• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ステップマニアの"パパブーブー" [ホンダ ステップワゴンスパーダ]

整備手帳

作業日:2022年6月4日

運転席パワーウインドウスイッチ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
運転席のパワーウインドウスイッチをRB3オデッセイ用の物に交換しました。

まずは新旧比較。左がRK用、右がRB3用です。基本的に形は全く同じで、スイッチ周りに枠が付いているのとイルミの光る箇所が違う所です。
2
交換前です。
3
アームレストを後ろ側から外します。
4
RB3用のスイッチから枠を外します。
5
アームレストに付いているウインドウスイッチを交換して完了です。
6
イルミが全箇所光るようになりました!

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フロントレーダー交換3回目

難易度:

ドア連動カプラー作成

難易度:

空きスイッチにUSBポート

難易度:

エアコンオイル入れてみた

難易度:

テールゲートコントロールユニット交換 部品番号74970-TAA-013

難易度:

RF6 HIDヘッドライト不灯修理

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2022年6月14日 18:44
ちょくちょく拝見(パクらせて)させていただいてます😃
初めましてm(._.)m

私も密かに企んでましたが、思ったより高値で流れているので躊躇してました❗

特別に何かしらの細工などは必要でしたか?
それともそのまんま「ポン付け」で光るようになりましたか?

良ければ御教授お願いします🙇‍♀️⤵️
発コメからお願いも図々しいですが…
コメントへの返答
2022年6月15日 8:01
初めまして!コメントありがとうございます(^^)

このウインドウスイッチはポン付けでした。コネクター、配線等もそのまま接続出来ましたよ!

ただ、交換した後はパワーウインドウのオートの学習が必要です(・∀・)

プロフィール

「【VOPM2020】愛車グランプリにエントリーしました! https://minkara.carview.co.jp/userid/197257/car/1999771/profile.aspx
何シテル?   09/02 04:28
ステップワゴンに乗り換えて四年が経ち、二回目の車検を通しました。 今回の車は、家族優先(たまには自分の趣向も笑)で、基本ノーマル(実用的&純正パーツ)でい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

K'spec DIGICAM アルミ鍛造 ハブリング付きスペーサー 5mm 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 13:29:49
K'spec DIGICAM 超超ジュラルミン ハブ付スペーサー(5mm) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 13:28:17
マスダショップ 折りたたみ3段アルミ脚立 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/08 01:58:56

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ パパブーブー (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
ステップワゴン スパーダZ クールスピリットです。 これまで実用的&純正パーツを着々と ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
2011年8月に納車いたしました。実は、ずっと昔から好きだった車です。 もう古い年式の車 ...
三菱 ランサーセディアワゴン 三菱 ランサーセディアワゴン
大きなトラブルも無く、素晴らしい車でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation