2016年08月12日
出発時:517,977 km
到着時:518,211 km
走行距離 234 km
走行時間
往路:06:13出発 08:05着(1時間52分)渋滞
復路:17:24出発 20:02着(2時間38分)大渋滞
感想
帰り道、予想通りの大渋滞。
30km位はトロトロ走ってました。
朝晩合わせて4時間半です。
通常の1.5倍です。
この感じは、東名集中工事と同じです。
しかし、明日から夏休み♪
この気持ちだけで乗り越えました。
遊ぶぞぉ(^_^)b
Posted at 2016/08/12 20:36:18 | |
トラックバック(0) |
遠距離通勤 シーズン3 | 日記
2016年08月11日
出発時:517,742 km
到着時:517,977 km
走行距離 235 km
走行時間
往路:06:11出発 08:32着(2時間21分)大渋滞
復路:20:40出発 22:10着(1時間30分)
感想
世間はお盆らしく、且つ海の日の祝日と言う事でしょう、
朝から東名が大渋滞。
インターチェンジに入る前から混んでいましたが、
高速の約三分の一がトロトロ運転でした。
明日が最終日ですが、怖いですねぇ。
この渋滞で分かった事。
渋滞があると、身体の疲れが少ない!
やはり、身体への振動が段違いなのでしょう。
でも、長時間車の中は結局疲れているような・・・
今日は早めに寝ようかな。
修正
山の日でした(^_^)
Posted at 2016/08/11 22:44:01 | |
トラックバック(0) |
遠距離通勤 シーズン3 | 日記
2016年08月10日
出発時:517,506 km
到着時:517,742 km
走行距離 234 km
走行時間
往路:06:11出発 07:56着(1時間45分)渋滞あり 夏休みかっっ
復路:20:47出発 22:30着(1時間43分)
感想
横々道路の合流部で、減速帯を避ける為に
片輪だけ、路側帯のライン上を通って、
ガタガタ振動を低減させることを良くするのですが、
今朝、その路側帯に一羽のカラスが居ました。
轢いちゃうかも、なんて思いましたが、
彼は、ほんの2ステップ動いて、最小限の隙をもって、
ワタシの車をよけました。
合流部といっても50km/hくらいは出てたでしょうに、
なんであんなに落ち着き払ったように動けるのでしょう。
何度もやってるんでしょうね。
距離感、車の速度、カラスの移動距離、タイミング、
カラスの頭が瞬時に判断したのでしょう。
賢いですねー(^_^)b
Posted at 2016/08/10 23:14:44 | |
トラックバック(0) |
遠距離通勤 シーズン3 | 日記
2016年08月09日
出発時:517,271 km
到着時:517,506 km
走行距離 235 km
走行時間
往路:05:37出発 07:03着(1時間26分)
復路:21:12出発 22:41着(1時間29分)
感想
イグニッションコイルとプラグを交換した効果は
高いようで、常時3500rpm回しているのに、
燃費が13.5km/Lとなかなか良い値を出しています。
エアコンも付けているのにこの値は満足です。
あとはやる気次第で、3000rpm以下に抑えると
更に良くなるんでしょうが、13km/L以上も走っているので、
家に早く帰れることを考えるとこれで十分でしょう。
16年目に入った車とはとても思えないっすね(^_^)b
Posted at 2016/08/10 00:08:14 | |
トラックバック(0) |
遠距離通勤 シーズン3 | 日記
2016年08月08日
出発時:517,035 km
到着時:517,271 km
走行距離 236 km
走行時間
往路:05:39出発 07:04着(1時間25分)
復路:20:54出発 22:22着(1時間28分)
感想
今週を乗り切れば夏休み。
例年に比べると少し遅いかな。
夏も真っ盛りとなったので、
日中に釣りするときっと死んじゃうだろうけど、
釣り仲間と一日予定あるし、自主練としても
2回は行きたいな。
ちゃんと家族に土産(釣れた魚)を持って帰れるように。
まずは安全に金曜日の夜にブログ書いてい無きゃね(^_^)
Posted at 2016/08/08 22:52:12 | |
トラックバック(0) |
遠距離通勤 シーズン3 | 日記