2016年10月24日
出発時:526,033 km
到着時:526,267 km
走行距離 234 km
走行時間
往路:05:41出発 07:02着(1時間21分)
復路:22:00出発 23:36着(1時間36分)
感想
先週は三日しか過通勤してません。
今週は、今日と水木金通勤。
うまくいけば、金曜日に年休とれるので、
また三日しか通勤しないことになります。
最近疲れがと取れづらく、
電車出張があると助かります。
思えば、タイヤの溝が多分1mm位しか
残ってません(~_~)
これも乗り心地悪化に繋がっているんでしょう。
しかし、タイヤは高いのでギリギリまで待ちます。
来年3月に車検だし(^_^)b
Posted at 2016/10/25 00:23:36 | |
トラックバック(0) |
遠距離通勤 シーズン3 | 日記
2016年10月19日
出発時:525,775 km
到着時:526,010 km
走行距離 235 km
走行時間
往路:06:09出発 07:33着(1時間24分)
復路:20:22出発 21:56着(1時間34分)
感想
今日も道路は空いています。
流石、ETC割引が全く効かない、
20時〜22時台です。
空いていると思わずカッ飛びたくなるが、
昨日給油したばかりなので、身体が重く、
そんな状態でカッ飛ぶと燃費悪化は間違い無し。
ということでおとなしく走ります。
事故もなかったので助かりました。
いつもこんな感じでお願いしたいです(^_^)b
Posted at 2016/10/19 22:55:55 | |
トラックバック(0) |
遠距離通勤 シーズン3 | 日記
2016年10月18日
出発時:525,539 km
到着時:525,775 km
走行距離 236 km
走行時間
往路:05:36出発 07:01着(1時間25分)
復路:22:10出発 23:43着(1時間33分)
感想
燃費には効いていないようなアルミテープですが、
高速走行時の空力性能には影響有るような気はします。
どう考えても、この速度でこんなに楽に走れていない
気がします。
室内に居るのですが、風の抵抗が少ないような。
どのみち自力では数値が測れないので、
気のせいかどうかの検証は出来ませんが。
でも、気持ちよく走れているのでいっか(^_^)b
Posted at 2016/10/19 00:14:48 | |
トラックバック(0) |
遠距離通勤 シーズン3 | 日記
2016年10月17日
出発時:525,304 km
到着時:525,539 km
走行距離 235 km
走行時間
往路:05:35出発 07:02着(1時間27分)
復路:20:32出発 22:01着(1時間29分)
感想
先週の燃費走行結果は、13.6km/Lとまずまずの成績。
しかし、アルミテープの効果が大きいかと言うと、
まったく寄与度は分かりません(~_~)
とは言っても、カッ飛んじゃうとそれなりに悪くなるのは
分かっているので、アルミテープの有無にかかわらず、
カッ飛ばない方が良いねという結論です。
また、今日も道路が空いている時間帯に走れたので、
きっと燃費は良さそうです。
あとは心のブレーキがどれだけ効かせられるかです(^_^)b
Posted at 2016/10/17 22:37:41 | |
トラックバック(0) |
遠距離通勤 シーズン3 | 日記
2016年10月14日
出発時:525,131 km
到着時:525,270 km
走行距離 139 km(会社〜駅の往復20km含む)
走行時間
復路:22:04出発 23:38着(1時間34分)
感想
3泊4日の出張を終え、帰宅路に着いたのは、
夜の10時頃。
この時間であれば、ETC割引を活用するトラック
運ちゃん達もあまり走っていない空いている状況で
走れます。
アルミテープチューンの効果を確かめたいので、
燃費走行として、3000〜3250rpmを目処にして
走ります。
あくまで感覚としては、フロントガラス下端に
貼ったアルミテープのおかげで、空気抵抗が
少なくなっている気がします(^_^)
某漫画であった、『いるかペイント』が、
現実のものとなるとは!
なんて自己満足しながら走っていますが、
数値でも効果があると分かれば、
当時の作者は凄い人だなぁと感動ものです。
Posted at 2016/10/15 06:33:59 | |
トラックバック(0) |
遠距離通勤 シーズン3 | 日記