• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

パフォーマッツァのブログ一覧

2016年07月26日 イイね!

セルフコントロール

出発時:515,585 km 
到着時:515,819 km
 走行距離 234 km

走行時間
 往路:05:50出発 07:13着(1時間23分)
 復路:23:56出発 25:34着(1時間38分)10分仮眠

感想
 今日は久し振りに遅く会社を出発することに
 なりました。

 東名を降りる頃には、眠さMAX。

 そこで少しも慌てず、横横道路の料金所を
 入ったすぐあとで左に寄って仮眠をとります。

 最近は、10分寝よう、と思えば10分後に
 起きれるようになりました。
 多分。

 これぞ、セルフコントロール(^_^)
Posted at 2016/07/27 02:06:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 遠距離通勤 シーズン3 | 日記
2016年07月25日 イイね!

入院&復活!そして快調(^_^)♪

出発時:515,350 km 
到着時:515,585 km
 走行距離 235 km

走行時間
 往路:05:38出発 07:05着(1時間27分)
 復路:21:16出発 22:55着(1時間39分)

感想
 先々週の土曜日、エンジン警告等が点灯し、TRCランプも点滅、
 フューエル残量ランプも点滅と、なんだか大変な事になったので、
 ディーラーへ入院。

 運良く一週間の出張に当たったので、車が無くても困りません。
 壊れる時もなんてユーザー思いの車なんだ(^_^)

 警告灯が複数点いたので、もしかしてエンジンコンピュータが
 壊れて20万円コース?

 と恐れていたのですが、一番シリンダーのイグニッションコイルが
 壊れていたのが原因でした。

 ついでだから、買っていて暖めていたプラグ(NGK プレミアムRX)も
交換してもらいました。
 約6万円の出費。もちろんボーナス払いで弓馬を凌ぎます。

 今日は直ってから初めての通勤。

 4000回転付近のエンジン音が静かです!
 いつの間にか5000回転回ってます!
 やっぱり電気系は影響大きいなぁ、と改めて感じました。

 前回は20万キロ時点で壊れたので、今回は少し多めに走ってます。
 途中で燃費走行してたのが寿命を延ばした原因ですかね(^_^)b

 これでまだまだ乗れますね(^_^)b
Posted at 2016/07/25 23:37:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 遠距離通勤 シーズン3 | 日記
2016年07月15日 イイね!

飛んでる?

出発時:514,944 km 
到着時:515,188 km
 走行距離 244 km

走行時間
 往路:05:49出発 07:13着(1時間24分)
 復路:16:40出発 20:31着(3時間51分)横浜に寄ってカット

感想
 朝、ガードレールを飛び越えて言ったかのように、
 道路脇の植え込みに突っ込んでいるバンを見ました。

 高速道路とはいえ、どんだけスピードを出していたのか、
 または、制限速度でも他車と接触すると弾かれるのか。

 やはりスピードを控えめにするのが、安全への
 第一歩なんでしょうか。

 夏になってから、毎日のように事故を見かけます。
 夏休みがはじまるともっと事故現場を見るのでしょうか。
 
 やっぱ車間距離を十分に取らなきゃね(^_^)
Posted at 2016/07/15 21:48:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 遠距離通勤 シーズン3 | 日記
2016年07月13日 イイね!

教えてくれるんです(^_^)

出発時:514,710 km 
到着時:514,944 km
 走行距離 234 km

走行時間
 往路:06:19出発 07:45着(1時間26分)
 復路:21:34出発 23:04着(1時間30分)

感想
 新レーダーは、やさしい女性の声で色々教えてくれます。

 パーキングエリアですよ、新Hシステムですよ、
 高速道路急カーブですよとか。

 一番効くのが、
 
『新Hシステムです。時速100km/h、制限速度は100km/hです』

 自分の速度まで教えてくれるので、おおっ と意識しちゃいます。

 無事に走れるような仕組みになっているんですねぇ(^_^)b
Posted at 2016/07/13 23:51:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 遠距離通勤 シーズン3 | 日記
2016年07月12日 イイね!

レーダー探知機

出発時:514,475 km 
到着時:514,710 km
 走行距離 235 km

走行時間
 往路:05:45出発 07:08着(1時間23分)
 復路:21:32出発 22:50着(1時間18分)

感想
 25年ぶりにレーダー探知機を買いました。
 ある人のページで、移動式オービスにも対応していると
 紹介していたので、買ってみました。

 メリットとしては、最新式オービスに対応することと、
 オプションのODB2コネクタ用ケーブルを一緒に
 買ったので、シガーライターソケットから電源を
 とらなくても良いということ。
 これで突然のエラー3が出てCDが聞けなくなっても、
 FMトランスミッターを替えば、純正オーディオは
 生き残れます。

 でも、予備の純正オーディオは2つ有るんですけどね(^_^)b
Posted at 2016/07/12 23:32:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 遠距離通勤 シーズン3 | 日記

プロフィール

「@さっこ 緑のアルテッツァ(^◇^)/」
何シテル?   06/11 21:24
横須賀に住んでます。 アルテッツァを気持ちよく乗るために、 ちょっとずつお金かけてます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

    1 2 34
5 6 7 8 9 10 11
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

トヨタ(純正) GS171純正4.556ファイナルギア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/29 11:54:45
スロットルコンバートキット(プレミアムジャパン) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/16 11:01:52
ライトLED化‼︎ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/17 09:29:03

愛車一覧

トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
一目惚れで買いました。カローラFXの10年車検時期とFrドライブシャフト破損(LSD効き ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation