2006年10月11日
出発前:76,095km
帰宅時:76,330km
走行距離:235km
走行時間
往路:朝6時起き(8:00頃出勤目標)
6:49出発 9:23着(約2時間34分)
復路:19:44出発 21:37着(約1時間53分)
(夜は買い物で寄り道)
感想
往路:はれ
とうとう来た。
まずは、保土ヶ谷BP。
六ッ川料金所を過ぎるとすぐ渋滞。東名入り口の専用道路も
全然動かない。やっと、横浜町田料金所に入ったら、この渋滞
の原因がわかった。
東名料金所を過ぎたところで、東京方面に行く車が本線に入れ
ず、その列が保土ヶ谷BPまで続いている。どうやら上りで事故
があったらしく、その渋滞が影響しているらしい。
名古屋方面の本線に入っても、まだ渋滞は終わらない。
大井松田までに3カ所工事の車線規制があるのに、25キロ
付近で事故があったらしく。秦野中井まではずっと渋滞。
晴れだったのがせめてもの救いだったが、こんな事が続くの
だろうか?
復路:はれ
朝の渋滞を考えると、もはや変な期待はしないでいこうと思
いながら東名にのった。海老名SAの先15キロ渋滞という
事前情報も耳にいれ、せめて事故渋滞の先頭にならない用に
はしった。
そんな謙虚な心待ちが良かったのか、ほとんど渋滞知らずで
東名を降りる事ができた。保土ヶ谷BPも朝の渋滞が嘘のように
空いていた。こんなケースを今後も望みたい。
ポイント
謙虚に安全運転が大事ってこと
Posted at 2006/10/11 23:36:54 | |
トラックバック(0) |
遠距離通勤 | 日記
2006年10月10日
出発前:75,959km
帰宅時:76,095km
走行距離:236km
走行時間
往路:朝5時半起き(8:00頃出勤目標)
6:32出発 8:01着(約1時間29分)
復路:19:20出発 21:48着(約2時間28分)
ガス補給 11.7L/km
感想
往路:はれ
東名集中工事の1日目の朝という事もあり、どんなに混んで
るだろうかと緊張しながら初日を迎えたが、朝に限っては、
まったく渋滞がなく、最速タイムに近い値で往路を終えた。
工事をやるとわかっているので、みんなは高速使用をひかえ
ているのかなあと思っていたが、そんな思いは間違っている
事を帰りに思い知らされる。
復路:晴れ
まずは、インター入ってからのろのろ運転。
かと思いきや、渋滞15キロ!!
しかも、体調も悪いらしく凄く眠い。
なんとか、食べたり飲んだりして渋滞はやり過ごしたが、
たまらず海老名SAで休憩をとり、それ以降は寄り道も無しで
まっすぐ帰った。純粋に2時間半かかって、朝の安易な思いは
かんたんに打ち砕かれたのであった。
明日からどうなる?
ポイント
とにかく、工事渋滞に事故渋滞を加えないように、気をつけて
運転しようと思う。
Posted at 2006/10/11 22:45:52 | |
トラックバック(0) |
遠距離通勤 | 日記
2006年10月06日
出発前:75,599km
帰宅時:75,837km
走行距離:238km
走行時間
往路:朝5時半起き(8:00頃出勤目標)
6:41出発 9:00着(約2時間19分)
復路:17:32出発 20:21着(約2時間49分)
(夜は買い物で寄り道)
感想
往路:雨
昨日に続き、東名では事故があった。
一件目はわりと広い三車線道路44kmポスト付近。
事故現場を見てみると、ホント何も無いところ。かなりスピー
ド出してたんだと思う。けっこうグチャッとなってた。
たぶん白のR32 GT-R。
最近の東名って、雨降った時のワダチが凄いから、車の性能
に物を言わせてスピードが乗った時にワダチで車が振られ、
コントロール出来なかったんだと思う。前も後ろも。
二件目は、大井松田の右ルート。
白のエスティマが進行方向の逆を向いて、右側崖に突っ込んで
いた。まさに直後だったらしく、フロントバンパーが右車線に
落ちていたので、自分も急ブレーキしABSを効かせてスピードを
おとし、ぎりぎりまで待って左によけすぐ右車線に戻った。
実は、後ろにベンツも走っており、バンパーをよけた自分の
車をさらによけていった。あやうく、ベンツに追突されそうに
なったが、事故目撃直後にハザードも出したので、うまくよけ
てくれたのだと思う。雨の日は、スピード控えめに。
復路:大雨
風も凄かったが、車の中は快適だ。今朝もしっかり事故を防い
でくれたし、ほんとアルテッツァには感謝。あと、いつも車を
見てくれているネッツ逗子のメカニッックさんありがとう。
ポイント
最近の車は、かなり性能があがっており、大井松田のカーブで
も、スピード出して走る車が多くなっていると思う。
でも、所詮人間が操作している物だし、ましてや雨中では足下
もふらつく。雨の速度制限の標識を今一度しっかり心に刻んで
走ろうと思う。
Posted at 2006/10/06 22:23:40 | |
トラックバック(0) |
遠距離通勤 | 日記
2006年10月04日
出発前:75,360km
帰宅時:75,599km
走行距離:249km
走行時間
往路:朝5時半起き(8:00頃出勤目標)
6:41出発 8:24着(約1時間43分)
復路:18:23出発 20:09着(約1時間46分)
ガス補給 またまた燃費12L/km 凄いね!!
感想
往路:くもり
東名大井松田過ぎの右側ルート内で、乗用車が施設に衝突した
と案内があったが、その影響で渋滞しているとは言ってなかっ
たので、左ルートでなく右をそのまま走った。
案の定、全然渋滞は無し。路側帯でレッカーに運ばれる白い
ワゴン?を見ながらすいすいと走った。
くどいようだが、事故には気をつけよう。
復路:くもり一時ナノ雨
どうにも眠たかったので、ハンズフリーで電話をかけた。
ちょっと相談事を3人にしたおかげであっという間に、高速
出口を通り過ぎた。やはり電話にも夢中になっているせいか、
周りを意識しながら運転した気がしない。
やはり、運転中は運転した方がいいな。
ポイント
やはり、運転疲れの影響で腰が痛くなってきた。運転以外にも
足腰を酷使しているが、運転も影響与えているのは間違いな
いと思う。
という事で、疲れない方法としてシートを交換したら良いので
は?と思い、ネットでいろいろ調べ始めた。やっぱりレカロ
がいいのか?それとも国産のブリッドか?でも、高いとちょっ
と手が出ない。5万以上すると凄く悩む。とはいえ検討しよう
と思う。
Posted at 2006/10/04 21:38:28 | |
トラックバック(0) |
遠距離通勤 | 日記
2006年10月03日
出発前:75,125km
帰宅時:75,360km
走行距離:235km
走行時間
往路:朝5時半起き(8:00頃出勤目標)
6:51出発 8:29着(約1時間38分)
復路:19:11出発 20:40着(約1時間29分)
感想
往路:くもり
月曜が出張だったので、久しぶりの高速走行。しかも5時半
起きは、先週の金曜からだから4日ぶり。1週間サイクルで3
日開いているから、なかなか頭がすっきりせず、のんびり
走った。まあ、安全運転だからいいか。
最近朝がはれてないから、東名から見えるはずの富士山が
見えない。これから冬となるので雪化粧が楽しみだ。
復路:くもり一時ナノ雨
すいすい高速を走る事ができたので、史上最速のタイムかと
思ったけど、いつも買ってる『週刊アスキー』を求め、コン
ビニを2件回ったので平凡なタイムとなった。
結局無かったし。さては表紙のアイドルがほしのあき?
ポイント
近くの海釣り公園で20センチ超えのアジがあがっている情報
があった。今度いこうかな?
Posted at 2006/10/03 22:54:22 | |
トラックバック(0) |
遠距離通勤 | 日記