2006年12月08日
出発前:84,264km
帰宅時:84,499km
走行距離:235km
走行時間
往路:朝6時起き(9:00頃出勤目標)
7:08出発 8:43着(約1時間35分)
復路:19:50出発 21:01着(約1時間11分)
感想
往路:はれ
寝坊した。昨夜は遅くまでWiiをネットショッピングで
探してた為、結局寝たのは2時。
それでも同じ頃寝た妻はちゃんと先に起きて起こしてくれた。
よく起きれるなぁ。
復路:小雨
金曜の帰り道は早く帰りたかったが、仕事もあるので
ゆっくりめに会社を出た。
ETCの通勤割引時間ギリギリに間に合うようには入ったが、
金曜の遅い時間は、結構空いていてしかも何の寄り道も
しなかったので、けっこう早く着いたなぁ。
ポイント
パソコンソフトだが、スターウォーズのソフトをもっている。
レゴのスターウォーズだけど、ライトセイバーを本物のように
つかえるので結構気に入っている。
実は、Wiiのコントローラーをライトセイバーのように扱う
ソフトが出てくるとにらんでいる。
楽しいだろうな。
Posted at 2006/12/08 22:49:31 | |
トラックバック(0) |
遠距離通勤 | 日記
2006年12月07日
出発前:84,026km
帰宅時:84,264km
走行距離:238km
走行時間
往路:朝5時半起き(8:00頃出勤目標)
6:43出発 8:23着(約1時間40分)
復路:17:15出発 19:10着(約1時間55分)
ガス補給 11.9km/L
感想
往路:はれ
今日は、ちょくちょく混んでいる東名も
すっきりと空いていて、楽に走れた。
気持ち早めに家を出たのも効いていると思う。
復路:はれ
最近、ガス補給にいく時に限って、東名が空いている。
再短時間の記録更新か?なんて思っても、
ピットインが入るので平凡なタイムとなる。
人生はそんなもん?
ポイント
ここ2ヶ月で、月2回程度のペースでマッサージに
行っている。
主に腰から足をほぐしてもらうんだけど、
よく考えると、一回 約3000円なので、半年で
36000円。1年で72000円。
腰痛がなくなると噂のレカロも買えるのでは?
と、ちょっと悩んでます。
Posted at 2006/12/07 22:35:53 | |
トラックバック(0) |
遠距離通勤 | 日記
2006年12月06日
出発前:83,791km
帰宅時:84,026km
走行距離:235km
走行時間
往路:朝5時半起き(8:00頃出勤目標)
6:53出発 8:27着(約1時間34分)
復路:18:36出発 19:54着(約1時間18分)
感想
往路:はれ
今日はアウディに遭遇。
A8とトランクに書いてあった。
アウディって、いくつの"A"シリーズが
あるのだろう。
ハッチバックのA3、セダンのA4、高級車A6。
実はA8もあったんだね。
セダンでありながら、走りもよい。
もっと安ければなぁ・・・・
復路:はれ
帰りは早めに高速に乗ったけど、
なんだか胸騒ぎしてゆっくり走った。
ガンガン走るエスティマとその周りに
いた車たちがどうも事故りそうな気がした。
全然根拠なしなんだけど、この第6感みたいな
感覚は大事にしていきたい。結局、無事に
帰って来れたから胸騒ぎを信じたおかげかも
しれない。事故はおこってないけど(^^)
ポイント
最近、家で飼ってるどじょうが砂利の中に
身体のほとんど潜りこませ、顔だけだしている
時が多い。もともと顔だけ出す性質らしいが、
10月頃から飼いだして、全然潜ってなかった。
もしかして冬眠?
Posted at 2006/12/06 22:15:51 | |
トラックバック(0) |
遠距離通勤 | 日記
2006年12月05日
出発前:83,554km
帰宅時:83,791km
走行距離:237km
走行時間
往路:朝5時半起き(8:00頃出勤目標)
6:44出発 8:30着(約1時間46分)
復路:19:29出発 21:10着(約1時間41分)
ガス補給 11.4km/L
感想
往路:はれ
今日の朝、後ろから黒い車が迫ってきた。
威圧するような感じは無く、どこか高級。
よーく見ると、トヨタのセンチュリーだった。
ちゃんと運転手さんがいて、後ろには偉い風な
おじさんが座っていた。
130kmくらいで走ってただろうか?
きっと急いでたんだろうなと思い、素直に道を
譲りました(^_^)
復路:はれ
久しぶりに何も食べずに東名を走った。
いつも眠気覚ましと脳に栄養(糖分)を与えようと、
おかし(チョコやらかりんとうやら)を食べながら
走っている。
でも最近その影響か、ちょっと胴周りが気になりだし、
なんとかまずは間食からやめようと思ったのである。
そのかわり、気休めに緑茶のペットボトルを買って
飲みながら帰った。カフェイン入ってるし。
ポイント
いつも冬になると思うことは、エンジンの調子が
良いなぁと思う。
気温が下がって、酸素が多く含んだ空気を吸うため、
火花の付きが良い。
最近の電子制御エンジンでどれだけ影響あるか不明
だけど、確実に夏と冬は違うと思う。
人間としては、寒いので嫌だけど、エンジンにとって
は良い季節だね
Posted at 2006/12/05 22:59:26 | |
トラックバック(0) |
遠距離通勤 | 日記
2006年12月01日
出発前:83,303km
帰宅時:83,538km
走行距離:235km
走行時間
往路:朝5時半起き(8:00頃出勤目標)
6:52出発 8:37着(約1時間45分)
復路:18:06出発 19:43着(約2時間37分)
感想
往路:はれ
今日は朝、白いゼロクラウンに遭遇。
アスリートだったが、大井松田あたりを
150km以上?で走っていった。
ちょっと速過ぎ。
復路:はれ
帰りはラクティスの超速モデルに遭遇。
「高速大容量スタイリング」をテーマに
しただけあると思わせる走りっぷりだった。
あれで、中にいる人が快適な乗り心地であれば
かなり使える車と言える。釣り道具も入るだろうし。
ポイント
遠距離通勤をはじめてから、結構腰に負担が
かかっているので、2回/月ほどマッサージに
通っている。
マッサージ師は指定して、おなじみとなって
いるんだけど、今日のように週の仕事納めに
マッサージにいこうと思っても、金曜日は
お休み。どうしようかなぁ。
Posted at 2006/12/01 21:51:29 | |
トラックバック(0) |
遠距離通勤 | 日記