• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よこすのブログ一覧

2022年12月18日 イイね!

2022年サーキット走り納め?

2022年サーキット走り納め?GRBで1回走ったっきりだった筑波サーキットのTC1000と、スポーツ走行としては初のTC2000を年末が迫った週末に走り納め?として走って来ました(-o-)/

TC1000はツグ@Garage M.F.Rさんの走行会で走らせてもらいましたm(_ _)m

当日は気温も低く快晴というタイムアタック日和でしたが


朝はサーキットについてから霜が降りる位に寒かったw



走行会は大きいトラブルは無く、自分も地味にタイムアップ出来ました\(^o^)/


ちなみにツグさんに乗って貰ったらオーナーより速かったので、精進します😇😇😇





いい具合に荷重が乗ってるはず(笑)


久しぶりの方々が居たり、同乗で爆笑しながら良い経験させて貰ったりと楽しい走行会でした( ̄▽ ̄)


TC2000は最近群サイの走行会で良く参加させて貰ってるペン銀会さんの走行会で走りました(-o-)/

この日も朝は夜に降った雨粒が凍る位に寒かったですw



夜に降りはしましたが、路面はドライで気温は低いのでこっちもアタック日和。


という訳で一部の界隈で流行ってるハイフライチャレンジというのを勝手にやりました(笑)


今回は遠征組のまっしさんを含めた朔夜さん他2人と参加しました(笑)



写真は撮り納め?に来てたオッチーさんに撮って頂けました(笑)






地味に後ろ姿撮って貰えたらな〜って思ってたら撮って貰えてましたww

筑波サーキットの定番、もつ煮定食

食べたあとすぐに走行でしたけどw

タイムはハイグリじゃないタイヤにしては頑張ったかと✋


ちなみに車重を測れるので測ってみたら荷物満載でまあカタログ位かな〜って感じです。


TC2000はアタッカーに取っては1度は走りたい聖地だと思います。
が、ちょっとモヤモヤする事があり不完全燃焼感が凄いですが、まあ無事に走りきったのでヨシとします(笑)


とりあえず金曜日と日曜日に走って、自己ベスト更新と完走を果たしたので今年のサーキット走行は走り納めになるはずです(笑)

来年はまず本庄サーキット辺りからスタートになりますかね〜

その前に仕様変更を済ませねば😇









Posted at 2022/12/18 22:25:07 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年08月17日 イイね!

群サイ練習会(超お遊び)

GRBで走って以来、対向車が来ない峠って事でハマってる群サイ練習会をお遊び気分で走ってきました(笑)
(お遊び気分って言ってもクルマの整備やサーキットマナーを守った上でのお遊びです)

前日にこんな夜までサバゲー



してからの群サイだったのでほとんど寝ないで群サイへ直行(笑)

今回は群サイにはよく行く朔夜さんと、初参加な豊丸さんとG4乗りのゆーごさん達とタープ立てながらまったりしながらでしたw


肝心の走行会は午前中はクラス別、午後はクラス分け無しのフリーなので午前中を完熟走行して午後は追走やら単走で練習って感じでした。

なので午後は豊丸さんに追っかけられてひぃひぃ言ってたり

(写真ではちょっと離れてますが、後半に詰められました😇)

単走でどこまで踏めるかな〜とかやってました(笑)

この時は1番スピードが乗る区間に入る手前のコーナー立ち上がりだと思いますけど、左リアが浮いてヒヤッとした時かなと😇









やっぱり自分で撮るより外から人に撮って貰う方がカッコイイ件。

ちなみに走行区間はGRBの時とちょっと違い短いかったのですが、練習なのでとりあえず手元で測ってみたらたぶんGRBの時よりプラス5秒~7秒位で走れたので感触としては上々ですかね〜


タイヤ的には前後共にまだまだショルダーまで使えるので、このまま行けばGRBを越えられるかな?





走行会後は夕飯行ってSAで撃沈してから帰宅しました😇

AT・純正形状脚・純正16インチサイズのハイグリじゃないタイヤの楽しく走れるライトチューン仕様でどこまで行けるのかが、今後の目標ですかね〜🤔
Posted at 2022/08/17 18:06:18 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年04月12日 イイね!

相変わらずの魔法の絨毯

相変わらずの魔法の絨毯スポーツカーとして見るなら・・・
MTのBRZと比べても優秀でATはATで楽しい側面があるミッション。
パワー的な速さは無いけどコーナーとかで詰めていくコントロールの楽しさ。
燃費が純正の排気系なら普通にリッター12キロ越えをする優秀さ。
純正の前期・後期でのパーツの違いによる面白さと、社外パーツの多さによる楽しさ。

なんやかんやデメリットを打ち消すかそれ以上に楽しめるクルマです。
Posted at 2022/04/12 01:56:23 | コメント(1) | クルマレビュー
2022年03月26日 イイね!

乗り換えました(手抜き😇)

何してるでも言いましたが、今日86が納車(引き取り)されました( ̄▽ ̄)



今回なんで乗り換えたのかと言うと

・GRBの維持費の増大、乗ってても楽しさより我慢する事が増えて楽しくなくなってきた

・根本的な楽しさがGRBだとBRZには敵わなかった事

・タイミング的に乗り換えるなら今だった

・スバル関係でめんどくさいのが増えて来たのに対して、86関係(特にサーキットを走る方々)の方が楽しく走れる方々が多い事

なんかの理由で乗り換えました。

確かにGRBは良いクルマです。
積載量は文句ないですし、動力性能も10年前のクルマにしては現行と比べても全然良いです。
なんならそれなりの腕の自分でもそれなりにタイムとか出せるクルマですからね。


でも、通勤含め乗ってて感じたのは絶対的な楽しさはBRZには敵わなかったのはかなり大きいです。

あとは人間関係のめんどくささですねー
最近のスバル界隈見てると、なんだかな〜って思う事ような残念な方が増えてきてしまったように感じてしまったからです。


自分としてはタイムもまあ指標として見てはいますし身内同士で速い遅い言うのは楽しいから良いのですが、

走るのが楽しい

これが出来ないならスバル車である必要が無いと結論がでました。

そこでBRZじゃなくて86を探してたら、タイミング良く友人の86が出てきて乗り換えとなりました。

しかも納車前から色々とパーツを譲って貰ったりともう乗り換える前提でした(笑)



偶然とは言え5年前に横に並んだ86のオーナーになるのは笑えますが(笑)



とまあ前向きとは言えない理由も多々ありますが、自分的にはへんな楔がなくなって楽だなぁとしか思ってないですw

まあ今後はよりいっそう好き勝手に走り回るだけですが、よろしくお願いしますm(_ _)m
Posted at 2022/03/26 22:01:23 | コメント(3) | トラックバック(0)
2022年01月03日 イイね!

今更な初日の出(笑)

あけましておめでとうございますm(_ _)m
新年早々、写真のデータがとんでやる気撃沈なよこすです😇

最近の年末年始の恒例行事な初日の出を見るだけの暴走をして来ました(笑)

みん友さんに九十九里浜で浜に降りれる場所があると聞いたので、今回はそっちに行きました。


今回はスローペースで日の出前に合わせて到着しましたが、日の出前でこれならかなり期待出来ますねー






日の出しましたが砂浜で撮れるのは良き。







いつの間にか砂浜を掘ってました(笑)



ほんとはここから千葉フォルニアにも行こうかと思いましたが、渋滞にハマりたく無かったので大人しく帰りました(笑)

とりあえずやりたい事は済んだので、次の為に順次ステッカーを剥がし始めますかね〜
Posted at 2022/01/03 22:11:47 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「Attackシリーズの走行会行ってきたけど写真めっちゃ良い」
何シテル?   10/17 21:14
紫色な濃紺のレガシィに始まり555なBRZからステルスなインプレッサを経て、まさかの赤いATのZN6型86オーナーに(笑) 走る事が好きなのでサーキットとかに...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

フロントスタビライザー取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/20 22:06:18
Car Pikal アルミホイールクリーナー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/14 10:34:11
PROVAリアディフューザーのリフレクター穴あけ加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/24 18:52:52

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
2022.3.26納車になりました。 元前期型BRZオーナーなのである意味出戻りみたい ...
スバル インプレッサ WRX STI GRB (スバル インプレッサ WRX STI)
事情により前車BRZより乗り換え。 色々な車種に乗らせてもらえる機会等があり、その中でも ...
スバル レガシィツーリングワゴン 初代相棒 (スバル レガシィツーリングワゴン)
免許取りたての初心者のとき、親から譲ってもらった最初の相棒♪ MTの練習台として、峠の楽 ...
スバル BRZ BRZ (スバル BRZ)
20歳でローン組んで買いました(* ̄∇ ̄)ノ 主に峠やサーキットなんかをのんびり気の向く ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation