• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

菊地真のブログ一覧

2019年11月20日 イイね!

ギア比問題

慣らし中ではあるが、使ってる回転数を徐々に上に上げているわけですが最近どうも遭遇する国内110ccモデルと走ってるとうちのカブのほうがギアシフトのタイミングが早かったり回転数が高い気がしてた。

読めないタイ語の説明書をGoogle先生を駆使しつつ読み進んでみると、スプロケットの丁数が国内モデルよりローギアードだった。

JA44
F14T / R35T

TYPE-X
F14 / R37T

各ギアのギア比と1次減速比は同じなのでこれを某サイトで計算すると・・・

JA44


TYPE-X


とまぁ計算上はこんな感じ。
60km/h走行時でJA44だと5200回転、TYPE-Xだと5500回転と300回転の差がでてしまいます。わずか300回転だけど意外と差がつくものですね。

さて、おいおいスプロケット交換はしたいと思ってたので、どうするか悩みどころではあります。

組み合わせに関して細かい決まりごとというか、おすすめしない組み合わせなんかもあるのですが、それに関してはこちらのサイトにて詳しく載っていますので参考にどうぞ。

ここで、エンデュランスのホームページに載ってるパワー曲線を見ると


一番パワーが出てるのが63〜64km/hあたり。
これをギア比計算した表を見比べると5500〜6000回転の間。多分5700回転あたりがピークパワーではなかろうかと推測。

ツーリングや主要幹線道路で流れにのって走ってるときに一番気持ちよく走りたいという思いがあるのでこのあたりをターゲットに速度を設定してみるのがいいかしらねぇ??

リアの37Tは素数なのでフロントはどの丁数でも最大公約数が1つなのでなるべくリアはそのままでフロントのみ交換するとして

15Tと16Tで計算してみると

F15TーR37T


F16TーR37T


まぁ1丁しか変わらないので大差ないといえば大差ないのですね。
15Tだと減速比が2.467でJA44ノーマルの2.500に近く、16Tであれば、よく見かけるJA44での15T-35Tの組み合わせの減速比2.333に近い2.313となる。

JA44乗りの間では15Tにする方々が多く特に問題なくのっていますし、ノーマルギア比がTYPE-Xと同じクロスカブ110乗りも16Tへ交換してる方も多くいることから、やっぱり16Tが無難なのかもって感じですね。

まぁボアアップによって多少の馬力とトルクアップしてるので110ノーマルよりも乗りやすくなると確信しています。

とりあえず、今の所慣らしう運転中なのでしばらくはこのまま我慢して乗る予定。

最初の整備終わったら交換かなぁって感じですね。
Posted at 2019/11/21 01:12:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | カブ | 日記
2019年11月18日 イイね!

カブ主 になりました

カブ主 になりましたすでに愛車紹介に追加してるのでいまさらなのですが、とうとうカブ主になりました。


11月7日 お店にて契約
11月14日 納車

現在に至る・・・


さて、そんなスーパーカブですが。

当方のカブはタイ製造のスーパーカブです。
現行の国内生産モデルではなく、輸入車となります。

タイホンダ販売のSuperCub110 なのですが、今回は輸入代理店「エンデュランス」さんが販売してるモデルを購入しました。

実はこのエンデュランス販売はいくつかあるタイホンダモデルを輸入販売してる業者さんのなかではちょっと違った独自のモデルとなっています。

エンデュランスでのモデル名は「SuperCub Type-X」となります。

何が独自かというと・・・
実はこのモデル125ccボアアップモデルとなります。

エンデュランスが独自に125ccにボアップして販売しているのです。

また、タイホンダのモデルのため国内モデルといくつか相違点があります。
軽く列挙すると・・・

フロントキャリア標準装備
キーシャター付き鍵穴
シートロック付きシート
タンデムステップがフレームマウント
分割式ダブルシート(ワンタッチで外れます)
メーター内にシフトインジケーター装備

カラーバリエーションが豊富

などがあります。

車体自体は国内モデルJA10ベースと思われるレッグシールド3分割モデルですが、ヘッドライト周りは現行JA44と同じ丸目のLEDタイプになっているなどJA10とJA44を足して2で割ったような感じ。
フレーム番号をみるとJA16〜っとあるため、JA10の派生モデルと見るべきだと思います。

そんなマイナーなモデルですが、見た目は現行JA44とほぼほぼ同じ。

そんなカブ主生活今後楽しんでいきますよっと!
Posted at 2019/11/19 00:12:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | カブ | 日記

プロフィール

「[整備] #アドレス110FI エンジンオイル&フィルター交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/1974670/car/3162183/6596531/note.aspx
何シテル?   10/22 23:17
みんなのアイドル菊地真です。よろしくお願いします。 ファミリアGT-Rを乗継ぎいてきましたが、昨今のガソリン価格高騰と部品確保にとうとうおさいふが音を上げ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[トヨタ プリウスPHV] トヨタ純正 オートリトラクタブルミラー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/14 11:42:23
[トヨタ プリウス] トヨタ純正 オートリトラクタブルミラー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/14 11:39:26
マッドガード リヤー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/03 03:28:15

愛車一覧

スズキ スカイウェイブ650LX スズキ スカイウェイブ650LX
ヒッチメンバーを装着し、サイドパニアとトップケースをつけた長距離ツーリング仕様の大型スク ...
トヨタ プリウスPHV トヨタ プリウスPHV
この度、4WDターボ車から対局にあるトヨタ プリウスPHVに乗ることになりました。 今後 ...
スズキ アドレス110(FI) スズキ アドレス110(FI)
スーパーカブを仕事で使用しているため、もしもの時のための予備車両として個人売買にて格安で ...
ホンダ スーパーカブ タイプX125 ホンダ スーパーカブ タイプX125
輸入代理店エンデュランスさん販売のタイホンダ製造のスーパーカブ110です。 この車両は ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation