2015年03月24日
出発時:3/23 455,834〜455,953 km
到着時:3/24 456,395〜456,511 km
走行距離 235 km
走行時間
往路:3/23 05:32出発 07:07着(1時間35分)
復路 : 3/24 22:38出発 24:23着(1時間45分)
感想
ユピ○ルのDRY-WiFi40cってやつを装着しました。
散々TVでもドライブレコーダーの重要さが放送されて
いたので、奥様から押され購入となりました。
夜、ヘッドライトが照らしている範囲が凄く狭く移ります。
自分の目では、も少し暗く、広い範囲で照らしているのに。
機械と人間は違いますねぇ。
脳が勝手に変換してるんでしょうか。
Posted at 2015/03/25 01:17:02 | |
トラックバック(0) |
遠距離通勤 シーズン2 | 日記
2015年03月17日
出発時:455,562 km
到着時:455,797 km
走行距離 235 km
走行時間
往路:05:44出発 07:14着(1時間30分)
復路 : 25:51出発 28:10着(2時間19分)
感想
凄く遅く迄仕事があり、帰りは深夜走行です。
途中でやはり眠たくなって一瞬だけ寝ようと
海老名SAで寝ましたが、きっと30分位寝てたでしょう。
今思えば、走っている時の記憶が薄いような・・・
途中で寝るより、走る前に寝た方が良いのかなぁ。
Posted at 2015/03/18 09:26:30 | |
トラックバック(0) |
遠距離通勤 シーズン2 | 日記
2015年03月16日
出発時:455,327 km
到着時:455,562 km
走行距離 235 km
走行時間
往路:05:31出発 07:04着(1時間33分)
復路 : 22:29出発 24:18着(1時間49分)
感想
東名上り線、御殿場付近で不思議なものを見つけました。
3車線の真ん中と右(追い越し車線と走行車線)の路面に、
10m位の白の矢印が3本立てに並んでいます。
それが、1km位の間隔で3セット有りました。
なぜ、矢印が3連星なのか?
なぜ、一番左車線には矢印が書かれていないのか?
色合いが少し薄かったので、途中なんでしょうか?
今日は雨が降っていたので、工事するとしたら明日の昼間。
明後日から研修で三日間会社に行かないので、
来週には完成した『矢印』が見れるでしょう。
とは言え、なんの意味が有るんでしょう??
Posted at 2015/03/17 00:58:48 | |
トラックバック(0) |
遠距離通勤 シーズン2 | 日記
2015年03月11日
出発時:455,060 km
到着時:455,294 km
走行距離 234 km
走行時間
往路:06:39出発 09:33着(2時間54分)
復路 : 24:00出発 25:49着(1時間49分)
感想
先週に引き続き、水曜の朝6:30頃、
東名下り25km付近でトラックと乗用車の
事故で大渋滞。
時間と場所がほぼ同じというのが気持ち悪い。
先週と同じで、ゆっくり会社に行こうとしたら、
渋滞に遭遇しています。
ゆっくりするなと天の声がおっしゃっているのでしょうか。
来週の水曜日は早く出てみて、事故が起きるかどうか
様子見てみようっと(^_^)
Posted at 2015/03/12 02:43:57 | |
トラックバック(0) |
遠距離通勤 シーズン2 | 日記
2015年03月10日
出発時:454,827 km
到着時:455,060 km
走行距離 233 km
走行時間
往路:05:40出発 07:05着(1時間25分)
復路 : 21:36出発 23:16着(1時間40分)
燃費 13.9km/L
あまり変わらないなぁ
感想
帰り道、結構寒いなと思ったら、御殿場付近の気温が1℃です。
よくよく考えたら、まだ3月。
雪が降る可能性ありますねぇ。
なんて思ってたら、名古屋方面は雪が降ってるそうな。
明後日は、東北へ出張なので手加減してほしいっす。
Posted at 2015/03/10 23:54:59 | |
トラックバック(0) |
遠距離通勤 シーズン2 | 日記