• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年07月28日

アライメント調整しました♪

アライメント調整しました♪ これで
ハンドル取られちゃう心配は
ノンノンノートルダムよっ!


( ´,_ゝ`)プッ



今週は仕事が立て込んじゃいましてブログ書く気力が無く、あっという間の週末(木金)でしたw

なので先週の金曜日の内容でございます^^

アライメント測定と調整をしてもらいました♪



ワークスは現在装着しているシュピ脚にしてから一度もアライメント調整してませんでした。

車高調ゆえにちょくちょく弄ってましたし、車検毎に修正してもらってましたから~^^;

そんなわけでバンプの多いところではハンドルを取られがちな状態(;´Д`)

タイヤの外減りもありました。(サーキット走行が主な原因ですがw)



今回、測定と調整を安くやってもらえるという事だったので依頼しちゃいました♪



結果、左右外を向いていたフロントを適正にしてもらいハンドリングが安定!

更にキャンバーも2度に調整して偏摩耗の抑制☆

タイヤが内側に入っちゃいましたが、スペーサー入れてトレッド幅広げちゃおうかな(・∀・)ニヤニヤ

行く先は幅広タイヤも視野なわけですが(ΦωΦ)フフフ…



ちなみにリアのラテラルは弄らずそのまま。

フルバンプしてもフェンダーへの干渉はないので現状維持です♪
ブログ一覧 | クルマ アルトワークス | クルマ
Posted at 2011/07/29 00:17:30

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【その他】あなたはどちら派? 一長 ...
おじゃぶさん

PLの塔🗼
あん☆ちゃんさん

8/19(火)今朝の一曲🎶ブルー ...
P・BLUEさん

HARUNA SUBARU FES③
subaru1103さん

暑い中
ヒロ坊おじいちゃんさん

8月19日…バイクの日、運転免許併 ...
nobunobu33さん

この記事へのコメント

2011年7月29日 0:30
14インチだとやっぱり2度位はほしいかもね~

これでイイ感じの減りになりそうかな?
コメントへの返答
2011年7月29日 21:03
ビジュアル的には4度あれば目立つのですが、さすがに内減りしちゃいますのでw

RE11は特殊なコンパウンドなので均一に減るかな^^
2011年7月29日 0:51
お仕事たいへんだったんですね>_<
おつかれサマです☆

アライメント調整してもらっても
違いが分からない女が
ここにいます。。^^;

コメントへの返答
2011年7月29日 21:08
生産量は順調なので適度に残業代稼ぐようにしますw

一般的な車両は当たり障りのないように作られるので、気付かない間に編摩耗しちゃいますね^^;
2011年7月29日 1:19
自分、人生のアライメント調整してほしいっすorz
コメントへの返答
2011年7月29日 21:10
ウチも修正したいwww
2011年7月29日 3:06
↑の方に同じw

ノンノンノートルダムw

はかせ「ぷぷぷ、傑作w」
コメントへの返答
2011年7月29日 21:12
まだ若いのにwww


副会長ギャグの次回作にご期待くださいw
2011年7月29日 8:12
シュピ足に変えて一度調整しましたが、そろそろ見直ししたい頃です〜←タイヤがはみ出してるので、少しキャンバーを付けようかとw
コメントへの返答
2011年7月29日 21:19
ウチのは155-55R14に5.0J+45で内側に引っ込んでます。

シュピ脚のピロは初期状態でキャンバーつくのですが、165サイズだとハミ出ちゃうんですかねぇ(;´Д`)
2011年7月29日 11:38
キャンバー2度♪
調整が出来るのっていいな~。
コーナリングで差が出るから
これでまたタイムアップですね♪

コメントへの返答
2011年7月29日 21:22
ぱっと見そんなに角度付いてませんw
もっと付けても良いかなと☆

サーキット走行で踏ん張り効くかな^^;

ビビリミッター作動が先かと思いますがwww
2011年7月29日 12:35
アライメントはホントに侮れないですよね。
タイヤ4本お釈迦にした経験者は語ります。

キャンバー大きくつけても、タイヤ全面を
使いきれるように走りたいですね。
と使いきれてない人が言ってみる。
コメントへの返答
2011年7月29日 21:27
タイヤを偏摩耗させて出費は痛いですよね。。。
アライメント料金も結構するので迷うところですが、8400円でできるのであれば、やって損はないですね♪

ウチも攻めきる前にリミッターが…( ̄▽ ̄;)
2011年7月29日 14:19
自分もキャンバーつけてからサイドスリップ調整しました。
翌日スペーサーで、
タイヤをだし再度サイドスリップ測定したら
またトー値が変化してました。
トーアウトよりに
5ミリ入れましたがやっぱトー値も変化するんでしょうか。。
コメントへの返答
2011年7月29日 21:37
トレッドは広がりますが、タイヤ角度が変化するのは解りませんね。。。


実際問題、アライメントのセッティングは奥が深いですね。
ブレーキング時の荷重でトーは変化するので、荷重掛かっている時にトーインなのかトーアウトなのか混乱してきますねぇ…。
2011年7月29日 17:56
僕のワークスはアライメントはどうなってるんだろ。。。
165-50R15履いてたら最近フェンダーが自動的にオーバーフェンダー化してきてますw
コメントへの返答
2011年7月29日 21:40
そのサイズはオーバーサイズですからねぇ(;´∀`)


ショルダーブロックの飛んでいるコペンサイズのホイール履いてフェンダーシバこうかなwww

干渉しまくってフェンダーオシャカにした人いますので、やり過ぎには注意しますがwww

プロフィール

「ロドちゃん、電動バキュームポンプシステムの異常が発生。
ちな今日からディーラーがお休み&自身が180キロ離れた出先に居ます😅

気を付けて帰りまするです。」
何シテル?   05/01 17:55
「たか」と申します♪ アルトワークスは派手車で某宣伝カー(^▽^;) コペンはここまで激しくしないつもりでしたが、結局弄りまくって後戻りできない仕様(ノ∀`...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Nielex ナックルアームサポートND 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/25 22:00:32
トヨタ(純正) 04479-52270 CYLINDER KIT,DISC 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/05 09:01:08
翼? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/16 13:08:27

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
2021/3/13に契約しまして5月下旬生産。 オーディオとセキュリティ装着後、6/18 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2015年7月11日…Sグレードで契約 2015年9月4日…NR-Aに変更の為、再契約 ...
ダイハツ コペン ガリガリ君ソーダ色コペン (ダイハツ コペン)
人生初のオープンカーでした。 2007年3月に所有して8年半。 総走行距離は97253 ...
スズキ アルトワークス バイナルワークス (スズキ アルトワークス)
2004年8月に購入 はじめはステッカーひとつ付けてなかったのに… いつの間にやらこん ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation