• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GRiffoNのブログ一覧

2018年05月20日 イイね!

明日は運命の日

明日は運命の日さあ、いよいよ明日は運命の「GRMN Vitz」商談権抽選発表日。
何時頃にメールが配信されるか分かりませんが、休憩時間毎にドキドキしながらメール確認することになるでしょう。(^^ゞ
当選か悪くても前回と同じキャンセル待ち10番以内なら良いのですが、落選なら早退かな。(爆)
十分ご縁のある申し込み番号なので何卒与え賜え~、叶え賜え~。(/-o-)/



この光景が日常になりますように……。

みん友さんも多数応募されているので、全員そろって当選。
明日の夜は喜びを分かち合いましょう。(^_^)



Posted at 2018/05/20 22:34:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | マイカー | クルマ
2017年12月02日 イイね!

生存報告のようなもの

生存報告のようなもの10月頃からはちょこちょこ何シテル?に投稿していましたが、ブログは8ヶ月振り。
大変ご無沙汰しております。

5月以降みんカラのページも殆ど見ていなかったので、HNが変わられた方や愛車が変わられた方がまだ把握しきれていません。<(_ _)>

体力的にも精神的にも少し余裕が出来てきたので、みんカラへの投稿もぼちぼちやっていこうと思っていますので、またよろしくお願いいたします。


さて、先週の日曜日に「14R-60」がドナドナされて行きました。
3シーズン、約8,000㎞の付き合いで手放す事には勿論抵抗がありました。
しかし、

理由1.
元々がサーキット走行をメインに開発された車で自分もそれを目的に購入しましたが、以前のように有給をうまく取って走りに行く事が難しくなった事。
一般道でもそれなりに楽しめるものの、段差が多い道を走るのは辛い。

理由2.
サーキット走行ではそのホールド性が有り難いフルバケットシートも、一度腰をやっていて50を越えた自分には乗り降りがキツくなってきた。

理由3.

フロントのトレッド巾とフェンダー形状からある程度の覚悟はしていたものの、思っていた以上に自傷癖が強い娘だったこと。
できる限り車を綺麗な状態で乗り続けたい自分としては、走りに行くたびにフロントフェンダーだけで無くドアやリアフェンダーにまで傷が増えていくのを見るのは非常に辛いものがありました。
まあ、そんな人間がこの種の車を買ったらダメだろうと言う事ですが…。

理由4.
乗り続けるなら来年3月で車検となり、融雪剤の残る道を走らせて車検を受けるか、一度車検を切って5月頃に仮ナンバーで持っていくかで悩む。
というか後者しかないので、その為には少なくとも半休取って仮ナンバーを申請に行かないとならないが休めるのか?それも天気の状態を見ながら?(ご存知の方も多いと思いますが14R-60は雨天走行禁止の縛りを掛けてましたので…)

等があって10月頃から悩んだ末に手放す事に決めました。
買取業者に査定依頼をしてその翌日に手放す事になるとは思いませんでしたが…。
まあ、その分希望金額で買取契約が結べたのと、土壇場でクヨクヨ悩む余裕も無かったので結果としては良かったと思っています。
これで来春の「任意保険更新・車検税金」の三重苦からも逃れられたし…。

しかし、車は居なくなっても付けようと思って付けきれなかったパーツが家にゴロゴロ…。
こいつらも早く換金しないとなぁ~。(-_-;)
Posted at 2017/12/02 23:57:17 | コメント(8) | トラックバック(0) | マイカー | クルマ
2017年03月14日 イイね!

愛車と出会って2年!

愛車と出会って2年!3月13日で愛車と出会って2年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!



「TOM'S LEDテールランプ ブラキッシュレッド」
純正が後期型になっても自分好みにならなかったので、社外品で一番気に入っていたこいつを導入。



「aFe TAKEDA Intake System」



「ネッツトヨタ東埼玉ブルーエリア パフォーマンスマフラーキット」
上の2点でトルクの谷間が小さくなり走りやすくなった。



「THUNDE BOLT 86&BRZエンジンルームカスタムkit」
まさに素材フェチである自分向けの商品。ボンネットを開ける度にムフフ。(^^)



「Indicator 86メーターキット Complete package ver.II」
純正メーターパネルのTパターンメッシュが嫌いであれこれ悩んだ末これに。
まだ取り付けて走行していないが、いかにも「マシン」という感じが良い!

■この1年でこんな整備をしました!

冬眠明けにミッション、デフオイル交換。後はエンジンオイル以外無し。
そう言えば洗車もしてない…。(-_-;)

■愛車のイイね!数(2017年03月14日時点)
631イイね!

■これからいじりたいところは・・・

取り付けずにほったらかしているものが…。









もう少し暖かくならんとなぁ。

後は

ブルーエリアで開発中の「14R60専用SACHSダンパーkit」
14R-60標準ダンパーはやはりハードすぎるので、これを導入すれば街乗りも快適になるはず。

エンジン関係はDrivisionの「FA20 ECU Tuning」の導入を検討中だが、宝くじが当たれば



モンスタースポーツの「コンプリートエンジン FA24」なんか載っけてみたいと妄想していたり。(^_^;)

やっぱりボンネットもカーボン化したいし、本当に宝くじでも当たらんと資金が全然足らん…。(-_-)

■愛車に一言

もう2年も経つのか~。走行距離はまだ5,500㎞だけど自分的にはまあこんなものか。
今年こそは一緒にサーキット走ろうなぁ。(^^)

>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2017/03/19 00:40:46 | コメント(6) | トラックバック(0) | マイカー | クルマ
2016年12月17日 イイね!

愛車と出会って1年!

愛車と出会って1年!12月20日で愛車と出会って1年になりました!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!
足回り・補強パーツ
 車高調:RS☆R Best☆i C&K
 フロントスタビライザー:ダイハツ純正 L275S用
 ストラットタワーバー:D-SPORT アルカーボンオーバルタイプ
 フロア・フレームバー:D-SPORT
 リヤパフォーマンスバー:D-SPORT リヤ・スタビライザー非装着車用
 サマータイヤ:BRIDGESTONE REGNO GR-Leggera 155/65R14
 サマータイヤ用ホイール:Lehrmeister PREMIX COOLECO 14inch×4.5JJ
 スタッドレスタイヤ:BRIDGESTONE BLIZZAK VRX 155/65R14
 スタッドレスタイヤ用ホイール:BRIDGESTONE ECO FORME SE-12 14inch×4.5JJ

外装
 可倒式ドアミラー:ダイハツ純正 L275S用 ブラックマイカメタリック
 ナンバープレートボルト:CRUIZE アルミワッシャー・ライセンスボルト イエロー
 ホイールナット(夏用):CRUIZE アルミ冷間鍛造ナット ブルー
 ホイールナット(冬用):TPI LOWタイプナット&ロックナットSET ブルー
 リアオーナメントプレート:VALENTI フレアブルー
 キーシリンダー エンブレム:HASEPRO カーボンネオ キーシリンダーエンブレム シルバー

内装・メーター周り
 レーダー探知機&ドライブレコーダー:Yupiteru A800DR
 OBDⅡ接続ケーブル:Yupiteru OBD-MⅡ
 タコメーター:PIVOT PROGAUGE 80Φ PTX-W(白照明)
 OBDⅡ分岐ケーブル:PIVOT OBD-EH
 ETC車載器:Panasonic CY-ET925KD
 ポータブルカーナビゲーション:SANYO NV-SD630DT
 同上インダッシュ取り付けキット:SANYO NVP-T70
 VICSアンテナ:GOOD SMILE VICSアンテナ
 カーオーディオヘッドユニット:Pioneer carrozzeria DEH-780
 カーオーディオ取り付けキット:カナック企画 KK-Y40DⅡ
 ドアスピーカー:Pioneer TS-F1630
 シフトノブ:momo コンバット EVO ブルー SK87
 シフトパターン:CARMATE RAZO パターンバッジMT5
 ハンドルカバー:HAAEPRO ハンドルジャケットNEO Sサイズ ブルー/ブラック
 ペダルセット:CARMATE RAZO GTスペック MT-S カーボン&ブルー
 モバイルオフィスオーガナイザー:THULE ロード&ゴー TH-TMO-1
 スマートフォンホルダー:Beat-Sonic QBA-50
 スマートフォンスタンド:Beat-Sonic QBD29
 増設USB充電コネクター:エーモン工業 USBスマート充電キット(トヨタ・ダイハツ車用) 2871
 電源取り出しヒューズ:エーモン工業 ミニ平型ヒューズ電源 7.5Aヒューズ差替用 E515

■この1年でこんな整備をしました!
 焼き付けガラスコーティング
 下廻り防錆処理
 サスペンション周り防錆剤吹き付け
 エンジンオイル交換
 ミッションオイル交換

■愛車のイイね!数(2016年12月17日時点)
163イイね!

■これからいじりたいところは・・・
 ハンドルカバーでは径が太すぎて操作フィールが今一。純正の本革仕様かmomoのステアリングに。
 長距離を走るとやはりシートに不満が。理想はRECAROのLX-F。
 ただどちらも資金的に難しい。(-_-)

■愛車に一言
 みんカラの先輩方のパーツレビュー等を参考に足回りと補強パーツを組んだら思いの外運転していて楽しい車になった。(^^)/



 年間走行距離が9,000㎞を越えたのは自分としては珍しい事。(千葉や静岡、ダム巡りのせいだな)
 他の2台と違って環境が悪いがその分頑張ってメンテするので、ヘソを曲げずに末永くよろしく。

>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2016/12/30 02:31:47 | コメント(4) | トラックバック(0) | マイカー | クルマ
2015年12月27日 イイね!

珍しく晴天の元…

珍しく晴天の元…来年早々の東京オートサロン。
その特別招待日に行くのに有給を取る為、年末はかなりハードな日々でした。

みんカラも必ず途中で寝落ちしてしまい…。
一応コメント等の履歴を確認して中途半端な状態で投稿したりしていないか確認したつもりですが、失礼な事をしていましたらお叱りのメッセージをお願いします。<(_ _)>


さて、一週間前の日曜日。
自分のクルマの納車日としては珍しく快晴の元、「Mira VAN」が無事に納車されました。(^^)/



注文してから一ヶ月半、思っていた以上に時間が掛かりましたがほぼ受注生産状態と言う事なので仕方有りません。利益率の高い車の生産が優先されるのも当然でしょうしね。
今年は例年に比べて暖かい冬だったので助かりました。(^_^;)

配車から納車まで一週間掛かったのは前回のブログにも書いた通り、



下廻り防錆処理と



焼き付け処理のガラスコーティング。

そして以前に運転する機会があった時、フワフワした乗り心地と頼りないハンドリングが気になったのでそれを改善する為に



L275S用純正スタビライザーに



どうせショックを替える(スタビ取付の為)ならと車高調。



ストラットタワーバーと床下2箇所の補強パーツ。





ドアハンドルのカラー化。その施工で内張を取るので、



スピーカー取付と、



リアワイパー倒立化を頼みました。



外観に関してはドアハンドルがカラーになったのと車高が適度に下がって、いかにも商用車という感じが無くなって、良くなったと自画自賛しています。(^^)



本当はドアミラーも乗用タイプに交換したかったのですが、予算オーバーの為に今回は見送りました。
未塗装なので白化してきたら交換しようかな。(^_^;)

走りに関してもボディーの揺れがピタッと止まり、ハンドル操作にすぐ反応する様になりました。…と思う。(^_^;)
まずは自分の思っていた様なクルマに仕上がっていてホッとしています。

取り敢えず年末年始で慣らしを終わらして、東京オートサロンはこいつで行くつもりです。
片道4時間弱のドライブですが、最近自分が首都圏に行くと必ずと言っていい程JRが止まるので…。
まあ、天気が悪ければ諦めて公共交通機関で行きますけれど。というか大雪になりそうな予感もするし。(^_^;)

何せコーティングがまだ固着していないのに、納車後は雨続き。



撥水していると言う事はまだ保護材が効いている(コーティング自体は親水性)筈ですが、天候に恵まれるのが
納車日だけと言うのだけは勘弁して欲しいものです。(T_T)
Posted at 2015/12/27 23:05:25 | コメント(14) | トラックバック(0) | マイカー | クルマ

プロフィール

「@マツジンさん。今年ももうこんな季節なんですね〜。
その前に1800キロの遠征が待ってますが。」
何シテル?   08/21 13:38
もう50を越えたおっさんですがクルマは大切なパートナーで無くてはならない存在です。 最近はもっぱら峠巡りに填まっています。 個人行動が多いですが偶然お目にか...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

TRD / トヨタテクノクラフト リヤサスペンションアームシート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/07 17:42:51
フットレスト取り付けてみました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/07 17:37:58
トヨタ 86 GRMN 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/07 14:04:49

愛車一覧

トヨタ 86 GRMN (トヨタ 86)
5代目GRMNシリーズ、「86 GRMN」 ボディーカラー:ホワイトパールクリスタルシャ ...
ダイハツ ミラバン ミラバン (ダイハツ ミラバン)
7代目 後期(?)型 「TX」 3ドアHB、FF、5MT 直列3気筒660cc NA ボ ...
トヨタ 86 14R-60 (トヨタ 86)
TRD創立60周年記念コンプリートカー ボディーカラー:クリスタルホワイトパール<K1X ...
トヨタ ヴィッツ Vitz GRMN (トヨタ ヴィッツ)
メイン車両。 GRMNチューンと国内未導入の3ドアに惹かれて、ダメ元で商談申し込みしたら ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation