• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mekakichiの愛車 [ヤマハ TRX850]

整備手帳

作業日:2021年4月10日

タンク錆取り

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以上
1
納車されてからアイドリング中や空ぶかし時にときたまパンパンとバックファイヤーみたいな音が出るのでキャブかタンク内を疑ってみたらご覧の通りで…。
2
取り外したコックの穴をゴムと工場に転がっていたアルミの板でボルト締めで塞ぎます。給油口から水注入~シェイク~排出を数回繰り返しました。
3
タンク内に花咲かGとちょっと熱いお湯を目いっぱい入れてそのまま放置。数時間後に角度を変えて翌日までほったらかし…。
4
液を1回で捨てるのはもったいないからポリタンに移し少量残しておいた花咲かGをタンクに入れてしばしシェイクして排出。その後ドライヤーをぶっ刺して乾燥して終了です。
5
少量のガソリンを入れ再びシェイクして排出後に車体に取り付け燃料を戻して終了。見事に直りました。
コーティング

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

バッテリー充電変換アダプター(改)

難易度:

バッテリー充電変換アダプター

難易度:

最低のフューエルホース

難易度: ★★

B+COMバージョンアップ

難易度:

29年生のユーザー車検

難易度:

バッテリー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #TRX850 TDM用ウォーターポンプ交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/1972225/car/3250178/7303645/note.aspx
何シテル?   04/11 22:13
mekakichiです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ヤマハ FZR750 ヤマハ FZR750
現在所有のTZR250に物足りなくなり、比較的安値のFZR750を入手しました。FZR1 ...
トヨタ ヴォクシー ニョロニョロ号 (トヨタ ヴォクシー)
親の歩行困難に伴い12年愛用したデリカを手放し、福祉車両?の展示車であったヴォクシーを購 ...
ヤマハ TRX850 ヤマハ TRX850
YZF-R3を購入するも一年足らずで飽きて1万7千㌔台の状態の良さそうなTRX850に乗 ...
ヤマハ FZS1000 Fazer (フェザー) ツーリングスペシャル (ヤマハ FZS1000 Fazer (フェザー))
娘がバイクに興味を持ち始めても現在の所有車ではタンデムが難しいので、一生ものと思っていた ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation