• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年09月16日

作手走行会の写真と動画アップ!

作手走行会の写真と動画アップ! そんなわけで遅くなりましたが、
週末の写真と動画をアップします♪

申し訳ございませんが、
途中参加したmixiアルトワークスオフの写真はありませんのであしからずですぅm( __ __ )m

写真集


動画はコチラ↓
<embed src="http://f.flvmaker.com/player.swf?id=yYxcQpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyosw7NOmVYY3hkhMee72IYlFQs&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" width="480" height="391" allowScriptAccess="never" allowFullScreen="true" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />
↑動画修正しましたw

後半は恥ずかしい映像ですw
(/ω\)ハズカシーィ



ブログ一覧 | クルマ アルトワークス | クルマ
Posted at 2008/09/16 23:12:08

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【シュアラスター ラボ日記】7月キ ...
シュアラスターさん

ソフトバンクユーザーはAIがタダで ...
モモコロンCX-30さん

保険契約内容確認
ジンズーさん

どうでもいい事ッス💦
大吟醸 ZIMAさん

特許登録証用…フレーム買って来まし ...
伯父貴さん

愛車と出会って4年!
ヒロシ改さん

この記事へのコメント

2008年9月16日 23:20
激しいですね。
軽くおケツふってましたね。

危ない 危ない。
コメントへの返答
2008年9月17日 22:08
タイヤ鳴らし捲くりましたw
滑らす感覚が判ってきましたよ♪

やりすぎに注意します^^;
2008年9月16日 23:21
シフトダウンもアップもないんですね、ALT作手って!

スピン動画はおいしく頂きました☆

コメントへの返答
2008年9月17日 22:12
ヘアピンは2速も使ってましたが、3速キープの方がハンドル操作に集中しやすいので♪

おかわりはセントラルでw
いやいやいや^^;
2008年9月16日 23:32
恥ずかしい映像気になるw

早く家に帰りたくなってきましたww
コメントへの返答
2008年9月17日 22:12
もう観れたかな??
2008年9月16日 23:33
コース的にほとんど3速走行のようでしたね。

後半のスピンもいい経験になったと思えば、それも一興。☆
そういえば昔「スピン」っていうお菓子があったような記憶が…。探してみよっと。w
コメントへの返答
2008年9月17日 22:15
ハンドル操作に集中しました♪
車重も軽いので問題無いですよ^^

クルマの限界を多少知りましたよ♪
ヘタに修正するとあらぬ方へ飛びますので難しいところですが…。。。

次回のお菓子ネタですね( ̄ー ̄)ニヤリ
2008年9月16日 23:35
お疲れ様でした~
なかなか面白そうなレイアウト♪
一度走ってみたいなぁ~
コメントへの返答
2008年9月17日 22:16
ミニサーキットにしては珍しい高低差のあるコースです♪
今度一緒に走りましょう(* ^ー゚)v
2008年9月17日 0:02
お疲れ様でした。

凄く面白そうです(^-^)
動画見て一瞬ヒヤッとしちゃいました(^^;
コメントへの返答
2008年9月17日 22:20
どうもです♪

4年ぶりに走って改めて楽しいコースだと実感しました☆

映像は編集してますが、スピンのあと思いっきり叫んじゃいましたw
2008年9月17日 0:24
ケツが出るまでは対処できても
そこからもどった時が難しいですよね・・・。
おいしくいただきました~♪
コメントへの返答
2008年9月17日 22:21
FR車ですとそれができるんですよね^^;

キホン滑らせて走らせるのがオカシイですからwww
2008年9月17日 0:30
あ~うちも走りたいです♪

もんどり画像おいしく頂きましたw
コメントへの返答
2008年9月17日 22:23
行きましょう作手!

ウチの動画で満腹者続出ですね~♪
2008年9月17日 0:39
最後は気合いと根性でFドリ決めて欲しかったwww

アングルは最高だったのに・・・。
コメントへの返答
2008年9月17日 22:25
ビビリミッターは解除してましたが、最後のスピンは危険と判断したみたいでブレーキ踏みました^^;

なるべく鋭角になるよう努めましたよ♪
2008年9月17日 1:28
後半のNGシーンを見てやっぱりコースは怖いと思いました。。。

小心者には無理ぽですww
コメントへの返答
2008年9月17日 22:26
クルマ壊したら楽しい走行会が台無しになりますからねぇ。。。
2008年9月17日 1:54
ムービー、拝見させていただきました。

ワークスが半ドリフト状態ですねwwww

おおごとにならなくて良かったです。( -。-)=3 ホッ
コメントへの返答
2008年9月17日 22:29
ご覧いただきありがとうございます♪

これでもFF車w
係員の人もどんなセッティングか気になって質問されました^^;

ぶつけたらリアルにへこみます(;´∀`)
2008年9月17日 5:41
凄いwww
これだけ走れるなんて羨ましいです(*´ω`*)
私も走ってみたいです・・・
ミラでwww
コメントへの返答
2008年9月17日 22:30
自分でもノリノリになって滑らせてました♪
では今度行ってみますか( ̄ー ̄)ニヤリ

コペンでwww
2008年9月17日 8:18
僕なら横転してますw

コメントへの返答
2008年9月17日 22:31
補助輪付けて横転防止させちゃいますw
2008年9月17日 8:53
ぬおー!!突っ込みそうになってる~!!
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

滑った時の車の挙動がよく分かる動画で
勉強になりました~。w

たかさんカーは、
やっぱサーキット似合いますね~♪
コメントへの返答
2008年9月17日 22:32
最後のはやりすぎましたwww

次回のセントラルでも今回の感覚で走れるように頑張ります♪

ただの痛い人じゃありませんから~(笑)
2008年9月17日 13:16
最後のは危なかったですね!

見てるこっちも足に力が入りました(^^;
コメントへの返答
2008年9月17日 22:33
下手にハンドル修正するとあらぬところにすっ飛びますね(;´∀`)

これも良い経験です♪
2008年9月17日 20:11
タイヤならしての悪ふざけ⇒⇒⇒スピ~ン
オトコのレジャーですね(笑
コメントへの返答
2008年9月17日 22:35
悪ふざけした結果、01のショルダーが削れ捲くってました…Σ(´Д`lll)
2008年9月17日 21:18
タイヤ鳴りすぎじゃねw
コメントへの返答
2008年9月17日 22:36
鳴らせて走らせてましたからw
2008年9月17日 22:34
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

MRWならコケてただろうな~(´・ω・`)ショボーン
コメントへの返答
2008年9月17日 22:37
走ってる本人はイッちゃってましたwww

背高ですと怖さ倍増ですね^^;
2008年9月17日 22:56
わざとですねわかりますw
コメントへの返答
2008年9月17日 23:26
RE-01が勿体ね~^^;
2008年9月18日 0:07
まいどですッ!

お~ぉッ!?こんな映像よく車の番組で見かけるぅ~◎
( ̄0 ̄)/

たしかにだんごむしで同じような走りしたら
即ッゴロンゴロンやね☆
わぁい♪ヽ(▽ ̄ )ノ/(_△_)ヽ(  ̄▽)ノわぁい♪
コメントへの返答
2008年9月18日 21:32
どうもです^^

車載の映像は迫力満点でしょ♪
走行会はカメラ積んで走ってますので次回も期待してくださいませ~(* ^ー゚)

MRwより背高のムーヴで走ってた頃ありますので大丈夫ですよ☆
2008年9月18日 18:15
ちょwww
1コーナーの進入突っ込みすぎではないですか??

ブレーキ踏んでますよね??

それからラパンSSがいましたね★
コメントへの返答
2008年9月18日 21:35
あのコーナーに神経注いでましたから~♪

チョットだけ踏んでキッカケを作りお尻滑らせてましたw

その方は初めて走った方ですね。
2008年9月18日 21:46
凄くもったいないですw

コメントへの返答
2008年9月18日 22:11
ですねw
2008年9月29日 0:46
速いですね、ワークス恐るべし

シフトチェンジ無しですか?それだけトルクがあるみたいですね

最後のほうはひや汗ものですね。突っ込まなくて何よりでした

作手面白いですよね。私はお遊びで1、3コーナーはチョイカウンターで駆け抜けますよ

コメントへの返答
2008年9月29日 21:39
どうもです^^

パワーは無いけど軽い車体ですから~♪
ガチャガチャ弄るより3速キープの方がクルマにも優しかったのでぇ☆

スピンを回避しようとして逆にバリアに突っ込む例ですね(((( ;゚д゚)))アワワワワ

このコースは4年ぶりに走りましたが楽しめますねヽ(^▽^)ノ

プロフィール

「ロドちゃん、電動バキュームポンプシステムの異常が発生。
ちな今日からディーラーがお休み&自身が180キロ離れた出先に居ます😅

気を付けて帰りまするです。」
何シテル?   05/01 17:55
「たか」と申します♪ アルトワークスは派手車で某宣伝カー(^▽^;) コペンはここまで激しくしないつもりでしたが、結局弄りまくって後戻りできない仕様(ノ∀`...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

Nielex ナックルアームサポートND 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/25 22:00:32
トヨタ(純正) 04479-52270 CYLINDER KIT,DISC 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/05 09:01:08
翼? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/16 13:08:27

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
2021/3/13に契約しまして5月下旬生産。 オーディオとセキュリティ装着後、6/18 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2015年7月11日…Sグレードで契約 2015年9月4日…NR-Aに変更の為、再契約 ...
ダイハツ コペン ガリガリ君ソーダ色コペン (ダイハツ コペン)
人生初のオープンカーでした。 2007年3月に所有して8年半。 総走行距離は97253 ...
スズキ アルトワークス バイナルワークス (スズキ アルトワークス)
2004年8月に購入 はじめはステッカーひとつ付けてなかったのに… いつの間にやらこん ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation