• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年01月17日

筑波要塞本丸進撃大作戦 詳細報告

筑波要塞本丸進撃大作戦 詳細報告 帰宅したので早速、報告致します。
今回もクラッシュせずに無事に走り終えることができました。

今回参加した走行会は、1ヒート 15分を3ヒートで走り、走行するグループは、4グループで1グループあたり25台で走ります。

冒頭から余談ですが今朝起きたら喉が痛くなり風邪をごじらせてしまいました。
筑波サーキットへ向かう途中の首都高を走るのが辛かったね。
途中コンビニでユンケル、のど飴を買い込んでTC2000に挑みました。
ちなみに現地の朝は氷点下を記録していましたw



では1ヒート目の報告です。
記念すべき生まれて初めてのTC2000初走行となりました。
ベストは・・・・・・


1分27.855秒でした。

なんて、情けないタイムなんでしょう(滝汗)
何せこのヒートは、2周しか走れませんでした。

2周目の1コーナーを旋回中にスピンをさせてしまいました。
この時、すぐ後ろに後続車が多数いましたね。
スピンしバックの状態のまま惰性で1コーナー出口近くのグラベルに入り追突事故は免れました。
イエローフラッグを出してしまいました。
そして、精神的にメチャメチャびびりに入りピットインしてパドックへ戻る。
空気圧チェックしたら空気圧が低いままでしたので、空気を入れられる場所探し等であたふたしている内に次のグループの走行車輌が並び初め、ピットの入り口が塞がり、コースに復帰することなく1ヒート終了でした。
このヒートで減衰は、リアだけを街乗りの時より固くしました。


では、2ヒート目の報告です。
タイヤの空気を熱で膨張することを踏まえ少し足し、またリアの足の減衰を1ヒートよりも柔らかくした。
そして、やっとちゃんと走れましたが、コースは非常に混雑してて走ってて怖かった。

この時のベストは、1分11.963秒でした。

意外と10秒の壁は高かったw


では、3ヒート目の報告です。
2ヒート目から特に変えずに空気圧を若干補正した程度で走りました。
他の走行会に参加していたザウィーの常連さんと偶然会いアドバイスを受けました。

この時のベストは、1分9.568秒でした。

何とか10秒の壁を越えられ安心したが、これはSタイヤ履いて出したもの。
他の人は、ラジアルで5秒台を出せているので手放しでは喜べないタイムでござる。

でも、手探りながら何とか10秒の壁を越えることができ、慣れてきたのか楽しく走れました。
次回は2月の予定で更にベスト更新をしたいね。
今の仕様でまだイケる手ごたえが何となくありました。


TC2000を走っての感想ですが、裏ストレート、最終コーナーとホームストレートを走るのが気持ちよかった。
1ヘヤの進入は、楽しいね。
1コーナーが一番厄介でした。
次の走行では2ヘヤの立上がりを改善させ裏ストレートの最高速度をもっと上げてみたいなと思った。

最後に、コメント返信は明日以降に行います。
甘口、辛口なコメントいろいろだけどありがとうございます。
風邪を悪化させないように今晩は早く寝ます。

ではでは
ブログ一覧 | モタスポ(走行会・ジムカーナ) | 日記
Posted at 2010/01/17 22:18:46

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

9/8)皆さん~おはようございます ...
PHEV好きさん

秋暁やブラッドムーン待つ一日
CSDJPさん

青唐おろしぶっかけうどん
もへ爺さん

念願の お月見パイ げっと
別手蘭太郎さん

ハーレーで行く 京都舞鶴 赤レンガ ...
☆じゅん♪さん

色々と買ってしまった
どやちんさん

この記事へのコメント

2010年1月17日 22:31
初陣としては、立派なタイムでは?

私なんて、14秒台ですよ(爆)
コメントへの返答
2010年1月18日 22:38
どうもexclamation×2
ありがとうございます。
我も、ラジアルならきっとそのタイムがベストだと思う。
ほりさんもがんばれば我をあっさり越えますよ。
お互いがんばりましょう。
2010年1月17日 22:34
2/25 に鈴鹿フルコースありますがどーですか?
コメントへの返答
2010年1月18日 22:41
どうもexclamation×2
2月21日にボーストさんの走行会で再びTC2000を走るから無理だな。

ごめんね~
2010年1月17日 23:21
お疲れ様でした~♪


筑波は氷点下でしたか(・・;)


自分も同じタイヤですが、寒いとなかなか暖まらないですからね( ̄~ ̄;)


2月も2000ですね!

自分も行ければご一緒したいですね~わーい(嬉しい顔)
コメントへの返答
2010年1月18日 22:49
どうもexclamation×2
朝の筑波サーキットは、-2度でした。

タイヤ全然暖まらないですね。
驚くほどに空気圧も上がりませんでした。

2月は、一緒に走りたいですね。
Cな姫の容態に寄りますね。
2010年1月18日 1:09
初陣だからOKじゃねウィンク

2月は一緒に走ろうぜ~わーい(嬉しい顔)

おつかれー手(パー)
コメントへの返答
2010年1月18日 23:05
どうもexclamation×2
変態フォレが仕上がってきた様だし、やっと一緒に走れる機会が巡って来ましたね。
2月参加の際は、よろしくね指でOK
2010年1月18日 1:39
初走行で10秒切りとは上々じゃないですかー(^o^)
今回は初だったので、自分ながらに反省点も多々あると思いますが、今後リベンジすれば秒単位でタイムアップすると思いますよ~。
頑張ってください!
コメントへの返答
2010年1月18日 23:32
どうも!!
まず、TC1000でインプによるコースレコード更新おめでとうございます。
スゴイっす。
今回の初走行で何とか10秒切ることが出来て後味がよかったね。
反省点はイロイロだけど、1つずつ地道に改善してタイムアップを目指します。
今度は、5秒台にどれだけ近づけるか、欲張れば5秒超えたいですね。
2010年1月18日 8:32
ボキゎ15年くらい前にデビュー、

1分12秒でした(´ω`)

素晴らしいタイムですよっグッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)

コメントへの返答
2010年1月18日 23:36
どうも!!
TC2000暦15年なんですね。
我は、ようやくTC2000暦1日となりましたw
今回のタイムは、良いタイムであることを知りほっとしました。
今度は、5秒台に
ありがとうございます。
次は2月にBOASTさん主催で走りますが、今回の経験を生かして更にバストアップに努めていきます。
2010年1月18日 9:59
無事モデルチェンジせずに帰ってきたし、
目標だった10秒切りしたんだから、すごいですよ!

僕なんて、TC2000デビューしてから10秒切るまで何年かかったことだか(>_<)

今度は一緒に走りたいですね!
コメントへの返答
2010年1月18日 23:40
どうも!!
1ヒートで1コーナーのスピンの時は、マジでモデルチェンジになるかと思いましたね。
あれでクラッシュしなかったのが映画のような奇跡に思いました。

10秒の壁はやはり高いのですね。

また、一緒に走りたいですね。
そして、絹の湯でまったりしましょう。
今回は、我がゆたろうさんを誘導したが道を間違えたことはナイショね。
こいけさんと初めて絹の湯を開拓した時は、たどり着けるどうか大冒険でしたねw
2010年1月18日 12:39
お疲れ様~

初陣ですからね

無理して次に走れないのは辛いので♪

なにくそ根性でタイムアップですよ
ヽ(´▽`)/
コメントへの返答
2010年1月18日 23:43
どうも!!
初陣を無事に走り終えてよかったです。
思えば昨年から初陣が続いているね。

ツインリングもてぎ
袖ヶ浦フォレスト

今回は、あともう1ヒートあれば更にタイムアップが出来た手ごたえがありました。
次回も頑張りますよ。
2010年1月18日 17:25
お疲れさまです、

自分は初2000は、12、3秒でした、
インプ初は10.7で、ダンロップ下で回ってました。
コメントへの返答
2010年1月18日 23:50
どうも!!
TC1000の走行会お疲れ様です。
やはり10秒の壁は高いですね。
我は1コーナーで回りましたw

次は、もっと5秒台に近づけたいですね。
そして、この経験をTC1000に生かし更なるタイムアップを狙いたいですね。

プロフィール

「新幹線大爆破を観てから東北新幹線を撮り鉄したくなったので」
何シテル?   06/06 11:12
パーク・ウェバーに改名しました。 鼻の筋も話の筋も通ってない男、パーク・ウェバーです。 元GREAT★ONEです。 爺で実年齢の割りに心は幼い痛い大人です。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

「2022 SUNOCOグッズ Summerモデル」発売 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/01 11:40:43
【サーキットデビューへの道②】サーキットで必要な装備4選。これだけは最低限揃えよう! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/09 22:17:22
今年もよろしくお願いします あと3週間 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/03 08:53:49

愛車一覧

スバル WRX STI ライトニングWRX (スバル WRX STI)
生涯4台目の愛車で2022年4月にGDB-Fから乗り換えました。 人生初の中古車購入です ...
イタリアその他 その他 ビアンキ OLTER XR3 (イタリアその他 その他)
ジャイアントTCR0の後継として導入されたロードバイクです。 これはTCR0を使っている ...
輸入車その他 自転車 ぱんだ (輸入車その他 自転車)
GIANT TCR0 2015モデル 車体色が白黒だから愛称は「ぱんだ」にしました。 ...
スバル インプレッサWRX フリーダム・インプレッサ (スバル インプレッサWRX)
2代目の愛車です。 STIでない、ただのインプレッサWRXで4ATです。 拙者にとって初 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation