• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

パーク・ウェバーのブログ一覧

2016年10月19日 イイね!

2016年10月19日 SWATレーシング走行会の真実

2016年10月19日 SWATレーシング走行会の真実2016年10月19日 筑波サーキット コース1000(TC1000)で開催したSWATレーシング走行会に参加して来ました。
今回は午前中の開催で上級クラスで参加しストライク・インプレッサで走りました。
実は拙者・・・・
今年まだTC1000を走ってないため走り方をすっかり忘れた中で最近換装した脚とGSコンパウンドのSタイヤ履いて走りました。

走行は全3ヒートとなります。

《1ヒート》
周りから39秒入りは確実と言われプレッシャーを感じ
GSコンパウンドの特性が掴めることが出来るのか?
慎重になり過ぎてなかなかアタックモードに入れずでしたが
4LAPでHKS製のラップショットでは40秒00と計測された。
これがこのヒートのベストになった。
今回は39秒入りは無理だなと諦め、そのあと発行された公式のリザルトを見ると
39秒987でした。

拙者がストライク・インプレッサでTC1000を走り始めてから10年は経つでしょう。

何と!

ついに念願の39秒台入りを達成となりました。

走り始めた当時は39秒台は地上から宇宙までの差だと感じていました。



《2ヒート》
1ヒートで勢いに乗り更にタイムUPを目指すも
全て空回りで残念ながら再び39秒台入りは達成出来ませんでした。
3LAPで40秒051

もうちょいでしたね。




《3ヒート》
2ヒートでやめようかと思い迷いつつ練習の位置づけで走ることにしました。
ところがコースに入るとスイッチが入りアタックモードになり何と
1ヒートのベストを更に更新し2LAP目で39秒866を出すことがきました。



動画です。



《まとめ》
実現なんてありえないと思っていた39秒台入りを果たし最高にうれしい限りです。
途中で心が折れたりもしたが何とか続けて達成ができました。
自信つきました。

名物の超ケン汁を頂きました。



ストライク・インプレッサをここまで仕立てて頂いたザウィーオートスタジオさん、ここまで励ましやご教示頂いたてteam@GG1の皆さんありがとうございました。
SWATレーシングの主催者およびスタッフの皆様 お疲れ様でした。




プロフィール

「新幹線大爆破を観てから東北新幹線を撮り鉄したくなったので」
何シテル?   06/06 11:12
パーク・ウェバーに改名しました。 鼻の筋も話の筋も通ってない男、パーク・ウェバーです。 元GREAT★ONEです。 爺で実年齢の割りに心は幼い痛い大人です。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/10 >>

      1
2345678
9101112131415
161718 192021 22
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

「2022 SUNOCOグッズ Summerモデル」発売 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/01 11:40:43
【サーキットデビューへの道②】サーキットで必要な装備4選。これだけは最低限揃えよう! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/09 22:17:22
今年もよろしくお願いします あと3週間 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/03 08:53:49

愛車一覧

スバル WRX STI ライトニングWRX (スバル WRX STI)
生涯4台目の愛車で2022年4月にGDB-Fから乗り換えました。 人生初の中古車購入です ...
イタリアその他 その他 ビアンキ OLTER XR3 (イタリアその他 その他)
ジャイアントTCR0の後継として導入されたロードバイクです。 これはTCR0を使っている ...
輸入車その他 自転車 ぱんだ (輸入車その他 自転車)
GIANT TCR0 2015モデル 車体色が白黒だから愛称は「ぱんだ」にしました。 ...
スバル インプレッサWRX フリーダム・インプレッサ (スバル インプレッサWRX)
2代目の愛車です。 STIでない、ただのインプレッサWRXで4ATです。 拙者にとって初 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation