2012年01月07日
出発前:333,310 km
到着時:334,646 km
走行距離 336 km
走行時間
往路: 19:05出発 23:43着(4時間38分)
ガス補給 13.1km/L
感想
今回はテスト走行です。
ガソリンをいれる時間がなかったので、
346km走行後、燃料ゲージが半分を指している
状態で帰宅です。
約350kmの帰路で、ガソリンが約半分として残り30L。
高速道路がメインなので、多分12km/Lは走ると想定すると、
360kmは走れる計算。
タンク容量9Lで警告灯が着くので、それからガソリン入れても
家にはたどり着ける。
ということで、高速道路をホントに100km/hで巡航です。
気のせいか、新しいオイル強化材を入れてから、100km/h
走行時のエンジン回転数が、3000rpmから2800rpmに、
下がったみたいなので、タコメーターが3000rpmを超えないように
アクセル開度を管理します。
結果、無事にノー給油で辿り着けました。(土曜の夜は空いていました)
途中、TRCオフをオンにしていたのがどうも違和感があったので、
いつも戻りTRCオフにして走りましたが、がんばって100km/L
巡航を死守しました。
燃費もよいかと思いましたが、エアコンがガンガン効いてたので、
あまり良いスコアは伸びませんでした。
途中で外気温が1℃だったりしたので仕方ないですね。
家に着いた時の給油量が52Lだったので、最低あと80kmは
走れます。よって、全開と今回合わせた682kmに80kmを足すと、
合計760kmはノー給油で走れます(^_^)v
自宅で一回給油したら、ウチにかえるまで給油なしでいけますが、
残念なのは、赴任先のガススタンドの方が安んですよねぇ(x_x)
Posted at 2012/01/08 12:01:42 | |
トラックバック(0) |
単身赴任 | 日記