• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

takaくんの愛車 [トヨタ ソアラ]

整備手帳

作業日:2007年11月23日

オートリトラクタブルミラー作成

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 30分以内
1
自分はいつも駐車する時はミラーを格納しています。
職場や近所の店の駐車場の幅が狭い為、車の間を通る人にミラーを当てられるとイヤだからです。

最近ではプレミオやアリオンですらミラーに自動格納機能が付いています!
ソアラに付いていないのは悔しい!!
・・・・・・と、いう事で作業開始です(笑)
2
今回もお世話になる5極リレー。使い方次第では結構便利な代物です。今回は2つ使用します。
とりあえずはシフト「P」連動でミラーが格納されるようにチャレンジ☆
3
んで、こーんな感じで配線完成です。(いきなりか)

もっと綺麗に出来ないのか(;´Д`)A
4
えー、配線図はこんな感じです。赤枠内が今回の自作部分です。
一応、成功はしました。

・・・が、動作上、気に入らない点をいくつか発見・・・。
これでは完成度が低い(;´Д`)
5
・・・で、手直し後。
「P」連動ではなく、キー連動に変更しました。

キー無し状態ではミラーは強制的に格納され、キーシリンダーにキーを挿し込んだと同時にミラーに電源が供給されます。(要はACCの状態と同じ)
こっちの方が便利&完成度高し!

以上、最近便利チューンに凝っているtakaでした(笑)
6
<補足>
(注)今回のチューンは、後期型に限り施工可能です。
前期・中期のソアラはミラー格納スイッチの構造が全く違うので応用できません!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル交換 6回目

難易度:

フロントのロアアームを交換中③

難易度: ★★

40ソアラ バッテリー交換

難易度:

ぐにゃぐにゃサイドミラー交換 助手席側

難易度:

40ソアラ オイル交換

難易度:

ドアミラー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2007年11月24日 16:55
便利チューンが加速してますね!(笑)
配線図見たら確かに前期とは違いますね。
4リミ系ならオートテレスコの回線にかませれば出来そうかな?
コメントへの返答
2007年11月24日 17:19
加速してますよ~♪
便利になる&さほど費用が掛からないので奥様も文句をいいません(笑)

前・中期でも出来ないかナァ、と配線図を見てみましたが、複雑すぎて自分の脳ミソでは理解できませんでした(;´Д`)
2007年11月24日 22:15
ども~こんばんは!(´∀`)/

例の窓が少し開くシステムいつ作ろうかなぁ(パクろうかなぁ)と考えて
る内に早くも新システムですか!

前中期がより複雑というのは気になりまする...(;゚∀゚)
コメントへの返答
2007年11月24日 22:35
こんばんわ~(´∀`)ノ

早くも新便利システム登場です(笑)
後期はスイッチを押し込むとミラー格納、もう一回押してスイッチが出っ張るとミラー復帰ですが、前・中期はボタンを押す度に格納⇔復帰が切り替わります。
後期型はとても単純な機械式スイッチなのです。(コスト削減だろうな・・・)

ドア開閉らくらくシステム(?)作成も頑張って下さい(≧∀≦)
2007年11月24日 23:34
またスゴイの作りましたね!

難しそうでパクる気すら起きませんが、窓もドアミラーもあったら便利ですよね♪
配線図が解読できないです・・・冷や汗
コメントへの返答
2007年11月25日 20:56
せっかく作っても、地味というかマニアックなチューンなので、気付く人にしか気付いてもらえません(T-T)

配線図を読めるようになると一気に世界が広がりますよ♪
2007年11月25日 15:58
さすがtakaさん!
手が届きそうで届かない場所を解決されるのは見事です♪
ただおいらの理解力のなさではもちろん解読できそうにありませんが…(^▽^;)
コメントへの返答
2007年11月25日 21:01
かゆい所に手が届く感じですね(笑)
大衆車に付いているのにソアラに無い装備、探せばまだあるかも知れませんよね~。

配線図はスイッチが絡むと少し複雑になりますね。12Vがドコから来て、ドコを通って、ドコでアースに落ちているか順に追っていくと理解しやすいですよ(´∀`)

プロフィール

「あけましておめでとうございます🎍
今年もヨロシクお願い致します〜♪」
何シテル?   01/01 11:18
車とゲームとじゃがりこを愛する2児のパパさん。 ド素人だけど何でもDIYでやろうとする無謀な人ですw
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

LED打ち替え その壱(ステアリング編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/15 23:28:47
いつでもオープン化(センターコンソールVer) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/24 21:40:32
オートルーフスイッチ(通常版)の取り付け方詳細 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/16 20:15:43

愛車一覧

ダイハツ コペン いちご大福 (ダイハツ コペン)
セカンドカーとして購入😆 ……のつもりが、すっかりメインカーにw 「ちっちゃ〜い」「可 ...
トヨタ ソアラ トヨタ ソアラ
19歳で初めて買った車✨ 一目惚れでした😍 今考えると19歳の小僧がソアラなんて生意気 ...
レクサス IS F レクサス IS F
5000cc、423馬力のファミリーカー(笑) 何年乗ってもエンジンかける度に毎回ワクワ ...
トヨタ ソアラ トヨタ ソアラ
前期に5年、後期に9年、合わせて14年間JZZ30ソアラに乗りました。最高にカッコいい愛 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation