2017年07月07日
出発時:546,291 km
到着時:546,525 km
走行距離 234 km
走行時間
往路:05:31出発 06:50着(1時間19分)
復路:19:41出発 20:56着(1時間15分)
感想
明日は、アルテッツァが入院します。
エンジン載せ替え。
運よく残業も少なく済んだので、
家族で外食しました。
最後のエンジンなんだよと会話しながら、
車に乗ってお出かけです。
途中、アイドリング時に結構なドドドと
振動があって、これが不調の状態なんだよねと
説明しながら。
エンジン交換についての必要性も理解してもらいました。
とは言っても、長年一緒だったエンジンが
これで終わりかと思うと、さみしいですね。
これも、ディーラーに任せっきりにしていた自分が
悪いんだと戒め、これからはちょくちょくプラグ外して
調子見てみようと思います。
Posted at 2017/07/08 07:19:38 | |
トラックバック(0) |
遠距離通勤 シーズン4 | 日記
2017年07月06日
出発時:546,031 km 7/5
到着時:546,291 km 7/6
走行距離 260 km(26km途中移動)
走行時間
往路:06:13出発 07:40着(1時間27分)
復路:21:43出発 22:54着(1時間11分)
感想
帰り道、東名の横浜町田インターの
料金所をでた瞬間、タクシーが目の前を
横切ってきました。
いち早く気付いたので、ブレーキを掛けて
無事にやり過ごしたのですが。
ここで思ったのは、料金所の制限速度は
伊達じゃなかったなと。
20km/hで通過していれば、何の問題も
なかったのですが、60km/h位出していたら、
確実にぶつかっていたと思います。
まだまだ甘いなと自分を叱ったのでした。
Posted at 2017/07/06 23:36:44 | |
トラックバック(0) |
遠距離通勤 シーズン4 | 日記
2017年07月03日
出発時:545,797 km
到着時:546,031 km
走行距離 234 km
走行時間
往路:05:48出発 07:10着(1時間22分)
復路:21:00出発 22:24着(1時間24分)
感想
最近、エンジンの調子が悪く、ディーラーで
調べてもらうと、3番シリンダーの圧縮比が
5キロと他の3つの10キロに比べて約半分。
3.5気筒エンジン状態となっていました。
色々考えた上、中古エンジンの載せ替えを
決意して、後は部品の納期待ちの状態です。
エンジンの載せ替えは、人間でいうところの
心臓移植手術のようなもの。
心臓が変わったら、長年付き合ってきたアルテッツァで
なくなる気がして、少しセンチメンタルになってました。
しかし、よくよく考えると、手術で心臓移植した人に対して、
治ってねよかったねと思うだけで、人格否定はしませんよね。
大事なのは心です。
エンジンが変わってもアルテッツァはアルテッツァ。
気持ちは変わらないなと改めて気づきました。
さあ、エンジン交換したあとも大事に乗るぞぉ(^_^)b
Posted at 2017/07/03 23:09:59 | |
トラックバック(0) |
遠距離通勤 シーズン4 | 日記
2017年06月30日
出発時:545,527 km
到着時:545,761 km
走行距離 234 km
走行時間
往路:05:44出発 07:04着(1時間20分)
復路:19:46出発 21:29着(1時間43分)
感想
帰り道、東名で新型プリウスが走行車線を
走っていました。
少し、フラフラしている。
見ていると、左の車線を走っているトラックに
ぶつかりそうなくらい近づいて、間一髪のところで
よけていました。
病気かなんかで調子悪いのかなぁと思いながら、
そのあとも少しフラフラしていた状態を注意しながら
横を抜いたときに見た光景、
スマホ見ながら運転!!
大バカ野郎でした。
誰にも当たらないように願います。
Posted at 2017/06/30 22:14:16 | |
トラックバック(0) |
遠距離通勤 シーズン4 | 日記
2017年06月29日
出発時:545,293 km
到着時:545,527 km
走行距離 234 km
走行時間
往路:06:07出発 07:27着(1時間20分)
復路:22:16出発 23:42着(1時間26分)
感想
今週は木金のみ遠距離通勤。
帰り道、追い越し車線にトラックが
いましたが、そのトラックの左側、
走行車線にもトラックが。
私が追い越し車線で待機していると、
走行車線にいたトラックが、さらに左
に車線変更し、目の前にいたトラックも
走行車線に道を譲ってくれました。(^◇^)/
走行車線にいたトラック運ちゃんが、
追い越し車線でもがく私の車を見て、
自ら動いてくれたのでした。(多分)
追い越すときには、最初のトラックと
目の前のトラックの両方にサンキュー
ハザードを送りました。
走行車線にいたトラックの運ちゃんの
ように、道路状況を常に見て、道を
譲るその行動は尊敬します。
ぜひ、自分も見習って道を譲るように
運転したいと思った瞬間でした(^_^)b
Posted at 2017/06/30 00:39:31 | |
トラックバック(0) |
遠距離通勤 シーズン4 | 日記