数日前、左のRrマッドガードが壊れていたことに気づきました。
ディーラーに確認すると既に廃盤、ネットで確認すると
レクサス用の塗装無しのが1台分で約60,000円(x_x)
自分で直すしかないとネットで探して出会ったのが、
プラリペアというもの。
パウダーに溶液を混ぜてくっつけたい所に塗布すると、
溶着してそのあと硬化するというものです。
電話で近所のホームセンターやオー◯バックスに
問い合わせたのですが在庫無し。
しかし、イエローハットにはありました(^◇^)/
今日は、気温がマイナス5℃でとても外に出る気持ちは
なかったのですが、運良く天気がいいので、晴れてる間に
修理を終わらせるべく、重い腰をあげます。
なんといったって一生乗るので、このままにはできません(^◇^)/
プラリペアを買いに行くために車に乗り込みます。
ボンネットには雪に加え、キラキラと光る氷があります。

写真じゃわからないのが残念(~_~)拡大すればわかるかも。
イエローハットに着くと、車のサイドマッドガードや
リヤバンパーには氷柱ができてます。さすがマイナス5℃(x_x)
取り外したマッドガード
マッドガードの壊れている部位(裏側上からのアングル)
マッドガードの壊れている部位(裏側下からのアングル)

橋渡ししている部分が割れて外れています(T_T)
いざ修理!そして終了(^◇^)/
壊れている部位の補修後(裏側上からのアングル)
壊れている部位の補修後(裏側下からのアングル)
マッドガードを取り付けて修理完了(^_^)b
元どおりに直ってよかった(^_^)b
在庫を揃えてくれててありがとう!
イエローハット(^_^)b
初売りということでもらった可愛いコップ

Posted at 2021/01/09 15:43:49 | |
トラックバック(0) |
休みの過ごし方 | 日記