• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kame1000pの愛車 [フォルクスワーゲン パサートヴァリアント]

整備手帳

作業日:2023年12月17日

給油口のハッチロック故障

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
給油口ハッチロック故障により給油口が開かなくなってしまいました。

こんな所が故障するなど想定していなかったので、チョット吃驚してしまいました。

本文は下から覗いて見て下さい。
https://vw-passat.blog.ss-blog.jp/2023-12-23

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

12ヶ月点検に行って来ました🚙

難易度:

インジェクションフラッシュG施工

難易度:

初のエンジンオイル交換

難易度:

オイル・フィルター交換 3回目

難易度:

冷却水 補充

難易度:

燃料添加剤投入

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年12月23日 18:45
え!ビックリです(・・;)
私は初耳〜
ガソリン
最近忙しくて
ギリギリで入れること多いけど
こんなことあるなら
早めに入れておかないと
いざってとき
困ってしまいますね(/ _ ; )
情報ありがとうございます꒰ღ˘◡˘ற꒱
コメントへの返答
2023年12月23日 19:01
mikurin39さん
コメントありがとうございます。

私も初めての経験でした。考えて見れば機械的なロック部分なので、故障も十分考えられるのですが、「まさか!」と言う感じでした。

この時はガソリン半分ぐらい残っていたので、途方に暮れることはありませんでしたが、ガソリンかつかつだったら焦りまくっていたと思います。(汗)
2023年12月23日 19:11
給油できないのは、かなり困りますね。これは修理待ったなしですね。
ゴルフ5に乗ってた時に、ボンネットが開かなくなったことがあって、これも地味に焦りました。
コメントへの返答
2023年12月24日 5:19
めたじゅんじゅ('-'@さん
コメントありがとうございます。

給油口もそうですがボンネットも開かないと地味に焦りますね。
頻繁に使うところではないけど、一生開けない訳ではないですから。

ボンネットはレバーとケーブルで繋がっているんではないですか?どうやって修理したんだろ???

プロフィール

「@めたじゅんじゅ('-'@さん 流石ですね。ブレーキパッド交換ですかぁ。 オッとそちらは雪ですか?その雪、こちらにも来るのかしら???」
何シテル?   02/26 15:43
かめ です。 2016年11月、1か月前に行った北欧旅行で借りたVWパサートの乗り易さに感激し、やや衝動的に買い替えてしまいました。これから徐々にパサートとの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

アクセル学習リセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/10 05:38:03
備忘 129195km 前後ワイパーブレード交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/15 03:56:59
ドアミラーウィンカー流れる!完璧?補足 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/03 11:29:56

愛車一覧

フォルクスワーゲン パサートヴァリアント フォルクスワーゲン パサートヴァリアント
2017年型のPASSAT VARIANT Highlineを購入。 これから、徐々に色 ...
クライスラー PTクルーザー Pちゃん (クライスラー PTクルーザー)
嫁さんの愛車「Pちゃん」です。購入以来、約15年、165,000キロをオーバーしました。 ...
キャデラック CTS スポーツワゴン Cady (キャデラック CTS スポーツワゴン)
2013年8月に2011年型のキャデラック CTS スポーツワゴンを手に入れましたが、わ ...
サーブ 9-3 カブリオレ サーブ 9-3 カブリオレ
後にも先にも、人生唯一のカブリオレでした。 ロープレッシャーのターボ車で、扱いやすさはあ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation