2025年05月23日
クルコンが赤信号で止まらないのはわかるのですが、
信号待ちから青信号になると、信号が青とお知らせしてくれるので、
技術的には、一般道で赤信号で止まることも可能だとも分かりました。
青信号で発進するのは、ちょっとまずいのと思いますが、
赤信号で止まっても良い気がします。
後続車が車間距離短い時には止まらないとの条件を付けて。
でも、まだまだ一般道での自動運転は実現不可能な気もしますね。
Posted at 2025/05/23 19:42:57 | |
トラックバック(0) |
宮城単身赴任 | 日記
2025年05月22日
最近の寝落ち率が酷くて、ほぼ100%寝落ち。
今日は、朝の4時過ぎに目が覚めたのですが、
この時間から寝ると確実に寝坊するので、
そのまま起きて出勤。
おかげで昼休みの一眠りが深い(^◇^)/
ご飯食べた後に気を緩めないように
がんばります(^◇^)/
Posted at 2025/05/22 21:26:04 | |
トラックバック(0) |
宮城単身赴任 | 日記
2025年05月21日
代車のシン・プリウスにモード選択ボタンが
あるのを昨日知り、試しにスポーツモードにしました。
アクセル開度に対して、ノーマルよりトルクフルに
走ってる感じがあります。
当然、エンジンが指導する頻度が多いので、
アクセル操作での車の挙動は良いのですが、
きっと燃費は悪くなりそうな感じです。
代車ということと、たまには楽を求めるのも良いと思うので、
燃費も大事。スポーツモードはお蔵入りです(^◇^)/
今週末に高速で片道50km走るので、楽を堪能したいと思いまっす(^◇^)/
Posted at 2025/05/21 19:22:00 | |
トラックバック(0) |
宮城単身赴任 | 日記
2025年05月20日
クルコンを使ってて少し怖いと思うことは、
交差点の信号が赤になったとしても、
前の車が居なくなると、赤信号に向かって
設定速度をだそうとダッシュをかけること。
あ、これは一般道で使う前提でない機能なので、
赤信号を止まるプログラムになってないのです。
正しい使い方をしましょう(^◇^)/
もう一つあるのが、坂道をのぼって頂点から
下るところに差し掛かる時、やっぱり前に車が
居ないと、頂点に向かってダッシュかけるので、
頂上ではスピード落として欲しいなぁって思います。
例えば、クルコンの速度設定を100km/h以上にすると、
飛べるかもしれません(^_^)
なんてな
Posted at 2025/05/20 20:06:44 | |
トラックバック(0) |
宮城単身赴任 | 日記
2025年05月19日
シン・プリウスに有って、
アルテッツァ に無い機能、
それは、クルコン。
(M/Tなので)
もう10日目なので、すっかりクルコンの
操作も慣れてきて、アクセルを踏まずに
ハンドルのスイッチ操作のみで一般道も
走れます。
これも車を操作してると言えるのでしょうが、
両足を使わない運転って、運転と言えるのでしょうか(^~^)?
最近の車は、ドライブの定義さえも変えてしまいます
Posted at 2025/05/19 20:36:59 | |
トラックバック(0) |
宮城単身赴任 | 日記