• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ともちん0210の愛車 [トヨタ カムリ]

整備手帳

作業日:2013年11月18日

ツィーター交換等々

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ともちん0210です。
今回はツィーターを交換を行います。
用意したのはカロッツェリア"TS-T410"です。
ツィーターに関しては、自身がFスピーカーに使用しているのが
コアキシャルなため二重になり、音にバラつきがでるのでは?
という不安がありあれこれ悩んでいましたが、
いずれセパレートに変えることを視野に思い切って交換いたします。
2
取り付けにあたり、目をつけたのはここ!
ドアミラーのカバーをパテを駆使しインストールを考えましたが、
今回は都合上配線を通す穴だけをあけ取り付けることに
いたしました。
3
いきなり取りついていますが、
取付は至って簡単なもので省略いたします。
この後結線作業なのですが、その際に前々から気になっていた
スピーカー配線も同時に引き直しました。
前後共に行い、ツィーターの配線はFスピーカーの配線から
分岐させる形で結線し、仮組みさせます。
4
仮組みをした際、動作確認、配線の取りまわしを済ませす。
ここで、ホームセンターを巡っていた際に見つけた、
アルミテープやふすま目張り用のテープ等で簡易のデットニング
をしてみました。
特にこのアルミテープは家の外装の水周り用で接着面がブチるに
なっていて、施工した感想、市販のものよりも
遮音効果が得られたと個人的に感じました。
5
一通りの工程を終え、内張りを戻し、
左右のツィーターの位置、角度等を目検討ではありますが
合わせて全ての工程が終了。
一気にいろいろやり過ぎて全工程の画像を抑えることはを抑えることは出来ませんでした。
工程を終え確認した感想は、そこまで音のバラつきがでることも
なくむしろ一体に感じることができ、音像が以前よりもハッキリと
それでいて音の拡散が抑えられクリアな音になりました。
本人としても多少しこりは残りまずが、音質向上を図かれたかと感じています。

次はウーファーだなぁww

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

カムリ AXVH70 前後スピーカー 交換

難易度:

EDFCもつけたよ~

難易度:

TEINつけたよ〜

難易度:

サマータイヤ履き替え

難易度:

WAKOS F-1 フューエルワン

難易度:

アルパインツィーターDLX-F30Tに交換しました。

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2014年10月7日 12:49
すいません。ど素人ですいません。質問なんですが、ツィーターの交換しようと思うのですが4本線がありますよね?社外は2本しかないと思うのですがどう取り付ければいいのでしょうか?
コメントへの返答
2014年10月7日 13:15
基本的にツィーターに関しては、
純正品は全て使わないものと考えます。
つまり純正ツィーターは取り外し、
配線は端子部をビニテ等で絶縁しておきます。
それからツィーターに付属の配線、
もしくは自作の配線をスピーカー配線に
割り込ませる形で取り付けます。
その後はドアトリムにツィーターを付けるなり、
ダッシュボードに付けるなりして終了です。
こだわるかたは専用のステーで元の位置に収める方も
いますが、その際は純正配線をきちんと処理しないと
ノイズを拾いやすくなるので、
自分はミラーの内張りに取り付けています。

プロフィール

ともちん0210です。 同車種に限りず、クルマ好きならどなたでも(^-^)! USDM思考ですが他ジャンルの方と刺激し合って、 色んな点を参考にし合え...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ブログ用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/12 23:48:12

愛車一覧

トヨタ カムリ トヨタ カムリ
~整備記録~ 「set parts」 灯火類:RAYBRYG製(ナンバー灯·バック灯 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation