• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

菊地真のブログ一覧

2019年02月06日 イイね!

横向きのドラレコ

横向きのドラレコ 2013年にプリウス納車して直ぐに前後にドラレコ つけてずっと乗ってきて昨今煽り運転でリアのドラレコ が注目されているが、このところ前後だけじゃなく左右にもドラレコつけたいなぁって思うようになってきた。

昨年買ったバイク用のドラレコが2カメ仕様でカメラも小さくこれ車に使えないか??っと思ってバイクにつける前になんとなくカメラの位置模索してみた



Cピラーのところにあるクォーターガラス内側と




後ろ扉のBピラー。

撮影範囲から考えるとBピラーの位置がいいのかもしれないが、見栄えと空気抵抗風切り音が凄そう。

クォーターガラスなら目立たず、照射範囲的にもよくよく考えると斜め後ろという資格になりやすい位置の録画など悪くないかもしれない。
って事でちょっと本格的に検討してみようかと思い始めた。


Posted at 2019/02/06 10:02:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | プリウスPHV
2019年02月06日 イイね!

おもちゃ届いた

おもちゃ届いたまた一つ新しいおもちゃが届いた

何色にしようかなぁ



Posted at 2019/02/06 09:04:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | プリウスPHV
2017年09月03日 イイね!

事故ったらVerアップってするよね???

まぁ厄年で色々事故りまくったけど、その殆どがもらい事故。

ってことは、自分のお金かけないで修理するわけだけどそうなったらもちろんVerUPってするよね???


ってことでどうなったかというと・・・・

2015年
プリウス>サイドについてた小キズとか諸々を側面塗装する時に一気にきれいになりました。過失割合が5:5なので特にVerUPせず。

2016年
プリウス>バンパー新しくて荷物載せる時についた傷とかきれいになりました。予算的に変更できなかったorz
スカイウェイブ650>外像が全部新品になって新車同然になりました。

2017年
プリウス> リアバンパーがG'z用になりました・・・っていいたいところだけど、ガナドールマフラーが干渉して取り付け出来なかったので元のバンパー付けてG'zバンパーは新品のまま持って帰ってきました。マフラーなんとかしてG'zに変更予定。

以上。
まぁ対してVerUPしてないね。あぁでもあれですね。現在治療中なので治療終わるとそこそこの金額になるはずなので何らかのVerUPしちゃうかも??(笑
Posted at 2017/09/04 23:10:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | プリウスPHV | クルマ
2017年09月02日 イイね!

更新しなかった間の出来事色々・・・

今年は後厄でしてぇ〜〜

昨年は本厄でしてぇ〜〜

一昨年は・・・・

ってことで、この数年ちょっと災難続きでした。

っというのも、事故を立て続けに起こしてしまいました。

ってことでざっくり振り返ってみます。

前厄に当たる2015年。

2015年9月
帰宅中の家の目の前の交差点にて右直事故でフロント大破。


相手は車検切れの34スカイラインorz。
状況としては、こちらが右折、相手は直線でした。私が先に交差点進入し対向車が途切れるのを待っており、信号が黄色になり、対向車の流れが切れたので右折を開始したところに黄色信号なのにノーブレーキで突っ込んできた34スカイランと衝突でした。
最初の過失割合では8:2とこちらが完全に悪いということでしたが、ドライブレコーダーの映像提出により、相手が黄色信号になってるにも関わらずノーブレーキでかなりの速度で交差点進入してきたため5:5となりました。

ドラレコ付けててほんと良かったと思った瞬間でしたね。
あとぶつかった所が良かったのかエアバッグが開かなかったので修理費も予想よりは安くすんだこと。
とはいえかなりの高額でしたが・・・orz

続いて本厄の2016年

2016年4月。
駅前駐車場内にて、駐車中の車が枠に収まり、完全に止まったので前を通過したらその車いきなり動き出してうちのリアバンパーにフロント接触。




これもドラレコ映像があったので、保険屋と協議の結果0:10でした。
最初駐車中の事故で相手が動いてるから8:2と言われたのですが、ぶつけられた位置とドラレコ映像より、こちらが回避不可能であり、予測不可能と反論したところこうなりました。ちょっと時間かかりはしましたが・・・。

さぁまだまだ続くよー

2016年9月
雨の日にバイクにて、正面交差点が赤信号になったので停止したところノーブレーキで後ろから乗用車に追突される。(TT
なお、運転手は免許更新忘れて期限切れorz

急いで帰りたかったことと、バイク自体が自走できたこと、首の症状が特に無かったことから物損にて処理。
帰宅後、バイクの状況きちんと確認したら自分で直せそうだったので、まるっと部品代と標準工賃で相手保険屋に請求して、外装共々新品をゲット。
なお、自分で修理するってことで、工賃やら部品代やらの交渉で一悶着したけどいつも行くバイク屋に修理見積もり出してもらってそっちで請求しますか?って言ったらすんなり入金してくれた。

まぁうちが出した見積もりのほうが安かったからねぇ・・・。それでも全損価格より800円程安い金額でした(笑

もういい加減無いだろう?って思ったけど、まだまだありましたよ・・・orz

さーて本厄の次なので後厄のとし2017年にいってみましょうか。

2017年6月。

今回も赤信号で止まっていた所、後ろのハイエースがブレーキを踏むチカラが弱かったのか、一度停止後クリープ現象でするすると進んで、ゴツン・・・orz

さすがハイエース。低速でしたがかなりの衝撃でリアメンバーガッツリ凹みましたorz。
リアハッチも凹んでまるごと交換。
今回は完全に油断してたので、むち打ち症だったので病院いって人身事故と相成りました。
なお、現在も通院中・・・(TT



さーてっと・・・
これで終わればいいのですが、まだまだ続くよ〜〜〜

2017年8月
つい先日のことです。
お墓参りのために、沖縄に行っていましたがそこでレンタカー借りていたところで事故ですよorz
今回も信号停止中の追突事故です。

沖縄のアスファルトはサンゴ礁が混ざっているため路面が濡れると大変滑りやすくバイクの運転は注意が必要です。今回はそんな路面が滑る沖縄にてちょうど通り雨が振った直後の路面が大変滑りやすい時に、原付がスリップ転倒。そのまま滑ってきた所にゴツン。



こちらは止まってるのでやっぱり0:100。
レンタカーなので、事故を起こすとノンオペレーションチャージっというものを支払わないきゃ行けないのですが、0:100のもらい事故ってことでこちらも支払いなしですみました。


っという感じで、この3年間で交通事故が5回!!

最初に大きな事故を起こした時に厄年だしヤバイなぁ〜って思いながらも、事故の規模が大きかったので、もう大丈夫かなぁ?って思った全然だいじょうぶじゃなかった!!!

厄落としさっさとしておけばよかったよ!!!


そんな後厄の年の2017年。
残り4ヶ月を切りました。もう何も無いことを祈るだけです!!!

こわいこわい・・・・
Posted at 2017/09/02 00:03:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | プリウスPHV | 日記
2015年08月20日 イイね!

Toyota Friend のPHVオフ会。

Toyota Friend のPHVオフ会。TOYOTAはメーカー主導でプリウスPHV向けのSNSを運営しています。
それがトヨタフレンドです。

プリウスPHVユーザーでもこのトヨタフレンドを使っているユーザはとても少ないかと思います。
そんなプリウスPHVユーザー間の交流に役立つSNSでは度々オフ会が開催されています。

残念ながら日程の都合や場所なので今まで一度も参加したことがありませんでしが、今回近場で開催されるというので、先週末に途中からですが参加してきました。

1次会は近所のジェームスさんで、その後2次会でスターバックスへ移動したころ合流。
その後、ファミレスにて3次会。

夕方から始まったオフ会もあっという間に時間は流れ、ファミレスを後にしたのは0:00近く。


楽しい時間はあっという間に流れるものです。

そんな楽しいオフ会を楽しんできました。

最終的にファミレスでは8台ものプリウスPHVが並びました。

聞く所に寄ればジェームスさんでは10台近くいたとかいないとか・・・・

参加した皆さんこの場をお借りしまして、ありがとうございました。

また、機会があればPHVオフ会参加させて頂きます。
Posted at 2015/08/20 00:49:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | プリウスPHV | クルマ

プロフィール

「[整備] #アドレス110FI エンジンオイル&フィルター交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/1974670/car/3162183/6596531/note.aspx
何シテル?   10/22 23:17
みんなのアイドル菊地真です。よろしくお願いします。 ファミリアGT-Rを乗継ぎいてきましたが、昨今のガソリン価格高騰と部品確保にとうとうおさいふが音を上げ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[トヨタ プリウスPHV] トヨタ純正 オートリトラクタブルミラー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/14 11:42:23
[トヨタ プリウス] トヨタ純正 オートリトラクタブルミラー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/14 11:39:26
マッドガード リヤー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/03 03:28:15

愛車一覧

スズキ スカイウェイブ650LX スズキ スカイウェイブ650LX
ヒッチメンバーを装着し、サイドパニアとトップケースをつけた長距離ツーリング仕様の大型スク ...
トヨタ プリウスPHV トヨタ プリウスPHV
この度、4WDターボ車から対局にあるトヨタ プリウスPHVに乗ることになりました。 今後 ...
スズキ アドレス110(FI) スズキ アドレス110(FI)
スーパーカブを仕事で使用しているため、もしもの時のための予備車両として個人売買にて格安で ...
ホンダ スーパーカブ タイプX125 ホンダ スーパーカブ タイプX125
輸入代理店エンデュランスさん販売のタイホンダ製造のスーパーカブ110です。 この車両は ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation