• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kame1000pの愛車 [フォルクスワーゲン パサートヴァリアント]

整備手帳

作業日:2021年1月20日

ナビデータ更新とウォーターポンプ水漏れ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
今回、ナビデータ更新が有償となってから初めての更新を行うことにしました。当初の予定よりかなり値上がりしていたため少々悩みましたが、今回だけはやってしまうことにしました。

また、同時にウォーターポンプ付近からの「漏れ」が発見され、2月に入院することになりました。

本文は下から覗いて見て下さい。
https://vw-passat.blog.ss-blog.jp/2021-01-24

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

6速DSGオイル交換

難易度:

ピラーラッピング

難易度: ★★

3週間ぶり洗車112回目ノーマルシャンプー&簡単掃除機

難易度:

最後の洗車🚗✨

難易度:

H&Rダウンサス純正戻し

難易度: ★★

オイル交換&車高調整

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2021年1月24日 7:58
おはようございます。

ウォーターポンプのLLC漏れは私のB7でも発生しましたが、B8でもあるのですね。

まさに「お決まり」…ですね。
コメントへの返答
2021年1月24日 12:38
MANTAROW@さん

コメント有難うございます。

まだポンプ本体なのかは判明していないのですが、その付近と言うことは分かっているので、多分周辺のパイプ類も含めての交換になるのでしょうね。

約10諭吉コースです。(大汗)
2021年1月24日 10:54
ウォーターポンプ&パイプからの水漏れはMINI R56では当たり前におきる故障ですが、所有していた3年間、質実剛健そのものだったので、パサートお前もか!とは思わなかったです。😳
コメントへの返答
2021年1月24日 12:43
horikoshiさん

コメント有難うございます。

来てしまいました。「お約束」の故障のようで、暮れにDに行った時に「クーラント減ってないですか?」って聞かれたんで、「?」とは思ったんですが、どうもこの所立て続けにポンプ関係の修理が入っていたようです。
2021年1月24日 11:31
こんにちは。

ありゃ、ウォーターポンプからの水漏れ来ましたか!
うちのHLは既に2回交換してます。周りのB8Passat乗りのみん友さんの中にも何人もいらっしゃいますね。B8Passat定番修理のひとつかと思います。GTEは今のところ大丈夫みたいですが、いつ来るかとドキドキしています(・・;)
コメントへの返答
2021年1月24日 12:47
Bahtzさん

コメント有難うございます。

ハイ、お出でになりました。
5年目にして初めてなので、まだましな方でしょうか?
それにしても約10万円コースは痛いです。(涙)
2021年1月25日 9:04
おはようございます。

私も保証期間はあと2年弱なので、出るならそれまでに出て欲しいと願うだけですが、kameさんの故障箇所はまだ特定してない様ですが、VW車のポンプ部品の耐久性には大いに難ありなんですね。
こんだけわかってるんだったら、この部品は途中で改善して欲しいですよねー

地図は、本当に法外としか言いようが無いですね。
工賃部分はユーザーが出来る様にするとか、またライセンス関係でこんな値段になっているとは思いますがこういうところは、ユーザー満足度大きく下がります。
とは言うものの、AID地図活用出来んのは、液晶パネルにする価値が大幅に低減すると思うのと、私もあと3-5年は絶対乗る予定なので、最低一度は有償更新するつもりです。この実施タイミングが難しいですがやはり、自分が良く使う高速道路の差分が埋まるかが大きいですよね。
コメントへの返答
2021年1月25日 11:50
ぱさぼーさん
コメント有難うございます。

まだポンプ自体なのか周辺なのか分からないのですが、ポンプ自体も結構故障しているケースがあるようです。
本当に保証期間で出てほしいですよね。また、耐久性と言うことでは、製品改良して欲しいです。

地図ですが、どう言うことで値上がりしているのか分かりませんが、値段的にユーザーフレンドリーにして欲しいです。
2021年1月26日 11:20
こんにちは
私のB7はナビ地図更新すら出来ませんよ。
高くても出来るだけマシですね。
ウォーターポンプの水漏れも以前点検時に指摘されたことありますが、その際はとりあえず拭き取って新しい漏れが発生しないか様子見のまま2年経過してますが、今のところ大丈夫です。
コメントへの返答
2021年1月26日 17:26
タミまるさん
コメント有難うございます。

B7は既に更新できませんか?
B8もあと何年可能なのかなぁ。でも、こう高くては「更新するな」と言っているのと同じかと。。。

>拭き取って新しい漏れが発生しないか様子見のまま2年経過してます

場合によってはそれもありですかね?
2021年1月26日 19:34
メーカーであるクラリオンが地図の更新を2017年で終了してるので、それ以降の更新が出来なくなってます。
まぁスマホやタブレットの地図を使えば代用できますし問題ないかなと思ってます。
ウォーターポンプの修理は街のショップで2万円程と言われたと思います。
コメントへの返答
2021年1月27日 7:13
情報有難うございます。

B7の地図データはクラリオンだったんですね。B8は未確認ですが、多分デンソーだと思います。
クラリオンはカーナビから撤退したはずですから、地図データの提供も終了でしょうね。

ポンプの修理ですが、私もD以外での修理も考えてはいるのですが、今の所良い所が見つかっていません。

プロフィール

「@めたじゅんじゅ('-'@さん 流石ですね。ブレーキパッド交換ですかぁ。 オッとそちらは雪ですか?その雪、こちらにも来るのかしら???」
何シテル?   02/26 15:43
かめ です。 2016年11月、1か月前に行った北欧旅行で借りたVWパサートの乗り易さに感激し、やや衝動的に買い替えてしまいました。これから徐々にパサートとの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

アクセル学習リセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/10 05:38:03
備忘 129195km 前後ワイパーブレード交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/15 03:56:59
ドアミラーウィンカー流れる!完璧?補足 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/03 11:29:56

愛車一覧

フォルクスワーゲン パサートヴァリアント フォルクスワーゲン パサートヴァリアント
2017年型のPASSAT VARIANT Highlineを購入。 これから、徐々に色 ...
クライスラー PTクルーザー Pちゃん (クライスラー PTクルーザー)
嫁さんの愛車「Pちゃん」です。購入以来、約15年、165,000キロをオーバーしました。 ...
キャデラック CTS スポーツワゴン Cady (キャデラック CTS スポーツワゴン)
2013年8月に2011年型のキャデラック CTS スポーツワゴンを手に入れましたが、わ ...
サーブ 9-3 カブリオレ サーブ 9-3 カブリオレ
後にも先にも、人生唯一のカブリオレでした。 ロープレッシャーのターボ車で、扱いやすさはあ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation