりに景色を見たくなったので大黒へ。







よくやってるロードスターミーティングやってたみたいですが、眠気が勝ったので爆睡(笑)

適当に起きたら丁度いい時間だったのでまずはターンパイク入口へ行きましたが、開いてないしポルシェとかエリーゼとか恐ろしい車種ばっか居たので朝風呂へ(  ̄ー ̄)ノ




駐車場に入る時ですら凍結してて焦った(゜゜;)




色々調べてたら6時から立ち寄り客OKな 湯の里 おかだって、いう旅館併設の場所を発見。
料金は1000円でハンドタオルとバスタオル付という、結構お手頃で露天風呂もある良い場所でしたヽ( ̄▽ ̄)ノ

マッタリしてたら予定してた時間がきたので、ターンパイクビューラウンジにひやひやしながら凍結路アタック 爆


ターンパイクはスタッドレス規制がかかってたので、今回はあきらめました・・・

それにしても・・・



何気なく撮ったこれが今回の一番ベスト写真だけど、写真の見た感じが寒そうヽ( ;゚;ж;゚;)ノブッ

そんな寒そうな場所で



雪道がいかにも早そうなクルマが( ̄▽ ̄)

オーナーさんと話しましたが、13年目の23万キロ走行済みのほぼ毎月ターンパイクに来てる常連さんでした(笑)

ほぼノートラブルで長い休みとかあるとふらっとしまなみ海道行ったりする方でした(゚_゚)
過走行あるあるネタがつきないこと(笑)

そしてその方と今回の走り納め以外のもう一つの目的の為にラウンジ内へ。


初めて2階に上がりましたが、



自分にはオサレ過ぎる空間( ・ε・)

そして目的達成(-∀-)
何のためにラウンジに来たかというと、



この時に2階ラウンジで初日の出を見ることが出来る、100枚だけのチケットを買うためですヽ( ̄▽ ̄)ノ

レガシィの常連の方もこの為に来たということでしたが、流石常連さん当日どうしたらいいか等裏話を色々聞けたのでよかったです\(_ _)

そしてとりあえずラウンジから芦ノ湖に移動しようと駐車場に行ったら



ナンカフエテルシ、ヨリニヨッテアカイインプワゴン(・_・)

あのお方が会津から来たとか聞いた覚えがなかったのですが、結構びびりました(笑)

とりあえずナンバー見て一安心?したので芦ノ湖畔へ。



寒そう(笑)

ここでふらふら散歩してたら



bakery & tableっていうパン屋さん発見~
そして思い付いた。

仙台フィーバーしてくれたシシマル555さんにお返しと、赤城の白い悪魔(現 大平山)ことmiーさん向けの賄賂にパンの配達を。
てことで焼きたてほやほやのパンともうクリスマス感全開なお菓子



を持って箱根→グンマー間 よこすパン屋 配達車となりました。


因みにクリスマス感なお菓子はシュトレン(※2)っていうお菓子です。

※ 画像はイメージです。
※2 シュトレン(Stnllen)とはクリスマスの訪れを待ちながら少量ずつ切り分けて楽しむドイツの伝統的な焼き菓子。(抜粋)


まあどうせ走れなかったので帰る以外居る意味もなかったので、丁度良かったですけど(笑)

帰る前になけなしの箱根駅伝クルマ版ダウンヒルかまして、変ヅラ県ということでまっつん隊長にご挨拶をしてから配達スタート(=゚ω゚)ノ

なんかこっち見てる|д゚)ジー


片道4時間以上の下道レーシングにてグンマーに帰還?(笑)

帰還したら早速ともすば群馬本部長に捕まり来年のとある事のゴニョゴニョ、更にシシマル555さんも到着し、プチインパクトブルーオフにΨ(`∀´)Ψケケケここでお返しを渡して5割配達完了( ゚Д゚)ゞ

あと、全日本のmonster sports 仕様BRZな方ともプチオフヽ( ̄▽ ̄)ノ



初めてのレプリカBRZ同士(555はエセ)で、しかもラリー。
レプリカ、良いよね~(笑)

そして日曜、



大平山のboss miーさんにも配達を完了し業務終了ヽ( ゚∀゚)ノ

遊んで下さった皆様ありがとうございましたm(_ _)m

今回は走るというより運び屋ではないのに運ぶという方が多かったかな~
あとは当初の予定がちょっとこなせなかったのが残念(-_- )

というか、箱根の走り納めが納まらなかったのが手痛い(笑)


まあ来月も南下はするからチャンスはあるかな~(  ̄▽ ̄)
Posted at 2016/11/27 21:49:27 | コメント(4) | トラックバック(0)
2016年11月15日 イイね!

平日おサボり参加オフ会 (゚A゚)

都内は不慣れで疲れたよこすです(-_- )
夜中か朝方なら人が居なくていいんですけどね~

日付またいだから一応昨日ですが仕事さぼってken_stiさんからお誘い頂いた、スバルレプリカオーナーズグラブ(で合ってるはず)のオフ会に参加して来ましたヽ( ̄▽ ̄)ノ

最初は得意の前日入りをしようとしましたが、自重。

当日。
天気予報では曇りか雨でしたが、気にせずとりあえず洗車(笑)

終わって東雲のオートバックスに向かうのですが、早速STRIKEさんをロックオン。(ジャーマネと勘違いしてました、すいませんm(_ _)m)

ハイタッチを狙いましたが渋滞してたので、タイムアップ( ´Д`)
この時、三鷹のSTIギャラリーを見てから行こうと企んでましたが到着時間見て諦めました・・・

なのでそのまま都内へ進軍( ・ω・)ノ

途中

ぞろ目からの


意地で大台10万キロ切り番を555でまとめました(笑)

そんなこんなしてたら・・・

( -_・)??



囲まれてきた?


取締役もご登場です(笑)
流石都内、ロボットだらけでした(゚_゚)

東雲オートバックスの近くでは

グーグルカーの先導があり、無事に東雲のオートバックスに到着~





オートバックスの一角がスバル一色に(笑)
何気にお久しぶりな変態長もいたり、有名なレプリカの方達が一杯(°Д°)
まあ撮られまくりでした( ̄▽ ̄)



レプリカ専用です(笑)

そして

ゆう@GD2さんの小規模レプリカ化が始まりましたよ(笑)


貼り出したら止まらなくなりますよ~(  ̄▽ ̄)

東雲に来たからには中をちょっとだけみました。


これ欲しい候補になりました(笑)

あとはグラージオのエアコンリングとか目に毒物が一杯(°Д°)
今回は抑えましたが、実物見るのは恐いですね((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

変態長が先に帰還するということだったので、スマホで流し撮り(笑)


自分も次なる予定の為に移動開始(  ̄ー ̄)ノ
色々参考に出来る部分が多くて良い勉強になり、楽しかったです\(^-^)/

途中、生で見るスカイツリー前を通り


某所にて



みん友のよしりん☆さんと-ハク-さんとプチオフ(  ̄ー ̄)ノ

からのココス

食べ物の写真はうまくいかない(^_^;)

FD関連の話を聞けたりして楽しかったですヽ( ̄▽ ̄)ノ
次は雨が降ってない時にでもよろしくです(笑)

とりあえずこれにて終わりです( ・∇・)
レプリカオフにお誘い頂いたken_stiさん、他絡んで下さった皆様ありがとうございましたm(_ _)m

おまけ
某お方のレヴォーグ(笑)

Posted at 2016/11/15 02:31:06 | コメント(6) | トラックバック(0)
2016年11月09日 イイね!

矢島感謝祭(  ̄ー ̄)ノ

今回は写真が少ないので、2日分さらっと書いて終わりにします(笑)

5日

会津の変態紳士 ニューマウンテンさんが前日入りすると聞いたので、変ヅラケツバット団北関東勢として迎撃しなければと思い太田市内引き回しを計画( ̄▽ ̄)

自分のお世話になってるDの三周年記念祭とオータサロンにご案内。

DではWRCのテストカーと2016 NBR WRXを









オータサロンではチューニングカーをみて回りました。
その後、ニューマウンテンさんとは一旦解散してkuwa@VMGさん達の前夜祭とニューマウンテンさん達の二次会に参加して5日は終了\(_ _)

6日

朝からネタを仕込んで、感謝祭へ(  ̄ー ̄)ノ
去年もそれなりに濃かったですが、今年は一緒に回ったメンバー的に濃さが増し増しに(笑)



結局駐車場でのクルマの写真はこれだけだし(笑)

感謝祭後に有志のみん友さん達で後夜祭?(笑)


2日間に渡って楽しかったです( ̄▽ ̄)
一緒に遊んで下さった皆様、ありがとうございましたm(_ _)m

また来年も参加したいな~( ゚∀゚)
Posted at 2016/11/09 00:52:39 | コメント(1) | トラックバック(0)
2016年10月23日 イイね!

呑兵衛・・・ではないはず( ・∇・)

フロントがスリックタイヤに近付きつつあるよこすです\(_ _)

今回は新潟で開催されていた、



に行ってました。
主旨は1500円払ってお猪口貰ったらお気に入りのお酒を試飲しながら探して買えるっていう祭りです(1500円払えば飲み放題とも言える)
と、宴会にも誘われたのでいったんですけどねww

まずは新潟行くなら下道愛好会メンバーとしては三国峠しかないので、走りたいが為に夜中シシマル555さんを拉致って三国アタックへ(  ̄▽ ̄)



グンマー側は楽しかったです(笑)

新潟側に入ったらシシマルさんとはおさらば。
ありがとうございましたm(_ _)m

で、適当に仮眠して朝活。
これも適当に走ってて見つけた、



幸先いい感じの場所です(-∀-)
そのあとも










いい場所が結構ありましたがこれ以上の穴場が(゜ロ゜)



棚田\(^-^)/
しかも農道は進入禁止ではないみたいです。
石川の千枚田よりさ有名では無いらしく、カメラマンも少なめ。



朝からいいね~
あ、最近何かと自分のブログにでる



普通の田んぼバージョンもちゃんとありますよ←

そして誘われたグループの方々と合流をして酒祭りへ(  ̄ー ̄)ノ




若干傾いたのは酔ってる証拠ですw
日本酒だけをお猪口で6、7杯は飲んだような、、、
(日本酒をまともに飲むのはこの日が初です)

時間になったら本命の?宴会へ行きウィスキー飲んで撃沈しました(笑)

次の日
宴会に居たとある方と朝走りに行く約束して居たので林道へ。

とある方は誰かと言うと、



まっし-まっしゅさん ( ゚∀゚)

誰かからつっこまれそうな、そうでもないような(゜_゜)
朝からつつき回されて大変でした( ゚д゚)ポカーン

朝練後、宴会のお片付けして帰路につきました。

渋峠に向けて(笑)



もう冬かよって言いたい位寒かった・・・
そして、



何で長野側と違って晴れ渡ってるのだろうか。


晴れたせいで



寄り道しちゃいました←( ゚д゚)ハッ!

写真は無いですが、榛名もついでに・・・( ゚д゚)ポカーン
+赤い山にも行こうとしましたが、体力的にアウトだったので帰りました( ・ε・)


とりあえず日本酒は酔いやすい、新潟県は林道が良い、シシマルさんとまっしさんは速い、もう秋だというのが分かりました(笑)

来年ももしかしたら行くかもしれませんけど(笑)
Posted at 2016/10/23 23:31:05 | コメント(3) | トラックバック(0)
2016年10月18日 イイね!

イベント:みんカラオープンミーティング<OPM(オプミ)>2016

イベント:みんカラオープンミーティング<OPM(オプミ)>2016若干今更感出始めですが、一応書きます(笑)

今年初参加のオプミ。
ほんとなら前日にみん友さんの♪イト♪さんとツーリングしてから日曜を迎える予定でしたが、家庭的な事情により引っ越すはめになり敢えなく日曜からインパクトブルーとして参加して来ました( ・ε・)

でも出発は土曜日の夜中っていう明らかに前日入りを目指してましたけどね(笑)

でもハイドラ見たら、、、
白いレプリカと青いリトラクタブルな二台が、圏央道を山中湖方面に向かって侵攻してました( ゚д゚)ポカーン

自分は八王子までは下道レーシングしてインパクトブルー集合場所の談合坂PAへ(  ̄ー ̄)ノ


何気にお初な談合坂(笑)

そして1ばーん・・・じゃなかった(゚_゚)
流石、朝が早いと聞いていたインパクトブルーな方々。
とりあえず1番乗りする宣言を聞いていたシシマル555さんが来るまで、爆睡してました。

シシマル555さんが来てからうたうだしてたら徐々に周りが青くなり始めましたよ~(  ̄▽ ̄)

そして談合坂ではタイミングよくでろきちさん、スティグプロフェッサーとも遭遇(笑)

時間になったので談合坂→道の駅 富士吉田へ。
途中、-BON-さんに走行写真を撮って頂きました\(^-^)/



やっぱり停まってるより走ってる姿の方が自分は好きです( ・∇・)

そうこうしていたら道の駅に到着。




さあいよいよ青さが増し増しに(笑)
そしてここではパセリジャーマネ、たっさん美術部長とも遭遇(  ̄▽ ̄)
変ヅラケツバット団メンバーも集合場所みたいでした。

会場に入る順にクルマを並び替えてインパクトブルーは出発して、青い隊列にて会場へ(  ̄ー ̄)ノ


途中の道がほんとに綺麗で停まって写真撮りたい位でした、、、

そしてオプミ会場に到着♪




富士山綺麗でしたよ~

で、駐車場はというと



右も


左も




反対側の列も


青い(笑)
こうなると宗教のような物を感じるw

そして会場内には

MOT FMな


でろきちさんや



チャー丸さんのクルマが( ゚д゚)ポカーン
GC8のガチンコラリーカー乗ってるとは全く想像つかないです(゚_゚)
一緒に回ってたシシマルさんとひたすらビックリしてました(゜ロ゜)

そしてでろきちさんはMOT FMが功を奏して?特別賞受賞してました。
おめでとうございますヽ( ̄▽ ̄)ノ
これででろきちさんも晴れてチャンプですよ(  ̄ー ̄)ノ

そうこうしていたらオプミも終盤となりインパクトブルーも締めて終わりとなりました。

一緒に回って下さった、ともすばさん、ブリスキンさん、シシマル555さん、ZC@初心者さんありがとうございましたm(_ _)m

クルマだけは見つけたけど会えなかったり等した方も居ましたが、絡んで貰った皆様ありがとうございましたm(_ _)m

あ、勿論まだ終わりません(  ̄ー ̄)ノ

オプミ後、道志道をひた走りパセリジャーマネ達と合流して謎の反省会|д゚)!!



これを見て何を想像したかは読む方々にお任せします(笑)
反省会後、下道レーシングして帰りました。

初のオプミ、初のインパクトブルーでしたが両方とも楽しかったです(^-^)/


※この記事はみんカラオープンミーティング<OPM(オプミ)>2016 について書いています。
Posted at 2016/10/18 22:16:35 | コメント(8) | トラックバック(0)

プロフィール

「朝練(笑)」
何シテル?   08/02 08:17
紫色な濃紺のレガシィに始まり555なBRZからステルスなインプレッサを経て、まさかの赤いATのZN6型86オーナーに(笑) 走る事が好きなのでサーキットとかに...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

OBD2 メーター表示 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/25 07:55:01
BRZへEJ20のエアフロセンサー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/25 07:25:39
トヨタ(純正) 30アルファードのハイトコントロールセンサーのロッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 08:25:53

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
2022.3.26納車になりました。 元前期型BRZオーナーなのである意味出戻りみたい ...
スバル インプレッサ WRX STI GRB (スバル インプレッサ WRX STI)
事情により前車BRZより乗り換え。 色々な車種に乗らせてもらえる機会等があり、その中でも ...
スバル レガシィツーリングワゴン 初代相棒 (スバル レガシィツーリングワゴン)
免許取りたての初心者のとき、親から譲ってもらった最初の相棒♪ MTの練習台として、峠の楽 ...
スバル BRZ BRZ (スバル BRZ)
20歳でローン組んで買いました(* ̄∇ ̄)ノ 主に峠やサーキットなんかをのんびり気の向く ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation