2017年05月14日
スロットルボディの異音で直すのか、
スロットルコンバートキット買って
電スロカットするのか迷ってましたが、
落札したスロットルボディが土曜日に
届いたので、本日交換しちゃいました(^-^)
途中、スロットルボディの下のホース抜いたら
どんどんとラジエタ液が出てきて焦りましたが、
無事に交換終了し、ECUの再学習も多分上手く
終わり、元通りの素直なエンジンレスポンスが
帰ってきました。
近所のコンビニまでのテスト走行でも、完璧に
復調したのが分かります(^-^)
新品のスロットルボディ交換に比べて10分の1の
値段で済んだし、ちゃんと直ったし、嬉しくて、
出張途中の新幹線の中で、慣れないスマホのキーを
駆使して更新してます♪
直って良かったっす(^-^)b
Posted at 2017/05/14 20:07:36 | |
トラックバック(0) |
くるま | 日記
2015年06月07日

お世話になっているネッツで
ヘッドライトの研磨&コーティングを
してもらいました。(前回から2年経過です)
コーティング前の写真が無いのですが、
すっごく綺麗になりました。
ライト付けるとすっごい明るいし。
目がパッチリしたみたいで、
更に惚れ直した一瞬です(^_^)
Posted at 2015/06/07 20:29:43 | |
トラックバック(0) |
くるま | 日記
2015年01月31日
本日車検の見積もりをとってもらったら、
マフラーの排気音量が規定外!
基準 96dbのところ、
99db (T_T)
という訳で、純正マフラー装着します。
アイテムは、後期モデルのテールパイプ。
前期モデルは、内部で排気圧に応じてフタが開いたり閉まったりするのですが、
後期はその機構が無くなってます。
低速のもったり感はきっと無くなるでしょう。
それと、音は静かになるでしょう。
Posted at 2015/01/31 21:21:08 | |
トラックバック(0) |
くるま | 日記
2010年02月20日
約20万キロ走った影響か、
音量が95dbと気持ち大きめ。
最近、釣りの集合場所が民家なので、
夜中にうるさい車は集合場所の皆さんに
申し訳ないと思っていたので、
思い切って静かなマフラーに交換する事に
しました。
いろいろ調べた結果、
フジツボのレガリスRにする事に。
結果は、91dBとまるで純正のような静かさ。
でも走りはそんなに変わっていなさそうです。
待ち乗りでの感想なので、今度高速道路で確認だ。
同じ日に、念願のHIDを到着しました。
最近は激安&コンパクトになっており、
もし不良品があっても痛くないと判断しました。
オートアンプの35W 6000KのHID。
カプラーオンですが、バラストの取り付け位置が、
右側だけは見える所には置けず、エアクリーナーの
下のパネルの裏側にあると思います。
ディーラーで取り付けしてもらったので、
詳細な位置は掴んでいませんが、いつも整備を任している
所なので気にせず走ってます。
やっぱり明るいわ HID。
光が遠くまで届いている。
値段も安いので良い買い物でした。
Posted at 2010/02/21 18:31:25 | |
トラックバック(0) |
くるま | 日記
2008年04月27日
いつもお世話になっているネッツ神奈川◯子店にて、足回り交換をしました。
走行距離は、156,392km (前回は100,165km時)
1.タイヤ交換
ブリジストン プレイズ 215/45 R17
窒素ガス注入 空気圧 2.3キロ
2.アライメント調整
3.新品同様の純正ショック&サス交換
前回のオイル交換時にタイヤの溝を見てもらったところ、
タイヤの内側が片減りしている事が判明。
内と外で5mm位減り方が違っていた。
これはアライメントも狂っているんでしょうと事だったので、
タイヤ交換にアライメントをプラスする事にしました。
最近、どうも疲れるなぁと思っていたので、一気に快適仕様に
します。
去年の夏頃にオークションで落とした、純正足回りも工賃が安くなるので
ついでに換えます。
約5万キロで交換となりましたが、今回は新品タイヤとと窒素ガス、
アライメント調整と言う事で、どのくらい持つのかなぁ。
通常だと、10万キロくらいは持つそうですが、単純に考えると
あと2年しか持たない。
その時は、走行距離25万キロとなるのですが、純正足回り部品は
もうオークションでも売ってないだろうなぁ。身体に優しい足回りが
いいんだけど。
その前に、車の耐久性が問題かもしれないが、タクシーなんかは
50万キロ走行がざらという事なので、アルテッツァは全然大丈夫
でしょう。
レクサスとしても売っていた高級車ですから ほほほ
一気にいろいろ換えたので、何が良いのかさっぱりわかりません(^_^)
しかし、確実に乗り心地も良くなったと思うし、タイヤが滑らかに
回っている気がする。
ロードノイズが少なくなって、オーディオのボリュームも少し小さく
している気がする。
会社が始まってからは、きっと身体の負担も少なくなるでしょう。
Posted at 2008/04/30 22:41:48 | |
トラックバック(0) |
くるま | 日記