• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

パフォーマッツァのブログ一覧

2022年06月04日 イイね!

92NSR250R SE 再び復活(^◇^)/

今日は、朝一からバイク屋さんに行って、
ラジエター液、ブレーキオイル、ミッションオイル交換、
追加でフロントブレーキパッドの交換をやってもらいました。

完了後の引き渡し時にバイク屋さんに聞いたのが、
リヤのブレーキキャリパーがほぼ機能を果たしてないのと、
ラジエターのサーモセンサが故障、そしてフロントサスと
リヤサスのスプリングがへたっているとのこと。

リヤのブレーキはいつもほぼ使ってないので影響無いし、
その他もすぐには困らないということで、まずは試乗です。

PGM3も直ったし、プラグも新品、イグニッションコードも
交換したNSRは非常に調子良く、久しぶりに自分が空を
飛んでいるかのような感覚を味わいました。
絶対に手放さないと改めて心に誓ったのは言うまでもありません(^_^)b

交換すべき部品は、ヤフオクという大海原に探しにいきます。
長い旅になりそうです(^_^)b
既にサーモセンサは落札したので、到着を待つばかり。
その他も、良いものがあるのを祈ります(^◇^)/

試乗を終えてキビキビした動きが戻ったNSR(^◇^)/


走行距離 24,817km
Posted at 2022/06/05 22:10:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイクの整備 | 日記
2021年04月17日 イイね!

やった甲斐があったのが明確になるケース(^◇^)/

今日は雨です。
どうしても欲しい銘柄の牛乳があるので、
休日ですが9時からスーパーへGO!

駐車場でパチリ

運転席の上


ボンネットを運転席の横から


先週洗車&コーティングしたばかりなので、
見事に水玉が出来てます(^◇^)/

ワックスかけて雨が降ると嘆くパターンがありますが、
こんな光景はワックスかけないと見れません。
また、自分のやった事があからさまに良い結果として
現れるケースは少ないので、雨の予報が出てる時こそ、
ワックスかけようと思います(^◇^)/

だって、会社の仕事では、なかなか自分の効果が
実感できないでしょ?(^_^)b
Posted at 2021/04/17 15:40:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイクの整備 | 日記
2008年04月30日 イイね!

フロントフォークのさびとり


去年の夏頃、潮風に当てられたバイクのフロントフォークにさびが付いていたので、

伊東家の食卓でやっていた、木◯用ボンドを塗って、乾いたらはがしてさびを取る方法を

試した。

実は、そのときには、乾かし過ぎてとれなくなってしまい、放置していたのだ。


せっかくの休みなので、ちゃんとさびを取って少しは乗ろうと思ったけど、固いボンドは

どうしたものか。

ネットで調べてたら、どうやら水を付けるとボンドが柔らかくなって、とれるらしい。


実際にやってみると、とれるとれる。嬉しくなって、しっかり取っちゃいました。

やっぱり、サスペンションがしっかりと動くのは気持ちいいねぇ。

握るハンドルにも、いい感じの柔らかな振動がくる。

250ccで2ストという現在では希少価値があるバイクなので、これからも大事に

乗っていこうと思う。
Posted at 2008/04/30 22:53:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイクの整備 | 日記

プロフィール

「@さっこ 緑のアルテッツァ(^◇^)/」
何シテル?   06/11 21:24
横須賀に住んでます。 アルテッツァを気持ちよく乗るために、 ちょっとずつお金かけてます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3 4 5 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トヨタ(純正) GS171純正4.556ファイナルギア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/29 11:54:45
スロットルコンバートキット(プレミアムジャパン) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/16 11:01:52
ライトLED化‼︎ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/17 09:29:03

愛車一覧

トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
一目惚れで買いました。カローラFXの10年車検時期とFrドライブシャフト破損(LSD効き ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation