• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年01月01日

大空港2010 新春ボーイング747祭り

大空港2010 新春ボーイング747祭り 元旦の日

ぶらりと

羽田空港に行ってきました。

せっかく

空気が澄んでいるから

撮影下手Pな拙者も

きっと上手く撮れると期待して撮りまくった。

昨年から羽田空港が国際化したお陰で

海外のエアーラインが見れるようなりオモロイ空港になりました。

そんな中でやっぱ撮りたい旅客機は、航空会社問わずボーイング747だ!

言わずと知れたジャンボ機という愛称の機体だ!

JALは、全然見かけることなくANAと大韓航空、キャセイパシフィックをメインに撮りました。

そして、初めて国際旅客ターミナルにも行くことも出来ました。

それにしても空港での撮影は快適ですね。

厚木基地、自衛隊基地での撮影ばかりしていた時と比べればねw

では、今回の撮影した画像の一部をフォトギャラリーにUPしてみました。

宜しければご覧下さいませ~♪


フォトギャラリー
ブログ一覧 | 旅客機 | 日記
Posted at 2011/01/01 21:10:46

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

暑い土曜日は、家から脱出
彼ら快さん

どうしても見たい景色を探しに行った日
エイジングさん

命をつなぐボランティア🩸
剣 舞さん

【拡散希望です🙇】8/11 10 ...
narukipapaさん

プチプチHENTAI OFF٩(╹ ...
zx11momoさん

やっぱり洗車は、、、
HIDE_HA36Sさん

この記事へのコメント

2011年1月2日 2:30
747といえば、世界最大のカストマーがJALだったんですよね。
今では見る影もなくなりましたけど。
那覇では意外とJALの747を見ることが出来ますよ。

くっだらない政策コンテストで政府専用機の整備費用を仕分けされちゃいましたが、どうなるんでしょうね・・・
コメントへの返答
2011年1月2日 17:14
どうも!!
ジャンボといえばJAL!
人によっては尾崎(ゴルハァ~)と言う人もいるがねw
B777登場のお陰でB747が減勢が進み経営破たんで止めを刺したからね、
東京発のブルトレが無くなり、新幹線0系が無くなり、そしてB747
日本の輸送を支えた立役者がどんどん失って行く。
寂しい世の中になったものですね。

民主党の政策・・・
ムダ使いを無くそうとしているが一番ムダ使いしているのは民主党だと思う。
政府専用機のいつまでもB747を使うとなると維持費も掛かり税金で整備費が支払われている。
こんなときは、政府専用機も比較的維持費が安い機種へ更新するべきかなと思う。
例えばB777とかね。

プロフィール

「新幹線大爆破を観てから東北新幹線を撮り鉄したくなったので」
何シテル?   06/06 11:12
パーク・ウェバーに改名しました。 鼻の筋も話の筋も通ってない男、パーク・ウェバーです。 元GREAT★ONEです。 爺で実年齢の割りに心は幼い痛い大人です。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

「2022 SUNOCOグッズ Summerモデル」発売 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/01 11:40:43
【サーキットデビューへの道②】サーキットで必要な装備4選。これだけは最低限揃えよう! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/09 22:17:22
今年もよろしくお願いします あと3週間 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/03 08:53:49

愛車一覧

スバル WRX STI ライトニングWRX (スバル WRX STI)
生涯4台目の愛車で2022年4月にGDB-Fから乗り換えました。 人生初の中古車購入です ...
イタリアその他 その他 ビアンキ OLTER XR3 (イタリアその他 その他)
ジャイアントTCR0の後継として導入されたロードバイクです。 これはTCR0を使っている ...
輸入車その他 自転車 ぱんだ (輸入車その他 自転車)
GIANT TCR0 2015モデル 車体色が白黒だから愛称は「ぱんだ」にしました。 ...
スバル インプレッサWRX フリーダム・インプレッサ (スバル インプレッサWRX)
2代目の愛車です。 STIでない、ただのインプレッサWRXで4ATです。 拙者にとって初 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation