2014年03月30日
出発前:411,747 km
到着時:411,077 km
走行距離 330km
走行時間
往路: 18:30出発 22:02着 (3時間32分)
ノンストップ。
感想
すっかり日が沈むのが遅くなり、気分的にも
まだ明るいなぁと思っていたら、出発時間が
結構遅くなりました。
道中はそんなに渋滞していなかったので良かったです。
今日は風がものすごく強かったのですが、そのおかげ?で
夜空の雲は吹き飛ばされ、綺麗な星空が見えました。
運転中に見たのではっきり解ってなかったのかもしれませんが、
静岡IC付近で正面上にでっかい『オリオン座』。
右上には、『北斗七星』。
方角的には、北斗七星が東の空に見えたので、
もしかして違う星座だったかも知れません(~_~)
しかし、浜松の山の上の巨大風車の怪しいライトアップや、
星空等が見えるので、なかなかよいドライブです。
これで渋滞され無ければ良いのですが。
Posted at 2014/03/31 00:57:09 | |
トラックバック(0) |
単身赴任 | 日記
2014年03月29日
出発前: 411,393km
到着時: 411,723km
走行距離 330 km
走行時間
復路: 5:29出発 12:00着(6時間31分)
駿河湾沼津SAで朝食、横須賀で買い物。
燃費 12.9km/L 3,500rpm。
感想
金曜日の夜は、名古屋の鶴舞公園で花見。
よって、翌日の朝に出発です。
出発時間が早いので、余裕で到着すると思い、
いつもはささっとトイレ休憩する位だったSAで、
軽い朝食を頂きました。
それが運命の分かれ道だったのでしょう、
横浜町田の手前3kmから、横横道路までの、
約15kmくらいが渋滞です。
事故も2つ重なり、朝だけど晴天だったため、
かなり暑く、エアコンを23℃に設定してトロトロ運転しました。
余裕があっても途中でゆっくりするのではなく、
早く到着してゆっくり休んだ方が良いなと痛感した土曜日の朝でした。
Posted at 2014/03/31 00:46:20 | |
トラックバック(0) |
単身赴任 | 日記
2014年03月23日
出発前:411,059 km
到着時:411,390 km
走行距離 331km
走行時間
往路: 18:47出発 23:20着 (4時間33分)
浜松SAで一休み。
感想
いつも出発時には、東名三ヶ日IC〜豊川IC付近の20kmある渋滞が、
そこにつく頃には解消している為、同じような時間(遅めに)家を出発。
今日はその判断が裏目に出てしまいました。
岡崎付近の事故が合わさって、35km渋滞発生。
自分が現地に着いた時には少し緩んで、25km渋滞です。
とは言え、最近は渋滞知らずだったので、結構疲れました。
事故は加害者と被害者と渋滞に巻き込まれた人々と、
多くの人が影響受けますね。
気を付けようと改めて思います。
いつも改めて思ってるような気が(^_^)b
ともあれ、門限に間に合って良かった(^_^)
Posted at 2014/03/24 01:14:25 | |
トラックバック(0) |
単身赴任 | 日記
2014年03月21日
出発前: 410,715km
到着時: 411,043km
走行距離 328 km
走行時間
復路: 20:07出発 24:22着(4時間15分)
藤枝PAで一休み。
燃費 13.8km/L 3,500rpm。
感想
新東名で白のクラウン発見。
念のため追い越さず、付かず離れずの距離を保って
ついていきます。
追い越し車線の走るコンパクトカーの後ろに
ピッタリ着いたり、意味も無く追い越し車線から
走行車線に入ったりしています。
リヤウインドガラスはスモークで真っ黒。
あやしさ満開。
30分位して、少し近づいた時におや?と目に入った
ナンバープレート。
『奈良』ナンバー
覆面パトカーでは無く、ただのおっちゃんでした。
一安心でしたが、周りもだまされ、スピード緩めたり、
車線変更したりと、すっかり振り回されていました。
そういう私は、ただのストーカーみたいに後を付けている
人になってしまいましたとさ(x_x)
Posted at 2014/03/21 01:17:43 | |
トラックバック(0) |
単身赴任 | 日記
2014年03月16日
出発前:410,380 km
到着時:410,711 km
走行距離 331km
走行時間
往路: 18:34出発 22:23着 (3時間49分)
新城PAで一休み。
感想
東名豊川IC付近の25km渋滞が解消する事も無く、
自分も参加し、寮への到着がすこし遅くなりました。
いつも思うのは、結局渋滞の始まりは、3車線が2車線に
減るところ。
あそこを3車線に増やしてもらえば絶対に渋滞は緩和されると思う。
夜間でも昼の様に明るいトンネル照明の低減や、豊田東インターの
合流部の道路をずっと照らしている側面灯を無くす等、無駄に見える
設備や経費を削減して、道路の幅を1車線を増やして欲しいですね。
最近、車の中で聞いているのは、ももクロと宇多田ヒカル。
エヴァンゲリオンの映画のエンディングで宇多田ヒカルの歌を
久しぶりに聞いて、改めて彼女の歌のメロディラインの美しさを
再認識し、自分が好きなシングルだけ集めて車の中で聞いてます。
最近、純正オーディオを更新したので、気持ち音も良くなり、
お気に入りの音楽を聞きながらのドライブ。
只の移動なんですが、割とご機嫌な時間を過ごしている気がします(^_^)b
Posted at 2014/03/17 22:50:25 | |
トラックバック(0) |
単身赴任 | 日記