2025年10月28日
走行距離
朝:785,196ー785,213 km (17 km)
夜:785,213ー785,231 km (18 km)
走行時間
朝:07:27ー08:03 (36分)
夜:18:48ー19:50 (1時間2分) セブン、ケーズデンキ
感想
どんどん寒くなってきて、
朝出勤時の気温は7℃。
夜帰宅時でも9℃。
仕事がやり直しになったことも併せて、
寒い日となりました。
しかも、台所の蛍光灯も切れて、
急遽帰り道にケーズデンキで補充用の
蛍光灯を購入したので財布も寒い(x_x)
なんて、昭和ギャグが飛び出してしまう、
初冬の夜でした(^_^)b
Posted at 2025/10/28 20:13:56 | |
トラックバック(0) |
宮城単身赴任 | 日記
2025年10月27日
走行距離
朝:785,161ー785,179 km (18 km)
夜:785,179ー785,196 km (17 km)
走行時間
朝:07:22ー07:55 (33分)
夜:16:35ー18:38 (2時間3分) セブン、歯医者、ウエルシア
感想
今日は朝から慣れない仕事をやってくたびれたのと、
先週木曜日に外れた左下奥の葉の詰め物対応のために、
フレックスタイム制を利用して、急遽歯医者へ。
16時35分に車に乗り込みましたが、
この時間でも明るいです。
横須賀では結構暗かった気がします。
やはり東の方が日没が遅いんですね(^◇^)/
Posted at 2025/10/27 19:09:39 | |
トラックバック(0) |
宮城単身赴任 | 日記
2025年10月26日
走行距離
宮城へ :784,643ー785,161km (518km)
走行時間
宮城へ :08:40ー17:22 (9時間42分)
大井PA、松戸、那須高原SA、イオン
感想
年休を取った金曜日に釣りに行こうかと
思ってましたが、爆風&小雨で断念。
急遽オイル交換をネッツで実施。
いつもお世話になっているところで
5wー30の粘度を注入。
この位硬いものがオススメだそうです。
エンジンの好調さはここでの作業が効いているので、
お任せしています。
そして、家に帰ってからはモーターアップ2.0を添加。
もう、前の車から使っているから30年以上使ってます。
そして、本日の高速走行。
エンジンがめっちゃ静かに回ってくれています。
いつも思うけど、約5000km経過してからオイル交換すると
ものすごく変化を感じます。
オイルの使い放題って定額サービスってあるんですかね。
あれば、3000km毎にやりたいくらいです(^◇^)/
今日は雨天でしたが、横浜マラソンのおかげで湾岸の
いつも通っている所が通行止め。
少し横々道路をフルに走ったので、料金高めです。
遠回り分割り引いて欲しいなぁ(^_^)b
Posted at 2025/10/26 22:20:53 | |
トラックバック(0) | 日記
2025年10月23日
走行距離
朝:784,063ー784,080 km (17 km)
夜:784,080ー784,574 km (494 km)
走行時間
朝:07:34ー08:09 (35分)
夜:18:40ー29:33 (10時間53分)
丸亀製麺、那須高原SA、大井PA、セブン
感想
火曜日のイベント及びその付随する仕事が
本日ケリがついて気持ちよく横須賀へ帰れます(^◇^)/
途中、今週の平均睡眠時間が4時間切っているのが効いて、
首都高大井PAで3時間も仮眠を取ってしましました(T_T)
これで、年休とった金曜日もバリバリ動ける(^_^)b
あ、オイル交換やります(^◇^)/
Posted at 2025/10/24 09:23:26 | |
トラックバック(0) |
宮城単身赴任 | 日記
2025年10月22日
走行距離
朝:784,027ー784,044 km (17 km)
夜:784,044ー784,063 km (19 km)
走行時間
朝:07:37ー08:19 (42分)
夜:23:23ー24:07 (44分) ガス補給、セブン
感想
昨日からネクタイ着用して急激に冷えこんだ
世間にも耐えれそうだなと思いながら、
アパートに帰ると怪しい空気(~_~)
そうです、怪しい空気ではなく、
暖かい空気。
朝からエアコンの暖房つけっぱなしでした(T_T)
ま、エアコンさんが部屋を暖めて待っててくれたと
考えればいっか(^_^)b
Posted at 2025/10/24 09:13:42 | |
トラックバック(0) |
宮城単身赴任 | 日記