寝落ちから目が覚めると4時過ぎ。
せっかく早く起きたので、夜明けとともに
風早峠に湧き水を汲みに行くことにします。
5時半には支度を済ませ、ふと携帯の天気予報を見ると雨マーク?
そんな天気予報だったっけ?と外を見ると、確かに小雨です(x_x)
峠までの道は楽しいワインディングロードなので、
出来ればドライ路面が良いのですが。
2分考えた結果、そのうち止むと天気予報にも出ているので、
今のうちに出発します。
今回はウェット路面でも良しとしましょう。
途中、とんでもない大雨となり、対向車からの水しぶき攻撃で
フロントガラス越しの前方視界が1秒近く何も見えなくなる時が数回。
怖い思いをしましたが、いつも通っている広い国道でもここまで水が溜まり、
事故の可能性がある状態になることが分かったのは大きな収穫です。
大雨予報の時に避けるべき道を頭にインプットできたことは安心材料です。
そんな状態で走り続けた結果、
予報通り小雨となったところで風早峠に到着
水汲み場の気温は18℃。峠の頂上は秋真っ最中(^◇^)/
キーパーコーティングが良く効いている(^◇^)/
まだ収穫前で残っている『稲穂の絨毯』を見ながら下山です(^_^)b
そして、7時の開店直後に入店し朝食をオーダー。
お冷や
コーヒー&トースト&ハンバーガー
デザートに安納芋モンブラン
ごちそうさまでした(^~^)b
Posted at 2024/09/14 17:04:00 | |
トラックバック(0) |
宮城単身赴任 | 日記