• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

桃香。の愛車 [ホンダ モンキー125]

整備手帳

作業日:2021年7月11日

フォークOIL交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
フォークOIL交換です。
写真の様にフロントを浮かせる必要があります。
手持ちのフロントスタンドはNチビには合うけどモンキーには高さ的に合いませんでした。
2
フォークトップキャップを先に緩めて置きます。
かなり固いのでバラす前に緩めて置いた方が良いです。(下記注意参照)
ソケットサイズはどのご家庭にでもある36mmになります。(ぇ?

注意:
トップブリッジのネジを先に緩めた方が良いと後で判明。
フォークが締上げられてトップキャップが固くなってる可能性ありです。
(トップキャップを規定トルクで締める際もトップブリッジのネジは後が良いです)
3
必要な部分を全て外した写真(ハンドルは仮留めで戻しておきました)

このまま反重力エンジンに装換して空飛ぶバイクに改造するか?
RIDEBACKみたいなバイクに改造するか悩んだけどね・・・(ゴメン嘘ですw
4
多少の傷はや無負えないかと・・・(残

本当はココのOリングは新品に交換した方が良いのでしょうけど、
今回は再利用します。
ついでに社外トップキャップに交換した方が良かったかも?
5
ブラケット(アクスルシャフト部分)を固定し
フォークロックナット(17mm)を緩めてトップキャップを外します。
OILを抜くだけなら外す必要は無いかな?
と思ったのですが、作業効率を考えると外した方が後々良いです。
6
逆さにしてOILを抜きます。
かなり抜けが悪いので
オリフィスの穴が見えるくらいまで
何度もシコシコピュッピュと溜まった物を抜きますwww
ある程度抜けたら、逆さのまま暫く放置します。
7
いよいよOIL注入です。
今回は規定量にしました。
(20wなので様子見ですね。)
216±15㎤
油面75mm
8
かなり入りが悪いので根気よく入れて
最終的にフルボトムさせて5分程放置します。
後は組み立てて車体に戻して完成です。 

走行インプレ
フワフワ感が無くなった。
唐突な沈み込みもなく滑らかになった。
戻りも同じく滑らかになった。
ただ、フロントダイブが少なくなったのでコーナー中のフロントの高さが気になる

各部締め付けトルク
アクスルシャフト 69N·m
キャリパー 30N·m
トップ&アンダーブラケット 27N·m
フォークトップキャップ 30N·m
フォークロックナット 27.5N·m

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

チェーンを灯油に付けて洗ってみた

難易度:

オイル交換 40,802km

難易度:

スプロケットカバーを作ってみる

難易度:

フロントフォークオイル交換

難易度:

フロントフォークオイル交換 9510km

難易度: ★★

モンキー JB03 デイトナタコメーター取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「試しにアルティメットニッパー5.0を注文してみた。近所の模型屋では売り切れだったからね。果たして塗装派にも必要なのか?の検証も兼ねてかな。」
何シテル?   06/21 06:45
「桃香」と書いて「とうか」と読みます。 広く少し深く興味が出たら色んな物に手を出します。 車やバイクは乗るより弄るのが好きです。 1990(不...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ S660 ネズ子 (ホンダ S660)
2024.05.25 19台目 2016年式 30,800km 今度は軽自動車にしてみ ...
ホンダ クロスカブ CC110 ホンダ クロスカブ CC110
2024.03.31. 35台目 まさか俺がカブを買うとは・・・www プコブルーがど ...
トライアンフ スピードツイン900 トライアンフ スピードツイン900
2022.08.28 新車 33台目 2023年モデルになります。 4月9日にストリー ...
カワサキ ZRX1200S カワサキ ZRX1200S
2023.09.24 中古 34台目 2001年モデルの逆輸入車になります。 走行距離5 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation