• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

パフォーマッツァのブログ一覧

2017年08月26日 イイね!

原因判明!!




オイル交換に行った時に、
ディーラーで見せてもらました。

旧エンジンのバルブ。

3番シリンダーで圧縮比が半分くらいしか無いという
故障診断でしたが、その原因がこれだと調べて、
教えてくれました。

ディーラーのメカさんが、機械の診断で現象は
判ったけど原因も調べたいと上司に相談、
上司もやってみなさいと許可した結果、
写真のように、排気バルブに亀裂が入っていたことに
より、圧縮漏れを起こしていたことが原因だそうです。

どうしてそうなったかはわかりませんが、
他のバルブは綺麗なままなので、製品自体のバラつきで
こうなったのでしょうとのこと。
とは言え、50万km走ったので文句はないでしょう。

エンジンの故障診断だけでなく、原因まで突き止めようと
するメカニックがいるということがわかり、このディーラーの
信頼度はかなりアップしました。

アルテッツァには一生乗るつもりですが、
この車を買い、エンジン交換した、この
ディーラーにも一生付き合っていきたいと思います(^_^)b

よろしくお願いします。
ネッツ神奈川 逗子店様
Posted at 2017/08/26 14:06:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | NEWエンジン | 日記
2017年07月15日 イイね!

復活(^_^)b

エンジンを載せ替え、
MYアルテッツァが戻ってきました。

高速道路は走ってませんが、
一般道路を走るぶんには、
全く問題なし。まるで新車です。

1998年11月製造、8万キロ走行のエンジンなので、
ディーラーから、『念のため』という呪文を
唱えられた結果、クラッチディスク、ウォーター
ポンプ、バッテリ、タイミングベルトを追加で
交換しました。

あと、シール、ガスケット、回転系のベアリング等。
また、この際だからフロントロアアームNo.2も
自ら頼んで交換。

お代は40万円かかりました。
今回は一発で払えない金額なので、分割払い。
3年かけて払います。その間の車検が怖い・・・。

試運転して気づきました。
アイドリング時、車が揺れません。
シフトレバーが揺れてません。

エンジンオイル、LLC、ミッションオイル、パワステオイル等
潤滑系も全て変わっているので、全く新車なみ。

気持ちを新たにオイル強化剤を入れ、ラジエタクーリングパネル
なるものも装着し、明日から遠距離通勤開始です。

走行距離は、546,548kmから新エンジン。
今、月へ渡って帰り道の途中なので、
まずは、地球へ戻る76万kmまで、約22万キロを
無事に走りたいと思います。(^_^)b

最速でも5年くらいか。まだまだ先だなぁ
Posted at 2017/07/16 22:07:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | NEWエンジン | 日記

プロフィール

「@さっこ 緑のアルテッツァ(^◇^)/」
何シテル?   06/11 21:24
横須賀に住んでます。 アルテッツァを気持ちよく乗るために、 ちょっとずつお金かけてます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トヨタ(純正) GS171純正4.556ファイナルギア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/29 11:54:45
スロットルコンバートキット(プレミアムジャパン) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/16 11:01:52
ライトLED化‼︎ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/17 09:29:03

愛車一覧

トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
一目惚れで買いました。カローラFXの10年車検時期とFrドライブシャフト破損(LSD効き ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation